てしらまのレビューコレクション
-
ティラノフェス10オープニングティラノフェス10開催おめでとうございます!! 今回はプレイ専門ですが、たくさんの作品に触れていきたいと思います! 来年開催されたら是非参加させて頂きたいので、些少ながら応援できればと思います!! -
親愛なる幼なじみ殿へ楽しみに一気にプレイさせて頂きました!! あ、甘酸っぱい~~!!短編の中で青春のかほりをたっぷり味わえました。 モテすぎて優しすぎて誤解される主人公くんをヒロインが思いやる、というのが新しくて良いですね。 @ネタバレ開始 恋歌ちゃん、可愛い!!むぎゅってしたい!! エンド的にイオくんは恋歌ちゃんに愛あるいじわるをたくさんするんでしょうね……妄想がはかどります(*´﹃`*) イオくんに告白されるまでの心境も色々想像できて、素敵なふたりだなぁと思いました。 そしてボイス素材をお使い頂いたひち代ちゃん……! 社交的で素直にいい子だなと思いました。 でも最後の「私の愛は重いから」発言にギュンッと心つかまれました! その後が見たすぎる~~~!! どちらのエンドでも、3人が良好な関係で仲良くしていくんだろうなというのが想像できて、とてもきゅんってなりました! @ネタバレ終了 イラストも可愛くて全編楽しませて頂きました! 素敵な作品をありがとうございました!! -
秘密は冷えたカーテンの中保健室で美青年とふたりきり、秘密のお話。 そんなのドキドキするに決まってるじゃないか!! ということでずっとそのドキドキを保ったままプレイしました。 奏さんが何をお話するのか、何をするつもりなのかずっと気になるのです。 出会ったばかりのふたりがどんな交流を深めるのか、楽しく読みました。 @ネタバレ開始 奏さんの抱えているものは同じく繊細すぎるところがある私に近いものがあって、特に学生時代はそうだったなぁ……と考えさせられるところがありました。 そしてベッドに座ってキス……これはもう……責任とってほしいです(?) すごくいい所でお話が終わるので、今後奏さんとの交流はどうなるんだ~!!こっちは忘れられないぞ!!とやきもきしました!でもその余韻というか、想像力かきたてられる感じもとても好きです。 学校は無理に行く場所ではないけれど、主人公との出会いが少しでも彼の楽しみ、青春になったらいいなと祈ります。 @ネタバレ終了 マットな塗りの質感が少し重たくて、作者様の個性を感じます。好き。 目パチや口パクの動きも繊細でこだわりが伝わってきました。 終始しっとりした音楽が流れ、SEが使われていないのも、この秘密の時間をじっくりと楽しむのに効果的だったと思います。 そして個人的に主人公の名前が〇〇だったのも嬉しかったです。奏さんと××したのは、私だ!! 素敵な作品をありがとうございました!! -
MarieRecord最先端のAIロボット「マリー」ちゃんと10日間過ごした人々の4つの物語。 最近巷を賑わせているAIを題材にした作品ということで、どんな展開になるのか楽しみでした。 無駄のない読みやすい文章がすっと心に入ってきて、(概ね)ほっこりした気持ちになれる作品でした。 少年が好きでハルくんがドタイプだったのでCASE1を最後にとっておき、CASE2から始めました。 @ネタバレ開始 ・CASE2 内海さんがすごいクズなパターンもあるのでは…?と身構えていましたがとても心温まるお話でよかったです。AIと人間との1番丁度いい距離感かもしれませんね。私にとっても楽しい時間になりました。 家族構成が書かれていたので同居してるのかと思ったのですが一人暮らしだったのかな? ・CASE3 仲良しの女の子友達!という感じでとても良かったです。 AIロボット体験というものすごいことができるのにまるっと家空けるご家族どゆこと??と思っていましたが、なるほどそうくるか……これまためちゃくちゃ素敵な話!! 実はマリーちゃん監視ロボの使命を受けてて自分達がいない時に何をしてるか調べさせられているのでは……とか考えてすみませんでした。 ・CASE4 ゆいちゃん私に与えられた情報じゃ何にも悪いことしてないのになんでこんな言われるんや;;八方美人に見えちゃったとかそういう感じかなあ。 似たような経験をしたことがあるのでカエデちゃんの「つらい経験をしてたくさん傷ついた人の方が楽しいことの大切さを知っているの」「楽しいことが尊いってことを知っているから、ほかの人にも優しさを分けてあげられるの」「誰かにあげた優しさはいつかきっとあなたに帰ってくるのよ」という台詞に本当に救われた気分になりました。 ゆいちゃんとカエデちゃんはきっと友達ですが、いつかAIがカウンセリングを行ったりする未来もあるのかな、なんて考えてしまいました。 ・CASE1 え?え?何でこの話をCASE1にしたの…!?と戦慄してしまいました。 ネタバレなし感想に「温かい気持ちになれる…」とか書こうとしてた俺よ! 黒いゴミ袋の時点で「おい鳥どこいった?」と思いましたが(スミレちゃん「あなたのような勘のいい人間は嫌いです」)予想以上の鬱ストーリーで…… よかったです(語彙力溶けた) 多分この話を最初にプレイしてたら他の話を余計に警戒してしまったと思います笑 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
君と彼女のリリィヴァガンザ不穏な予感しかしない百合ゲー…前作も面白かったしこれはやるしかない! とにかくライブ2Dで動くイラストが綺麗で枚数も豊富で、少女達の表情の変化などをたっぷり堪能できました。 そしてホラー要素が強く、思ってた7倍くらい怖かったです笑 演出がとても良かったです! 女の子同士の細やかな感情がとてもよく描かれておりストーリーに入り込むことができました。演技をしている者としても感情移入してしまうようなお話でした。 メインチャプターとサブチャプター「仁美の思い出」を交互に読んでいくことを推奨しており、どのチャプターも続きが気になるところで終わる構成がとても上手いと感じました。 @ネタバレ開始 半目でハイライトのない仁美ちゃんが特にかわいかったです…!! チャプター1を読了した段階では、一花ちゃんにお嬢様感を感じておらず、むしろ高校生声優である仁美ちゃんの方が高嶺の花的な存在なのかなと思っていましたが、仁美の思い出1を読んで印象が変わりました。 チャプター2では恐怖が増していきましたが、思い出2はとても微笑ましいふたりの美しい思い出で、こんなふたりがどうして……とより続きが気になりました。 チャプター3、4と一気に話の雰囲気が変わり、みくりちゃんの揺れ(どこのとはいわない)にときめき……想像以上の凄惨な展開に、今後どうなってしまうんだろうと気になりました。 チャプター6ではまさかの一花の性癖が分かった上、「これは一花が悪い」と思いましたが仁美ちゃんも何かまた隠していそうで…?優等生ちゃんにばぶ願望あるのシンプル萌えますね。先に声の芝居に憧れていた一花ではなく仁美がプロ声優になっていた冒頭から何となく流れは想像出来ていましたが、説得力があるお話でとても良かったです。 そして迎えたハッピーエンド!これはこれでふたりとも幸せだし…いいんじゃないかな…というきもちになりました。 バッドエンド…これももうハッピーでは??えっ最後の舌打ち?は何…? チャプター7はなんかいい感じで終わったけど俺は騙されないぞ…と思ったら仁美の思い出7が思いっきり不穏で、8で見事にやられた!と思いました。京子ちゃんだけがこの作品の救いやと思ってたのに…。そしてやっぱりみくりちゃん様が推しですね。 トゥルーエンドも見事にハッピーでこのゲームハッピーエンドしかないですね、すばらしいです(洗脳された顔) 仁美ちゃんが「一花の苦しんでいる声や恐怖している声が好き」という伏線(どこでそんな声聴いたんだろう?はずっと思ってた)は出ていたので、なるほどと思いました。 文章面では、あえてなのかもしれませんが「私」という一花の一人称視点と三人称視点が入り混じっていたので、混乱まではいきませんが少し違和感を覚える部分がありました。 そして何故かあとがきで大変な飯テロを受けました!! 背景が作品に合っていてとても不気味で素敵だけど素材なのかな?と思っていたらやはり自作だったんですね。素晴らしかったです。 @ネタバレ終了 とても良い刺激をもらえる素敵な作品でした! ありがとうございました! -
