灯音 まひるのレビューコレクション
-
花の悪魔と紅茶使いおしそさまの作品をプレイするのは、今作で2作品目です♪ キャラクターの可愛さやポップさはそのままに、 「歪曲世界と持ち出せない図書館」とはまた違った雰囲気、操作感で、 おしそさまの創作の幅と表現の多彩さに大興奮でした! @ネタバレ開始 令嬢リリーさんのもとで「注文通りに紅茶を入れていく」ミニゲームが中心。 キーワードから適切な茶葉を選んだり、さらに目押し要素もあって…! 普段ノートPCではタッチパッド派なのですが、 目押しが難しい&スピードについていけなくて笑 眠らせていたマウスを解き放ちました。 おかげでなんとか紅茶使いになることができました ☕✨ ノベルゲーム要素もあり、選択肢によっていくつかのエンディングが分岐します。 ポップでかわいい雰囲気なのに、中盤から差し込まれる不穏さにドキドキ……! 私は「外へ出る」エンドからクリアし、 ミニゲームが下手っぴすぎて2回目は「使用人エンド」。 そして3回目、マウスを握りしめてようやく「紅茶使いエンド」に到達しました!笑 もし最初に紅茶使いエンドを見ていたら、 きっとふわふわした気持ちだったと思うのですが、 この順番だったので……リリーさまがちょっぴり怖かったです😂 @ネタバレ終了 今作もとっても楽しかったです!! 素敵な時間をありがとうございました☕♡ -
歪曲世界と持ち出せない図書館図書館探索型のアドベンチャーノベルゲーム! ノベルゲーム初心者ですが、とっても楽しくプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ゲーム開始早々、タイトルロゴに向かう演出がもうセンスのかたまりで……! 世界観に一瞬で引き込まれました……!! あまりにもおしゃれで、かっこいい。。。 ミドセさんの語り口から、「男性かな……?」と思っていたら、 途中で「ん?」となり、過去を知り胸がきゅっとなりました。。。 中世的なミステリアスな雰囲気、最高ですっ! そして、サフィルスさんとの視点変更システム! 同じ場所でも視点を変えることで、知れる情報や扱える内容が変わるのが新鮮で、 すごく楽しかったです! 謎解きはなかなか手強くて、序盤から唸りながら挑戦しましたが、 後半は攻略ページのお世話になってしまいました・・・笑 (ご用意くださってありがとうございます!!!) あと、ゲームのバックアップ機能と物語の構造が こんなにも自然につながっているの本当に感動で…! 巻き戻しながら、少しずつ真実を知っていく流れがほんとに好きです。 ポップでかわいいイラストと、物語に潜む重く暗い過去との混ざり具合も最高でした。 EDも全種類クリアさせていただきました!!!! わたしはED3が一番すきです、あまりにも尊い……。 @ネタバレ終了 このゲームで、ミドセさんとサフィルスさんが大好きになってしまいました…! 制作者さまの世界にもっと浸りたいと思ったので、他作品もぜひプレイしたいです! 素敵な時間をありがとうございました!!!
