アイロニーがあなたのために、ただ遊ぶだけでなく心に残るゲームを作ります。
作ったもの
(チームアイロニー)「ButterflyParadox」
(おーまえ)「十二月の白菊」
投稿作品
-
過去に跳んでタイムパラドックスを起こし、バタフライエフェクトを引き起こして歴史を変える、 いわゆる決定論的カオス理論やタイムパラドックスをテーマとしたSF作品です。 現在はバタフライパラドックスを初めて引き起こす1章を遊ぶことができます。 アップデートで本格的に歴史を改変していく2章以降を追加していきます。 このゲームは『片隅アイロニー』という、当制作チームの別作品である作業育成ストーリーゲーム内にて ゲームキャラであるアイロニーが作業中に作ったノベルゲームを実現したものです。いわば前日譚的なものですね。 ButterflyParadoxが面白いと感じた方、あるいは『片隅アイロニー』にも興味がある方がおられましたら、 PatreonまたはXから応援していただけるととてもありがたいです。 Patreon:https://www.patreon.com/c/TeamIrony X(Twitter):https://x.com/KatasumIrony 制作:チームアイロニー シナリオなど全般:アイロニー、おーまえ CG・立ち絵:オキタ タイトル画面・前作の主人公に似ているドローン:おーまえ また、背景の一部にGeminiで生成した画像を使用しています。 クレジット:ダウンロードしたファイル内のテキストファイルに記載 テーマ一括変換プラグイン・メッセージウィンドウ サイト|空想曲線 URL|https://kopacurve.blog.fc2.com/ ウェイト追加機能プラグイン 脳硝子 https://plugin.tyrano.jp/item 更新履歴 Ver1.0 2025/9/30 締切ギリギリでノベルゲームコレクションに公開!
-
十二月の白菊 評価 4◆作品概要 2029年、焼夷病と石斑病という二つの伝染病が世界にパンデミックを引き起こした。 両方とも致死率100%治療法無しのとんでもない病気。 そんな状況に対処すべく、医療用自律思考型ロボット「ナイチンゲール12番機」が制作された。 この作品はナイチンゲール12番機が、焼夷病に罹った青年「灯火」と石斑病に罹った少女「白菊」という男女二人を治すべく奔走する、12月限りの物語。 ◆遊び方 12番機は治療・解析・面会の中から一日に二回選択して行動できる。 治療は体力を回復し、解析は病気の解析度を上げ、また12番機がレベルアップして行動の効率が良くなる。 面会は二人の仲が縮まるが、二人の距離が縮まるほど、お互いの病気がうつって脅威度が上がってしまう。 脅威度が高いほど悪いイベントが発生しやすくなり、命が縮むことになってしまう。 体力が0にならないよう気を付けながら病気の解析度を100%にして、灯火と白菊の命を救おう。 死のリスクを冒してでも面会を繰り返させれば、二人を恋人同士にすることもできるかも…? ◆エンディング 全7種類 バッドエンド3種、ノーマルエンド1種、トゥルーエンド1種、ハッピーエンド2種 トゥルーエンドに到達するとタイトル画面におまけが出てきます。 ◆プレイ時間 1時間程度 ◆難易度 それなりに難しいです。適当にやってるとどちらか死んでしまいます ◆制作ツール ティラノスクリプト ◆注意事項 ver1.0現在、残念ながらキャラ立ち絵がまだ用意できていません。ゆくゆくは追加予定です。がんばります 本作品に登場する架空の伝染病、焼夷病と石斑病は正確な医学的・科学的根拠に基づいていません。 完全にフィクションであるということを承知の上でプレイしていただくようお願いいたします。 また概要から察せられる通り人が亡くなる描写があります。 ブラウザからプレイする場合、システムの都合上[preload]を使っていないので少し重くなるかもしれません。 背景画像の一部に生成AI(Adove Firefly)を使用しています。 ◆免責事項 本作が原因で何らかの損害や障害等が発生したとしても、制作者(おーまえ)は一切責任を負わないものとします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆更新情報 ver1.0 8/31公開 ◆攻略のヒント こまめにセーブしましょう。運悪く詰むことがあります。 このゲームは25日からが本番です。必ず24日あたりでセーブしておき、親密度は50%にしておきましょう。 初回エンドボーナスがあるので、一通りバッドエンドを回収しておくとよいでしょう。 二人とも死にかけの状態でセーブしておくと便利です() また脅威度を低くするのが大事です。高いと後半でバッドイベント→脅威度増→バッドイベントの悪循環が起きます。 初回エンドボーナスも脅威度を下げるものを選んだほうが簡単になります。 以下エンディング分岐 バッドエンド1A → 灯火が死ぬ バンドエンド1B → 白菊が死ぬ バッドエンド2 → 二人とも同じタイミングで死ぬ トゥルーエンド → 30日に親密度80%以上で分岐し、その後の選択肢で安楽死を選ぶ ノーマルエンド → 1月1日まで生き残り、かつ親密度が100%未満 ハッピーエンド1 → 1月1日まで生き残り、かつ親密度が100%以上 ハッピーエンド2 → ハッピーエンド1の条件に加え、トゥルーエンド到達済みかつ、31日に2回連続面会を行う
レビューコレクション
まだ、レビューはありません