heart

search

龍のな@*untitled*のレビューコレクション

  • 先輩、私の背中を押してください
    先輩、私の背中を押してください
    後輩ちゃんの行動は家族への復讐でもあったのでしょうね。 先輩は、年下の女の子の頼みは断れないから、背中を押したのでしょうが、なんともやりきれないです。 一度怖くてフェンスのこちら側に戻ってきた「君」なのだから、背中を押さなければ、もう一度やり直そうと思えたのかもしれないのではないかと、希望を持たずにおれませんでした。

    レビューページを表示

  • 夢もすがら花嵐
    夢もすがら花嵐
    探索ゲィムなのですが、先に進むのが惜しくなるほど画面やギミックが凝っていて美しかったです。 獏はかわいいですね、狗尾草にぱくっってしちゃうのがかわいかったです。にゃーん

    レビューページを表示

  • イービルウィッチ2
    イービルウィッチ2
    ヒントいただいてクリアしました。ありがとうございました。 ショゴスの正体についてはまさかとおもったのですが、うわーお水がああいう意味だったとは… いい終わり方でしんみりしましたね。 音楽の使い方も、無音の緊張感と音楽を流すシーンの差がしっかりしていて好きです。

    レビューページを表示

  • .
    .
    最初は軽いノリにコメディなのかなあと思いつつ…でも振り回される側に立ったら、それどころじゃないよなーとも思いつつ…。 だけど実際人生ってどうなんでしょうね? 昔から、賽を振る、なんて言い方をするくらいなのだから、人生は神様のサイコロひとつで決まっているように、人々は感じていたのかもしれません。 さきにバッドエンドの方を見てしまったのは惜しかったです、グッド→バッド→おまけ、とスムーズに見れたらもっと感情移入できたかしらと。 おまけのおまけは単純に面白かったですw スチルも多く、楽しめる作品でした。…変なスチルも多かったけど。

    レビューページを表示

  • お師匠さまは弟子くんと
    お師匠さまは弟子くんと
    と、とにかくかわいい!!! どうしても弟子君とXXXしたいだけのお師様が可愛い!! 結局XXXしちゃう弟子君が可愛い!!! あっXXXとは言えいかがわしくはないですよ!! ちょっと肌色が多いだけで!! XXXなだけにホンワカしてかわいらしい作品で、こちらの心もほっこり温めさせていただきました~ほかほか~★

    レビューページを表示

  • 上半身ぬぎ太郎を「ぺーん!」ってするゲーム
    上半身ぬぎ太郎を「ぺーん!」ってするゲーム
    ペーン!しなかったら、おあづけをくらった子犬のような目で「ペーン!しないんですか」って言われてとても切なかったです… たくさんペーン!してあげたいと思います。

    レビューページを表示

  • 魔法使いとかわいそうな女の子。
    魔法使いとかわいそうな女の子。
    タイトル通りの作品でした。 人間を信じることのできなくなった魔法使い、だけどどうして、どうしてせめて彼女のことを信じてあげられなかったのか…。 最後に得たものも偽りの幸福でしかないんですよね…幸福であるのかどうかも私にはわかりませんが…。

    レビューページを表示

  • THE 妄想 ~ 犬が話し掛けて来るんです~
    THE 妄想 ~ 犬が話し掛けて来るんです~
    面白かったです。 本当に自分の見ているモノも現実なのか? 実は妄想に捕らわれていやしないか?とちょっと疑ってみたりもして。 不条理なバッドエンドもあるのですが、その意味も結局は妄想だからだと言えば不条理なのも致し方なく。 トゥルーエンドにも辿り着きましたが…だけどそれは本当に真実であるのでしょうか…そんなこと誰にもわからないよなぁと思いました…。

    レビューページを表示

  • ゲーム実況者 kano❦*
    ゲーム実況者 kano❦*
    途中まで「ヤンデレ?」って思ったのですがバッチリヤンデレでした! まさかそんな経緯で同棲していたとは… 確かにハッピーエンドを先に見たほうがいいかもしれません。 かのさんの声が可愛くてヤンデレでも許しちゃう! ただ、あまり作中で「ゲーム実況者」っぽい感じが出てなかったのが残念です。

    レビューページを表示

  • 【非公開】緋の花嫁
    【非公開】緋の花嫁
    古いお姫様の自己犠牲の伝説の残る村で何が起きているのか… 二人の男性の間で揺れる少女と、伝承に従い秘密裏に行われるコトとは… という短編ですが、バッドエンドで緋姫伝説の真実が暴かれてぞくりとしました。 グッドエンドもトゥルーと言っていいのか…、幸せになるためには犠牲を支払わないといけないのか…少し考えさせられる作品でした。

    レビューページを表示