heart

search

SWEETYのレビューコレクション

  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
     わかりやすい解説ありがとうございます。わかっているつもりでも、意外なところがわかっていなかった感じでした。今後もよろしくお願いいたします。

    レビューページを表示

  • 泣き虫扁桃体のあやし方
    泣き虫扁桃体のあやし方
     自分も共通点あるなあと思いつつプレーさせていただきました。キャラクターの役割分担がいい感じです。 @ネタバレ開始 前頭前野さんは冷静沈着なリーダーって感じですね。前作のリットナーさんに適役だと思わされました。まあ、激務なので過労がちょっと心配ではありますが。  海馬さんは冷静沈着に記憶を整理ってところでしょうか?前作のレオン君ですが、今回はかなり落ち着いたキャラの感じですね。  扁桃体さんはかわいくて保護欲を掻き立てられる感じですね。女性だと思っていたら男性キャラだったのが驚きの感じも。エミリオ君とはかなり変わった感じですね。ない方がいいとは思いませんが、時々もう少し大人しくしてくれないかなあと思ってしまう感じもありますが。  よしよし係のセロトニンさんが食事量と日光浴不足の関係で機能せず、なでなで係のオキシトシンさんも人やペットとのかかわり不足で欠勤と、かなりやばい状態ですね。バリカタ敷布団とか芸が細かいです。深刻な癒し不足は厄介ですね。  CEN(セントラルエグゼクティブネットワーク)がバリバリ仕事モード、DMN(デフォルトモードネットワーク)がぼんやり回想モードはわかりやすくていい感じが。  グランディングや5-4-3-2-1テクニックの具体的な提示はわかりやすくてためになります。  いろいろわかりやすい解説などありがとうございます。怖がり過ぎても慣れ過ぎてもダメって辺りのさじ加減が難しいですね。 @ネタバレ終了  前作ともに楽しませていただきました。素敵なゲームありがとうございます。続編も楽しみにしております。

    レビューページを表示

  • 本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
     早速プレーさせていただきました。バリエーション豊かですね。 @ネタバレ開始  レオン編  自分は地方の細い道やトンネルでジョギングやサイクリングをしている人に出くわすと結構冷や汗なので、むしろ真相の方が怖い感じもありました。バンバン叩くなんて結構パワフルな感じの「お○○さん」ですね。  ユーゴ編  真相も結構怖い感じでしたね。事件に巻き込まれなくてよかったなあと思わされました。勘違いから身に危険が及ぶこともあるんだなあという感じですね。手を意図的に冷やしたり寒さに身をさらしたりと手が込んでいるなあと思わされました。「○○局」「○○師」には要注意ですね。  エミリオ編  キバタンの言葉が独特でしたね。「極悪優等生」ってなんかすごいタイトルの感じも。あと視力3.5って一見すごそうですが、視力って放物線のような感じなので、0.1と0.2はすごい違いですが、1.0以上はあんまり変わらないのだとか。なので数字だけ見ると3.5はすごそうですが、1.0よりほんの少しだけいいって感じなのだとか。(マニアックですみません。)  玉虫(タマムシ)って図鑑で見たことはあるけれど実際に見たことある人はあまりいない感じですね。ちなみに自分は数回見たことがあります。鳥の目が正面を見ていないとか意外と為になりました。いい「○○」に巡り合いたいですね。まあ、オカルトもエンタメの範囲で楽しめばいいというのは賛成です。  マリア編  壁を登るってすごいですね。オカルトとは違う怖い感じもあります。あとケーキの展開も驚かされましたね。これもびっくりって感じが。これまたオカルトと違う感じの怖さですね。外来種のことが頭にあったので「らいぎょ」「ざりがに」「にたりがい(ムール貝の別名)」なんかを入れてしまいました。生き血でもしかしたらと思っていれた「○○○ん」が正解でしたね。ナタリーさんの若さの秘密がこれとはびっくりでした。生き血を酒で割って飲むというのは新しい知識になりました。ありがとうございます。ラストはマリアに任せてトホホになってしまいました。で、最後の最後で無事ハッピーエンドを迎えられました。しかしマリアさんが一番のオカルトではって感じもありますね。 @ネタバレ終了  じっくり堪能させていただきました。素敵なゲームありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 【でぷれ】レゾンデートル
    【でぷれ】レゾンデートル
     プレーさせていただきました。ちょっとネガティブな雰囲気もありましたがいろいろ考えながら進行できました。 @ネタバレ開始  オマエ君はちょっと危なさそうな雰囲気でしたね。でぷれが必死にこの世に押しとどめた感じでしょうか?これをきっかけに前向きになってくれたらいいなあと思っております。 @ネタバレ終了  製作ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • ジャックはいい事を思いついた
    ジャックはいい事を思いついた
     早速プレーさせていただきました。テンポがいいですね。 @ネタバレ開始  悪魔って結構ドジというかおまぬけキャラのことが少なくないですね。ジャックさんうまいことやったなあという感じが。その後の展開はいいのか悪いのかって感じで面白かったです。 @ネタバレ終了  ハロウィンにピッタリの作品でした。素敵なゲームありがとうございます。

