heart

search

悠伽のレビューコレクション

  • Feed me Now !
    Feed me Now !
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 私はお猫様のあまえやいたずらにキャッキャしてました。 飼い主さんもあれこれ言いつつお猫様に魅了されてて同士!!となりました。 とにかくあまえても、とにかくいたずらしてもEND1でしたが、いたずらしていると部屋が散らかっているので、違いが面白かったです。 END2では、マウス落として、腕をふみふみして、本を破いて…と交互に飼い主さんを翻弄していたら、いつの間にか食事の時間になっていて。ふたりで一緒に食事をしているのが尊かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • カーブミラーは見ていた
    カーブミラーは見ていた
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 1週目、自販機やポスト等色々ポチポチしていたらカーブミラーで事故発生したのを見つけて、ゲームタイトルを理解しました。血だまりに水を使ったらナンバーが見えたのには驚きました。NormalEndを回収しました。私について来られてもなぁ…… 2周目は1週目と同じ選択肢でTrueEndを回収しました。帰れてよかったね…! その後、開始画面の信号機の青黄が灯っていたので、赤のEndがあると思い、3周目はとにかくカーブミラーを見て事件の推移を確認していたらBadEnd回収してました。忠告している少年の背後から、車が……!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 定時退社させていただきます!
    定時退社させていただきます!
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 開始画面のマコちゃんが目グルグル涙ダバーって感じで「社畜ちゃん、精神状態ヤバくないか?転職すべきでしょコレ…」と開始前からマコちゃんが心配でした。 そんなマコちゃんの推し"ささみちゃん"の引退ライブとなれば、絶対退社成功させるしかない! という意気込みで、ウザい課長に勝ち、無事引退ライブを観ました! マコちゃんおめでとう! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10開催おめでとうございます!!

    レビューページを表示

  • ぽんこつラーメン
    ぽんこつラーメン
    プレイさせていただきました。 なぜ彼女は3時間も豚骨ラーメンを食べずに見つめているのか、大将は彼女にどんな言葉を掛けるのか、そういったところを見ていってほしいです。 @ネタバレ開始 感想 数日前、彼氏くんは大将に新作ラーメンの味見を頼まれてたんだ…しかも彼女、彼氏くんも知ってるくらい大将に気に入られてたんだ……ふ~ん、そういうこと? @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • リパリアの肖像
    リパリアの肖像
    プレイさせていただきました!  雰囲気などから、まるでお伽噺を読んでいるような気持ちになりました。  それと、エンドを迎えたあとで戻ってきたスタート画面がエンドの内容に合わせて変わっているのも素敵でした!  スタート画面や画廊などの操作の際に王子様と葦くんのボイスがあったのですが、初めて聞いたときは驚きました。  ついでに、タイトルにあるリパリアについて調べてみたのですが、「日本語では川ブドウ 耐寒性が高い ブドウの台木としての利用が有名 果実は酸味が強くジュースやジャム、ワインなどに加工される」とあり、渡り鳥とは違い根を降ろして冬を越せるのだな、と思いました。 @ネタバレ開始  以下はあくまで個人の感想です。  各エンド感想(エンド回収順) ④板挟みで苦しんだ果てに、自殺して王子様に呪いをかけてしまうとは… ⑥王子様とも葦くんとも離別して、でもお腹には王子様との子供というつながりが残ってしまったのですね。…あれ?もしかしてエンド④のときもお腹に居たのでしょうか?知らないで母子一緒に死んでしまったということでは?王子様の呪いが深まってしまいますね… ⑤葦くん、そのままツバメさんを連れ去ってくれ!そして幸せになって!!(お腹にいる王子様との子供がどうなるのかは少し気になりますが…きっと悪いようにはならないでしょう) ③他エンドと違って旅一座解散してしまいました。驚き!でも穏やかで幸せそう…良かったね、とっても嬉しいです。王子様も他エンドで頑張っているのを見ていたので、やり遂げたのを聞けて嬉しく思いました。 ②実際にやり遂げた後、お后様やお子様と過ごし、王様として頑張っている王子様と、旅一座の歌姫となったツバメさんの、心温まる再会が沁みました。3人とも幸せそうだし、きっとこれが大団円エンドです。 ①ツバメさんがお后様になるのか…お后様って大変そうだけど、ひとりでもやってきたらしい王子様となら大丈夫そうですね。 @ネタバレ終了  素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • きみはワンダーランドのアイドル
    きみはワンダーランドのアイドル
    プレイさせていただきありがとうございました! 陳腐な感想になってしまうのですが、実際のマダミスでこれをやるのは大変そうだな、と思いました。 @ネタバレ開始 ユキ殺人事件のやり直しをする毎に真相が分かってきて、とってもワクワク&ゾクゾクしました。 END Aは今を認めて前に進むのかと思いきや…という感じで、END Bは1歩進んで2歩下がってしまった感じなので、どちらにしても周りの人たちに救いがなく、かなしいなと思いました。 @ネタバレ終了 とても興味深く楽しい作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 関守神~さくらびと~
    関守神~さくらびと~
    プレイさせていただき、ありがとうございました。 ボイスやキャラ、ビジュや雰囲気、そしてなによりストーリーがとても素敵でした。 通常版では、関守神ちゃんのお顔は布面で口から上が見えないので(場面によってはチラ見はできましたが)、さくらびとでは可愛らしいご尊顔を拝謁できて嬉しかったです。 @ネタバレ開始 ヤンデレエンドも大好物ですが、真相が明かされるハッピーエンドが一番大好きです! @ネタバレ終了 この作品を作ってくださった作者様に、感謝申し上げます。

