龍のな@*untitled*のレビューコレクション
-
未完の後悔さすがの実力派… キャラクターたちがまるで生きているかのように描かれていて、とても心を揺さぶられました。 主人公の後悔、小坂さんのつらい気持ちを、それぞれ解消していく過程は、本当に見事の一言。 二人が激しくぶつかるシーンは本当にハラハラしました… 感情に折り合いをつけるのではなくて決着をつけるのだという言葉にハッとさせられました。
-
インビジブル-invisible-環境音をBGMにした独特の雰囲気に惹かれました。 すべてのエンディングを見ましたが、二人の間に何があったんだろうか…、考察しがいがある感じですね。 ホラーとありますが怖くはなかったです。 ただ、ねっとりとした夏の暑い空気がまとわりついてくるような、嫌な感じがありました… 素敵なゲームでした。
-
軍議でござるメチャクチャ笑っちゃって、感想打とうとしているのにタイピングがおぼつかないwww 軍議を茶化すだけなのにめちゃくちゃ面白いです。 何喰ったらこんなゲームを思いつくのか。 空気読まずにアホアホ発言ばっかり繰り返して周囲を怒らせるのが楽しすぎます!!
-
せや、ひとりかくれんぼでもしたろにちゃんねる(今は5ちゃんねるでしたっけ)の実況風の「ひとりかくれんぼ」のお話。 ゆるいキャラクターのゲームなのですが、普通に怖かったです…。 ひとりかくれんぼと鏡に向かって話しかける、は、やっちゃいけないって昔の洒落怖でも出てましたね。 どうでもいいんですが、お米のカップがウチで使っているものと同じで、ちょっとじわった。
-
さりとて君影草は咲くなんとも重くて、だけどラストは明るい物語でした。 今どき流行の転生もの…かと思ったら全然違った!! 自分を取り戻すのは難しく、ましてや家庭が暗いものだったら忘れていたかったのかもしれないけれど、類君は頑張ったんだなーと思います。 誕生日イベントが好きでした。なんともほほえましい。 ところでバッジが一個取得できてないんだけど狐さんどこー!?
-
手は口ほどに物を言う面白かったです。 まさに手は口ほどに物を言いますね、手だけで表情を表現していたのはさすがです。 王子ルートがお気に入り。あの手の動きは卑怯です…! 差野君ルートもめちゃめちゃときめかせていただきました!! 薬師寺先輩ルートは、一番少女漫画っぽくてどきどきしました… 素敵なゲームをありがとうございました!
-
台風グッドエンド、バッドエンドの区別はありません、に、どうして…って思ったんですが、両方のエンドを見て納得。 そういうことだったんですね…。 お爺ちゃんのその気持ちはどこから湧いてきたものなのでしょうか。 歳を重ねて生み出されていく思いもあるのかな…。
-
蝶塚 -昆虫標本慕情-面白かったです。 確かに蟲はグロテスクで美しい。 知らないことも多く、興味深く読ませていただきました。 最後の終わり方も好きです。 @ネタバレ開始 あかねちゃんの笑顔がなんだかちょっと怖く見えるのは、彼女の心が人ではないからなのですね… @ネタバレ終了 我が家の近所に公園があるのですが、夏の夜はセミの脱皮が多く見られるスポットで、つい足を止めてしまいます。 綺麗ですよね、セミの脱皮。
-
トモダチ境界線毎回グラシアスさんの作品には、友情と愛情のアンバランスな関係が描かれますが、今作も純粋なはずのそれらが歪んでいくさまがありありと描かれていました。 どちらも間違っていないはずなのにどうしてか狂ってしまった… どうしてか、っていうか、ほぼ猫屋敷のせいなんですが、でも彼にも純粋な思いがあったからだと思うんですよね… 相容れない友情は、いずれにせよいつか壊れてしまうものだったかもしれませんが、こんな終わり方は虚しいだろうなあとも感じました…。
-
蒼白のマジックシールエメラルド独自の世界観が素晴らしかったです。 バトルが中心となった作品ですが、カメラの使い方が絶妙で迫力がありました。 あと用語に対するルビが、微妙に中二心をくすぐりますね…w すごく好きです。 続編が出るならばぜひ見てみたいですが、どうか無理はなさらず… 素敵なゲームをありがとうございました!