heart

search

てしらま@ゲーム制作のレビューコレクション

  • はるのうみにしずむ
    はるのうみにしずむ
    ある運命を背負った少年とアルバイトを通して出会った青年とが「愛」と向き合うお話。
    衝撃的な設定と直接的な言葉の出現に最初はびっくりしましたが、
    少年が抱える事情や2人の行方が気になってどんどん進めていきました!
    シナリオのテンポも良く章ごとの始まりと終わりの引きがとても良かったです。
    2人の衣装もたくさん用意されていたり、ムービーが導入されていたり
    本当に丁寧に作られていてキャラの魅力が存分に伝わってきました。
    哲学の話もストーリーとしっかり絡めてあって大変興味深かったです。

    凪ちゃんの笑顔や序盤のこっそり喜んでいたりするところや食いしん坊な所がとっても可愛い!
    凪ちゃんの方がハッキリしていて押せ押せで甘えたさんなのが予想外で非常に萌えで、
    十一章のシーンは胸が熱くなりました…!!
    春海の周囲をよく見る性質や少しずつ変わっていく心情も丁寧に描かれていて共感でき、
    彼の心情描写やラストは読んでいて浸透するように自然と涙が溢れてきました。

    設定こそ斬新ですが、出会うべくして出会った2人のとてもまっすぐで純真な愛の物語でした。
    BLはあまり触れたことのない人間なのですが本当に心に残る、出会えてよかった作品でした。
    ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • マッチ売りの美少年
    マッチ売りの美少年
    優しい少年の心にほっと温まる作品でした!
    ほんわりしたタッチの絵柄がとても可愛いです。
    ピンクのもふもふ冬服のリリーが特に可愛かったです(*´ω`*)
    システム画面も綺麗で、物語中画面に雪が降ってるのも雰囲気に浸れました。

    題材こそ誰もが知っている童話ですが、
    主人公ミラーチェがマッチを売っている背景や
    彼だからこそ見えるマッチの炎の風景がよく描かれていて、
    しっかりと独自の作品になっています。
    お父さんやリリーを想うミラーチェ、彼を想うリリーの優しい心に胸を打たれました。
    一方のENDはとても切なかったですが、どちらのENDも好きです…。
    素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 可愛いゾンビを愛でるげーむ
    可愛いゾンビを愛でるげーむ
    ゾンビの女装美少年・リュシアン君を「私」の方法で愛でるゲーム。
    とにかくリュシアン君の反応が可愛くて選択肢を選ぶのが楽しかったです。
    絵もダークな印象でエンドによって色々な表情のリュシアン君が見れて素敵です!

    ※以下ネタバレを含みます。

    撫でた時の上目遣いでちょっとむくれたリュシアン君がめちゃくちゃ可愛かったです!!
    啜った時のほしがりさんのリュシアン君も可愛い。
    叩いた時は心が痛みましたが新しい扉が開きそうでした。
    いろいろ選んだ時のふんわりおこなリュシアン君も可愛い。
    とにかく全部可愛かったです!!睫毛が長くて瞳が綺麗で素敵!

    主人公が囲いたくなる気持ちも分かりますがもっと優しくしたげてよお!ってなりました笑
    素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 私の【怪】験談
    私の【怪】験談
    よくある「怪談」の始まりから物語の表情がどんどん変化していって、夢中で読み進めました。
    登場人物たちの立ち絵(座り絵?)の喋った時の動き方がとても新鮮で、
    シチュエーションやゲームの雰囲気にもにもよく合っていて面白かったです!
    タイトルもシンプルながら興味を惹かれるインパクトがあって好きです。

    ※以下ネタバレを含みます

    ゲームの視点を利用した構造がとても面白く、後半はとにかくほっこりして読了しました。
    終わり方も見事で最高の一言に尽きます。
    夫婦の事が大好きになっていて、あの子が2人の…と分かった時はすごく嬉しかったです!
    女の子可愛い!幽霊ちゃんも可愛い!
    現実でも本当にこんな風に救われることがあるのなら、
    幽霊さんとして残るのもいいかもしれないな、と思いました。
    素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 初雪が降るころ
    初雪が降るころ
    白い息の出るような寒い時期の、ほっと温まる出会いのお話。
    まさにカフェにいる時のようなゆったりとした時間を楽しめました。

    初くんも女の子もだいふくもすごく可愛かったです!!
    2人ともマフラーがよく似合う…初くんめちゃくちゃタイプです…
    だいふくももふもふしたい…!
    イラストのオムライスが非常に美味しそうでめちゃくちゃ食べたくなりました。