あいなちゃんの愛情さくっと遊べるプレイ時間でヤンデレ女子の良さをどっぷり味わえる作品でした! あいなちゃんの可愛さに魅かれプレイしました!タイトルロゴも凝っていて可愛いですね!! @ネタバレ開始 主人公が最初からやたらとあいなちゃんを警戒しているので、一見ただ心配してくれるだけの優しい女の子に最初は見えていたのでどんな病みを見せてくれるんだ…?とわくわくしました。 回想のモノローグであいなちゃんの過剰な行動が語られるので、あいなちゃんの台詞で聞いてみたかったな…!という感想をもちました。 否定した時のあいなちゃん可愛すぎる~!!この後に後を追ってそうですね彼女。好き・・・。 受け入れた時はこれ、軟禁?監禁状態ですかね。ふたりが幸せならおーけーだと思いますb @ネタバレ終了 イラストも可愛くてとても面白かったです! 素敵な作品をありがとうございました! -
天使のご機嫌取りキャラデザ&絵柄がとっっっても可愛いです!! 特にオルザさんが一目見てから好きです!!オッドアイ&黒白目&黒髪最高なんだ… 見た目だけじゃなくどのキャラクターも個性豊かで、内面や関係性をもっと知りたくなりました。 UIも見やすくて、マウスカーソルが可愛い~~~ @ネタバレ開始 先にバッドエンドから見る派なので明らかにまずそうな選択肢から選んでいきましたが、選択肢のセンスがとても面白かったです。おけ丸水産でリアルに笑いましたw普段から使ってるグレイ様おちゃめ可愛い。おけ丸水産をガルベラ様が使う未来も見たい。 しっかり最後まで選択肢を選ぶバッドエンドも見て再び牢屋にぶちこまれ、ノーマルエンドへ。すっかり現代日本人のような社会人的姿の死神さんふたりにほっこりしました。 そして迎えたグッドエンド。天使たちの関係性がよくわかり、続きが気になるエンドでしたね。作者さんのもつ世界観にとても魅かれました! おまけ要素も嬉しかったです! グラズアさん何か裏があるのでは?とか疑っちゃってたけどめちゃくちゃええ人や……まさに天使! ロリエちゃんはとても可愛いですね…この感じでつよいのが素敵…しりとりは絶対勝てません笑 ガルベラ様は大変申し訳ないのですが病んだお姿に興奮してしまいました…すき… ロリエちゃんのメモの話やあの雰囲気も回収していてなるほどとなりました。 ゲームが違ったらグラズアさん主人公になったんじゃなかろうか。 @ネタバレ終了 と、色々書きましたが1番の推しはグレイ様!です!片目隠れでロングでえらい人で強キャラ感あるのにお茶目さんな所がヘキでした。隠れた目はオルザさんと同じ色なのかな…?とか気になりますね~。 もしこの世界観で続編などありましたら是非プレイしたいです! それくらい想像力惹きたてられる素敵な作品でした。 ありがとうございました! -
君焦ガレ夜明ニ葬ルさくっと読めるプレイ時間で人間の恐ろしさ、狂気、捜査に携わる者のかっこよさといったサスペンス要素をがっつり楽しめる作品でした!! キャラクターイラストやスチルがとても魅力的で、UIもシナリオに合ったかっこいいデザインで素敵でした! 現在公開されている続編?関連作?をプレイする前に…!と前から気になっていたこちらの作品を遊ばせて頂きました! 初っ端からかなり猟奇的な事件のお話、からの教会での出来事にとてもわくわくしました。 @ネタバレ開始 とにかく私はマリ姉めちゃくちゃ怪しいな…と最初から疑いました。 先に小さい額縁の方を選んだので、弟の話が出てきて余計に疑いが深くなりました。タイトルがタイトルだしね……。 そして明らかに怪しいお薬を出し始め、最初にエンド2にたどりつき…… やっぱヤバイ人だった!!(歓喜) 虚ろな表情の「僕」くんの姿に興奮しましたありがとうございます。 そしてたどり着いたエンド3。 