    レビューページを表示

  • だいすき!ピアちゃん
    だいすき!ピアちゃん
     早速プレーさせていただきました。かわいらしくて癒されますね。 @ネタバレ開始  堪能しつつ、ゆっくりプレーさせていただきました。エンディングがいい感じですね。大きく成長した姿がいい感じでした。複数回プレーしてイラストを全部獲得し、バッジも獲得できました。 @ネタバレ終了  かわいらしいゲームありがとうございます。

    レビューページを表示

  • ある日、天使が楽園から落ちてきた。
    ある日、天使が楽園から落ちてきた。
     プレーさせていただきました。楽しい感じでしたが、結構深い感じになって引き込まれていきました。 @ネタバレ開始  最初にハッピーエンドになった後にメッセージが出てきたので、セーブに戻って二つのエンディングを見た後にもう一度ハッピーエンドの経路をたどったら、新展開になり驚きました。深いテーマに驚かされた感じです。この後、いい方向に話が進むといいなあと思ってもおります。 @ネタバレ終了  素敵なゲームありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 名探偵?フェリクスの事件簿 ~Pour vous,Pour over~
    名探偵?フェリクスの事件簿 ~Pour vous,Pour over~
     ログインボーナスでカードを引き当てたのでプレーさせていただきました。ほのぼのとした雰囲気がいい感じですね。 @ネタバレ開始  フェリクス君、探偵服なかなかいい感じですね。最初の事件はほのぼのと楽しませていただきました。ラブラブで御馳走様です。おまわりさんたちもやさしくていい感じですね。  アルセイドさんもかわいらしくて心が癒されます。長老ってのが驚きですね。お花畑のひと時は幸せそうだなあという感じが。その後明らかになった事件の真相も心を和まさせていただきました。登場人物がみんなすてきでした。おまけ1でかなしい過去があったのが驚きでしたね。おまけ2はこれまた心が和みました。 @ネタバレ終了  素敵なゲームありがとうございます。

    レビューページを表示

  • everything else
    everything else
     早速プレーさせていただきました。一風変わった感じでいろいろ考えさせられました。 @ネタバレ開始  コノミさんみたいな人がいたら世の中も少しは楽になるかもしれませんね。BONUSは色々試させていただきました。空欄にしたときなどちょっと変わった反応を楽しませていただきました。 @ネタバレ終了  素敵なゲームありがとうございます。

    レビューページを表示

  • すご~いえら~いてんさ~い ヒーリングねこちゃんコロニャーン
    すご~いえら~いてんさ~い ヒーリングねこちゃんコロニャーン
     早速プレーさせていただきました。かわいらしい感じでタイトル画面でほっこりする感じが。 @ネタバレ開始  帽子はミミをきっちり作る辺り芸が細かいですね。シチューは美味しそうで心和む感じです。最後はルームメイクですね。コロニャーンちゃんのうれしそうな笑顔とかわいらしいボイスに癒されます。 @ネタバレ終了  素敵なゲームありがとうございます。

    レビューページを表示