あ行。(アワラギ)のレビューコレクション
-
かなりあは唄わずビジュアルが統一された横開きの動く絵本のようです。 ストーリーは戦火をしらぬ籠の鳥を思わせます。 美しい情景とはかなさのある世界観が表されていて 、文字の出し方、クリックでの反応などとても没入感があるように作られています。 winDL版では音が鳴りましたが、ブラウザ版は音が鳴りませんでした。 自分の環境が原因かもしれませんが、 ぜひBGM付きでプレイするとよいと思います。
-
よくあるエンドの進め方クトゥルフ神話TRPGのエンディング体験ができるとやってみました! BGMとキャラクターがかっこよくて、 キャラデザがかわいい!!ループするこの感じ! エンディングのダイス音がいいです。 トゥルーエンドでお前!おまえは・・だったのか!! となります。短いので手軽に楽しめました!
-
繭の夢エンディングは6種あるんでしょうか。 5つまで見ました。 哲学的な雰囲気の内容でした。 水の音が聞こえる繭の中で…ここはどこか?どうなるのか? エンディングは最初は不思議な感じですが、 何度も見ているとタイトルからみられるエピソードが増え、 どんな夢を見ているのかな?とはそういうことか、と思えます。 何も見えない闇の中で手探りで考える、そんな世界が味わえました。
-
探光エスパシオ完成度の高いやりこみゲームです! 宇宙のマップをひたすらうろうろしてしまう、 そして、思いのほか流れ星にあたったりしてよくゲームオーバーに HP残量に気を付けようとアドバイスがもらえますが 食べ物がないんだーー(でもたまに拾ってくれる) いろんな商人と出会いますが、キャラデザも大変魅力的! 鳥の商人さんなどなどとてもかわいかったです。
-
取調室
-
暗闇の家にていやぁーこわかったー!! まさにクトゥルフ!!いあいあー! 回復すると信じてクマさわりすぎてだんだん狂気に…(笑) ホラーゲームとしても楽しめますが、 クトゥルフ好きの民としては、ほんとにとても楽しめました。 お目目こわいよー視線怖いよー
-
荒野の復讐者荒野西部設定の火星いいですねぇ。 この口笛吹く大地の冒険感がたまらないです。 エンディング2種(ラストの分岐)見ました! スタンピーじいさんが良いキャラ! クールでかっこいい宇宙西部ロマンでした。
-
.こ、こわい。次々にろくなことがない。行動起こすのが怖い、 バッドエンドの数々、ホラーゲームかなと思っていましたが いやホラーゲームなんですが、真相がわかるとしんみり 人間と家族のさだめを感じるものもあり、 サイトの解説はぜひ見たらよいと思います!ぁあ! 自分的には怖すぎてエンディングの回収がすすんでいませんが2週目色々試してみたいです。
-
ブキヤ
-
飲み込めないくびながりゅう絵柄のイメージからシュールなギャグ路線なのかと思っていたら おはなしは、時にさわやか、しんみり! 飲みこめなかった原因、くびながりゅうとの共存! それぞれのエンディングで考えさせるものがありました。