    レビューページを表示

  • 探偵助手は恋がしたい
    探偵助手は恋がしたい
    プレイさせていただきました! ビジュも雰囲気も良く、内容も面白かったです! @ネタバレ開始  あらすじの時点で「霧緒って、女の子みたいな名前だな」と思っていたし、後に18歳でこの発育ならほぼ女子だなと確信しました。  そして、初っ端の「犯人は貴方だ!!!!」のところで、あっこのまほろって人、男の人だ…!と気づいたので、この二人がラブコメしながらくっつくのか。と思っていたら……  霧緒ちゃんはまほろさんのことを女の人だと勘違いしてるし、まほろさんの方も霧緒ちゃんの履歴書見なかった上に男の子だと勘違いしてるな、と聞き込みの中で分かってしまって。  霧緒ちゃんやまほろさんの性別をきちんと把握してるのは柊眞さんしかいないな、どうなるんだろう?と思いつつプレイしていました。  次の日の下校中らしき霧緒ちゃんに、あのキャスケットにこんな長髪をしまい込んでいたことに驚きながら、霧緒ちゃんの制服姿を堪能していました。  そこにまほろさんからの電話!依頼主の娘さん以外も痴漢魔に誘拐されている連続失踪事件だという話に驚きながら、迫る誘拐犯らしき足音に「霧緒ちゃん超逃げて!!」となっていました。  誘拐犯アジトで霧緒ちゃんがまほろさんへの愛の告白をしてる場面で「これ絶対本人に聞かれるフラグだよね」と思っていたら、なぜか柊眞さんも一緒に聞いてて…柊眞さんご愁傷様です。  事件後の帰り道で、まほろさんが霧緒ちゃんの女子制服姿に何も言わなかったので、実は女の子だって解かってたのかな?と思い直していたのですが……おまけのまほろさん視点を見ると、全然そんなことはなかったみたいですね。柊眞さんに言われるまで勘違いしてたみたいですし。  それと2周目、まほろさんとの聞き込みではなく、柊眞さんとのお話を選択してみたところ、不審者情報が出てて、伏線に驚きました。  霧緒ちゃんとまほろさんももちろん好きですが、MVPなスーパー事務員さんが一番ですね。よっ、影の支配者もとい保護者ポジ!! @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • おとぎ人形劇 Hansel's Gretel
    おとぎ人形劇 Hansel's Gretel
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始  エンド順は1→2→ノーマル→ハッピーでした。  人形劇をしている人とヘンゼルが同一人物なことは言動と前髪から2周目には分かっていましたが、「昔々」といいながら全然昔ではなかったし、むしろ最近のことだったことに驚きました。  まあでも、必要な魂のノルマが100とかではなくてよかったです。グレーテルとヘンゼルが仲良く暮らせますように!! @ネタバレ終了

    レビューページを表示