は、春田くんかっけええー!!!マリ姉の焦った表情もたまらねえ。 終わり方も爽やかな感じで良かったです。 ただ、このエンドだと春田くんがどうやってマリ姉にたどりついたのかがはっきりとは分からず続きが楽しみになりました。 次にエンド1に辿り着き最初に見るべきエンドだったな…!と思いました。 四肢の写真残してたり笑顔で四肢をお墓に捧げるマリ姉のヤバさが引き立ちますね。 エンド4(エクストラモード)を見て春田くんがプロの方だったことがわかり、事件の経緯もはっきりしてすっきりしました。そして高校生だと思っていた春田くんの喫煙スチル…!これは惚れちゃいます。 マリ姉の供述が一貫していない、と報告書にも書かれていましたが、「僕」が弟と重なる部分もあって足以外も利用したくなっちゃったのかな…? システム面として、エンド3→エンド1の順で読了するとエクストラモードが消えてしまってもう1度エンド3を見なければならなかったので、システム変数を使った方がプレイヤー的に楽ではあったのかなと感じました。 @ネタバレ終了 面白かったです!! 素敵な作品をありがとうございました! -
美少女を助けたら属性てんこ盛り男子と付き合うことになりました!?可愛い後輩男子と聞いて飛んできました三(卍^o^)卍ドゥルルルル まず、名前入力をさせて頂けるのがありがたい…!!本名で楽しませて頂きました。 表情差分が多くてヒロインを含めた登場人物みんなの魅力がたっぷり伝わってきました。 凪くん可愛い!!笑顔も上目遣いもあざといのも可愛い!!!名前も可愛い!!! 声もぴったりでとても可愛かったです!「先輩?」と可愛く呼んでくれてキュンとしました。言動の数々から重さが伝わってきてそれも萌えでした。 璃子ちゃんもとても頼りになる凛とした美少女で素敵! 先が気になるシナリオの作り方もとても上手いなと感じました。 ヒロインが押しに弱いのもまんまと凪くんに利用されちゃってる感あって萌えましたが、こんな可愛い子に言われたら押されるのも分かっちゃいます!! また、ヒロインと璃子ちゃんにオタク趣味があるのもプレイヤーとして共感出来てとても良いですね。 @ネタバレ開始 まず、初めて会った時の凪くんが本当に「美少女」でヒロインと同じく見とれてしまいました。 そして男子制服を着た凪くんも勿論可愛い~~~こんな子に「何でもします」なんて言われたら邪なことばかり浮かんでしまいますぐへへ。 青ざめた顔も照れ顔も涙目も、めちゃくちゃ好きでいてくれるのも可愛すぎる… そしてカッコイイ一面もある!さすが属性てんこ盛り! カッコイイからの涙目で心配からの「格好いい」への照れの3コンボ、やられない訳がない。 そしてヤンデレムーブまでかましてくる!!ヤバイ!可愛い!好き! 璃子ちゃんも本当に素敵な友達で、彼女が攻略対象のギャルゲーをやりたいなと思ったくらいです。こんなクールな子が乙女ゲーで萌えてると思うと…!スピンオフ是非見たいです!! 最初はEND0に辿り着きましたが、他のエンドへの分岐の仕方が面白いなと思いました! 以下は辿り着いた順にエンドの感想です。 END0・先延ばしでも喜んでくれる凪くん良い子~~~! 守ってくれる璃子ちゃんも良い子~~~!3人でのわちゃわちゃずっと見ていられますね。 END4・Sな方を後に見たかったのでこちらを選びましたが、Mな凪くんもとっても可愛かったです♡やっぱりどっちかというと意地悪したい方なのかなと思いました。 どっちも楽しませて下さるのほんと神! END3・やっぱり私はMだと思いました。。。か、噛まれたい……。 めっちゃ良かったです(語彙力溶けました)ちょっと低くなった声にゾクゾクしました! END2・さいつよカワイイ凪ちゃんくん。ほっぺに何度もちゅーしてくるのドキドキしました!やっぱ女装男子はさいつよだと確信しました。 END1・壁ドン・顎クイコンボきたー!!苦手(?)なのに強引にしてくれる凪くん優しい。やっぱり中心は「可愛い」なんだな~~~と思ってにまにましました。 