heart

search

明月亭のレビューコレクション

  • 薔薇園に骸を埋める
    薔薇園に骸を埋める
    雰囲気がとても好きです。非常におしゃれで、繊細で、少し病的な不穏さも感じるこういうテイスト大好きです。 @ネタバレ開始 テイストだけで大満足で幸せなくらいなのですが、自分でデザイン、イラストなど統一して制作できる方だと各所が組み合わさってより雰囲気を強めていて……まさに素敵な箱庭を覗き見るようで楽しい時間でした! 音楽のもやんとした感じ、死体の正体など先が気になる謎、全部そろってじっくり味わっていられる作品でした。ありがとうございました! @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 異世界に行った顛末
    異世界に行った顛末
    関連作があるようでしたが、先にこちらをプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 スクリプト方面に詳しい方だという前提情報がありましたので、最初のエレベータ内の演出も……想像できないような記載でできているのかもしれないという一味違った目線でプレイできました。 先に制作者さんにお会いしたことのある状態で作品をプレイするということ自体がかなり新鮮ではありますね。 お話の方は死者の国や異界関連の話が好きなので楽しい。知っていること、知らないことが実にいっぱい。 クリア後追加で毛色の違う妖精ルートが出てきちゃうところも好きです。異質だけど、これもまた異界だものなぁと。 文字化けした会話は確認先にピンと来るところでしたね。答え合わせが見れるのは二度おいしい。 タイトル画面でちらっと姿が映るのが好きで、怪異とあの人のクールな感じが似合う演出でした。 おまけの情報量の充実っぷりにも驚かされました! 怪異、よくわからないままでも怖いものではありますが、ある種の様式を知り、根付くものを知ってもなお逃れられない恐れがあるので、そういうのがたっぷり出ている作品だったなぁと、楽しませていただきました。 @ネタバレ終了 制作お疲れさまと、面白い経験の数々をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 偽装のガーディアン
    偽装のガーディアン
    とても楽しみにしておりました! 完成おめでとうございます、プレイできて大変うれしかったですし、楽しませていただきました! @ネタバレ開始 まず、みづしきさんの他作品も含めて、全工程……絵・システム面・シナリオなど、随所ですごく丁寧に作られているのが本当に感心しております。 それでいてCGもいっぱいで、終わった後のCG鑑賞もボリュームあって楽しかったです。 みづしきさんの絵の青少年たちの髪がさらっさらなの大好きですし、女の子たちもかわいい上にパワーがあると言いますか、心の支えになってくれる様子が好ましいですね……。 シナリオは後半の二転三転する展開やタイトルの意味が、あぁ~そういう~~という面白さがあり。ブロマンスの精神性を正体と繋げるんだなぁと! エンドロールで病院のシーンの伏線回収あるのも大変おいしかったです。影響力あるとはいえ他人を通すかなとは少し気になったので。本編もおまけも各所で情報がいっぱい出てきてプレイ中最後までたっぷり楽しかったです! みづしき様ご自身が作品作りを本当に楽しんでいる様子であったこと、SNSでお見かけしてそこも勝手にうれしくなったところでした。 今後の大変親密な司瞬のらくがきなども……密かに楽しみにしております……! この度は制作お疲れさまと、ありがとうございました! @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • テンジシツ
    テンジシツ
    @ネタバレ開始 24日の展示イベントお疲れさまでした! その前にプレイさせていただきまして、感想お伝えしたかったのですが、こうして後から失礼しますね。 お写真で見たスペースの展示の雰囲気も大変素敵でした。 もう天使が動くのがすごい。特に羽が動くのが大変……よいです……。 緑っぽい色合いがミステリアスかつ、人工的な照明の目に残る光の色の感じがあって展示室らしさが出ていて雰囲気バッチリで好きですね。 また、その後外に出た後も、そこで新たに出てくる人がいて驚くなどしまして、展示室の外に生きた世界が広がっているのが感じられてよかったです。 制作お疲れさまと、ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 未踏峰 Mystic Mountain
    未踏峰 Mystic Mountain
    最初から最後までずっと面白かったです……! @ネタバレ開始 これはものすごく好みだろうとそっとブクマしておりまして。じっくりとても楽しくプレイさせていただきました。 作品を構成する要素、どれもとても好きでしたね……個人的に相当好みの作品でした。 未踏の地の厳しい自然より、もっと先の大きな神秘に近づく、まさに人知を超えたスケールの大きさが実に素晴らしく。 登山家チームの面々が大事にしているものが崩れたり、歪な形で実現したり……それぞれの姿が印象深く残りました。(アンドレイア君が特に……好きですね!) なお各所の元ネタには初見で気づかない内容も多かったので二度楽しめました。 好奇心溢れる宇宙と地球の知識の上に、独自の神話が築かれた創作が好きです。 どうもありがとうございました!

    レビューページを表示

  • FAKE
    FAKE
    短い中に画面の密度も面白さも詰まっていて、大変楽しかったです! @ネタバレ開始 探索ポイント、プレイヤーを騙しつつもしっかりヒントが出ている塩梅が素晴らしかった。お見事です……いい騙し。 イエティくんもかわいい。動くんじゃないかとつい何度もつついてしまいました。 部屋には物がたくさんあるけど、整理もされた置き方をしてあるように感じまして。 ひとつひとつの品の説明が詳しく、誰との関わりでの品であるかの話にもなるところでも、好きなものも、している好きな活動も、関わった人のことも大事にしているのだなと。 正体を明かす突き付けるような選択が、成否により会話の主導権が変わること、かっこよかったです。

    レビューページを表示