    ロマンティックな奇跡を信じたくなるような素敵なラストで、
    エンドロールもキャラ紹介もものすごーーーくほっこりしました。
    こんな喫茶店があったら絶対通っちゃいます…!
    また冬の寒い日に遊んで温まりたいと思います!
    ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • だいすき
    だいすき
    いわゆる「ヤンデレもの」としての予想を裏切る、タイトルに違わぬ愛と友情の物語でした。
    キョウカちゃんの何気ない言葉にもしっかり意味がもたれていて、
    話を聞いていく内に分かっていくそれぞれの関係性や想いに何度も
    「そういうことだったのか…!」とびっくりさせられました。

    やったことは正しくないことかもしれないけど、
    色んな状況が重なってこう転がっていくしかなかったように思えて、
    怖いというよりとても切ない気持ちで読了しました。

    明言はされていなかったけれどエピローグを読んで先輩の脅したネタに思い当たり、
    キョウカちゃんの心情を考えると余計に胸が苦しくなりました。
    自身の台詞としてほとんど登場しない分、
    なかなおりした時や教えてあげた時、彼らはどんなやりとりをしたのか想像が膨らみます…!
    「なかなおり」をその方法でしてしまった辺り、話している通りだけではない感情もやはりあったのかなあ、とか。
    ぞわぞわ来る恐怖と、想いと愛情とに胸が締め付けられる印象深い作品でした。
    ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • メンヘラ赤ずきんと過保護なオオカミ
    メンヘラ赤ずきんと過保護なオオカミ
    可愛らしくもダークな童話の世界観を楽しめる作品でした!
    コミカルだったり優しかったりダークだったりする文章にどんどん引き込まれました。
    絵柄も童話らしさとゲームらしさが上手く調和したタッチで、
    セーブロード・設定画面等隅々まで可愛らしくこだわって作られていて世界観に入り込めます。
    イラストも豊富で、お花畑を見つけた時のキラキラしたウルが特に可愛かったです!!

    素直になれないながらもお互いに心地よい距離感を保って交流する2人の姿が
    微笑ましくてハッピーエンドは尊く、
    バッドエンドはとことんダークで病みを堪能できました。
    上を選び続けた末路とスチルが特に病み病みで大好きです…!!
    素直になれなかった方のエンドも、
    レトのとことん深い寂しさが伝わってきて良かったです。
    イラストがとても素敵&エンドがすべて見れたのか少し不安だったので、
    エンドリストやCGモードがあったらより嬉しかったです…!

    日向のようなほっこり感と病みの刺激の両方を味わえて本当に楽しかったです!
    ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ショタ工房
    ショタ工房
    タイトルに釣られて即DLし、期待に違わぬ可愛さを堪能させて頂きました!!
    ぷにぷにデフォルメのショタ達の可愛さとオネーサンのコメントの面白さが最高です。
    みんな可愛いのですが推しは白い子と小悪魔と和風の子ですかね…!(全然絞れてない)
    最後オネーサンが楽しそうで笑いましたw怪しいけど多分良い人に違いない、多分!
    さくさく遊べて楽しかったです!ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ミルとメル
    ミルとメル
    不器用でつんとしたミルと甘えん坊で独占欲強めなメルどちらも可愛く、
    気軽に楽しめるプレイ時間でとってもほっこり癒される作品でした!
    美少女姿のふたりですが、
    説明文の通り3人の家族としての絆を感じられるハートフルなお話で、
    萌えとペットが家にいる幸せ感の両方が楽しめました(*´▽`*)
    スチルもとっても可愛くてふたりのファッションも似合ってて素敵です。
    ミルの肩出しショーパンが特にツボです!
    ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 真夜中のお散歩
    真夜中のお散歩
    少女と猫又さんの毎夜のお散歩と怪奇との出会いのお話。
    「赤」の方では夜道を密かに忍び歩きするようなワクワク感を、
    「黄」の方ではひたひたと怪異が迫ってくるようなゾクゾク感を愉しめました。
    黒・白・赤・黄で構成されたデザイン、最低限のSEで表現された演出、
    選択肢や怪奇ファイルの表現など全体的に洗練されていてハイセンスでした。
    メニュー画面の変化にもぞくりとさせられました。

    怪奇ファイルの文章も一妖怪好きとしてうんうん頷きながら非常に面白く読みました。
    お姉ちゃんのキャラクターがとてもカッコよくて好きです。

    最終夜の展開にどちらも驚かされました。
    猫又さんの台詞は優しいようでもあり恐ろしくもあり、
    「ヒト」としての幸せを選ばなかった彼女達は楽しそうでもあり、
    起こっている事は悲しいはずなのに可笑しな気分で読了しました。
    他の作品ではなかなか得難い感情の経験を得られる、インパクトのある作品でした。
    ありがとうございました!

    レビューページを表示