END6・メンヘラ全開で、凪くんの一言一言に共感しちゃいました。こんな子に縋られたらそりゃあ突き放せないよね。ヒロインがかっこよすぎましたね!! END5・待ってましたのヤンデレ凪くん。ヤンデレ全開からの甘々展開が最高でした!1番好き!このエンドも受け入れることを選んでくれるヒロインちゃんがつよいですね。 「属性てんこ盛り」だからこそ自然に納得できるエンドによってちょっと変化する(というより各属性の要素が強くなる)凪くんがみんな可愛くて、ゲームとしても上手くできている面白い作りでした! おまけも楽しくて、特に着せ替えっこは萌えました……絶対嫉妬するのに許容してくれていて叡智なことも強要しない凪くんやっぱり根本が優しいなと思いました。 @ネタバレ終了 各スチルもとても魅力的で、特に瞳の塗りが綺麗だな~!と思いました! 年下後輩男子のよさを改めて感じました。 素敵な作品をありがとうございました!! -
月不見月の彼女ある日突然赤髪の美少女が家にやってきてメイドになってくれる短編ノベル! メイちゃんがストレートに可愛くて、こんな子に「ご主人様」なんて呼ばれたらもう嬉しいですね。メイド服も個性的で可愛くて、肩出しがポイント高いです。 ボイスも真面目かつ少女らしさがあってとても可愛かったです。 「女性が料理してる後ろ姿っていいよね」に全力で頷いてしまいました。 @ネタバレ開始 希望と絶望の物語……!?というワードに魅かれ、ぐんと物語に引き寄せられました。 選択肢が面白すぎて最初全部下を選びました笑 キモイ選択肢ばっか選んでる男とよく一緒のベッドで寝るな……!!と思ってしまいました笑 しかも可愛い彼(?)パーカー!! ダメ絶対。 全部下を選んだ時は絶対ダメなエンドになると思ったのですが意外にも主人公が頑張ってこれはこれで良いんじゃないか?という感じだったので、ダメエンドを期待してしまっていた私にとってはちょっとびっくりでした!メイちゃんが良い子すぎるからだな、うん。 と思ったら掃除をしてもらっただけで主人公がまたキモくなった!!えちち本を見つけた時のメイちゃんが可愛かったです、フヒヒ。 その後もキモキモ選択肢が度々出るのでつい全部の選択肢を選んで反応を見てしまいました。 そして江の島デート。現実にある地名が出てくるの没入感があって良いですね。 生シラス、私は食べたことないので動くの…!?と勉強になりました。私でも食べるのためらっちゃいそうですがメイちゃんのお口に合ってよかった。 この辺りから私もメイちゃんの年齢や、何故メイドになったのか?など色々気になってきました。 そして順調に物語が進み……主人公の進路に関する話は、「別にアルバイト生活でもひとつの人生じゃないの?」と少し思ってしまいましたが、メイちゃんの言葉とサクヤさんの思い出を糧に目標を定める主人公の姿に心が温かくなりました。 鹿児島デート!この辺りの描写も実際の現地の名物とかだったりするんですかね。 ヒロインに過去好きな人がいたというお話はなかなか珍しい気がします。 メイちゃんの葛藤にリアルさを感じられてより物語に没入しました。 その後受験勉強頑張ってたのに、ちょっとしたことですれ違ってしまうふたり……。ケイタそんなに怒るなよ~と思いましたが頑張ってたからこそなんでしょうね。 それからメイちゃんが死んでしまうエンド。とても悲しかったですが、メイちゃんの手紙に心がこもっていて、自分の人生をしっかりと取り戻す主人公の姿に励まされました。 そして、メイちゃんと結婚して結ばれるエンド。 このエンドでもメイちゃんは亡くなってしまいとても悲しかったですが、 彼女の愛情深さと優しさをしっかりと感じることができました。 ウエディングドレス姿のメイちゃん、本当に綺麗でした……。 主人公もメイちゃんの影響を受けて、しっかりと前に進んでいく様に感動しました。 @ネタバレ終了 全体的に描写がとても丁寧で、それだけにしっかりと物語に没入することができました。 心優しいメイちゃんが主人公に寄り添って生きてくれたこと、忘れません。 素敵な作品をありがとうございました!
