heart

search

牟下倉 静のレビューコレクション

  • 救済センター
    救済センター
    サムネの笑顔と陰鬱な雰囲気に惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 予想以上にやせ細っていた6号さんのビジュアルとオンオフのギャップにドキッとしました。 仕事内容は、こちらが人々を自発的に救うというより、とにかく苦しみを伝えたい人々に対して受け身になっているようだな……という印象を受けました。帰る場所もなくこれが続いたらしんどすぎる……。 初見プレイで6号さんを見送ってしまったため、改めて一緒にご飯に行きました。少しだけ微笑んでいるように見えて胸が締め付けられました。 6号さんと主人公がエンディング後にどうなるかは分かりませんが、少しでも幸多からんことを祈ります。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 御中元
    御中元
    雅なサムネと、各話の小洒落たタイトルに惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 ちょっとした日常に彩りを添えてくれるような、あるいは塞ぎ込んだ気持ちを解してくれるような、優しいお話たちでした。 ちょっとつまみたくなるコンパクトさがとても良いですね……。 タイトルで本当にお中元を開けるような演出もワクワクしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 夢の夢か夢の中
    夢の夢か夢の中
    モノクロとドットのおしゃれなイラストに惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 夢の中特有のツギハギで突拍子もない展開が存分に楽しめました。 理屈はめちゃくちゃなのに、妙に焦ったり、幸せを感じたりするあの感覚を起きてる時に感じられるとは…… そしてやたらと蟻に執着してる釜池さんがほんのりホラーじみてて印象的でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 帰省幹線が渋滞している場合(ゲーム)
    帰省幹線が渋滞している場合(ゲーム)
    弟さんの設定が気になってプレイしました。 @ネタバレ開始 ハンデを抱えているにも関わらずこれだけ穏やかな所と、お兄さんの回想で、とても温かい家庭だったんだなぁ……と感じられるのが素敵でした。 お兄さんも優しくて良いなぁ……。 ごく短い時間でしたが、幸せのお裾分けを頂いたようで嬉しくなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • うどんVSラーメン
    うどんVSラーメン
    普段はうどん食べる事が多いけどラーメンも好きだな〜と思いつつプレイしました。 @ネタバレ開始 それどころではないカオスが繰り広げられていてめちゃくちゃ笑いました。 何もかも汚いし女子への風評被害が凄い(褒め言葉) 短時間で肩肘張らずにサクッと遊べる良きゲームでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • Midnight vacances(ミッドナイトバカンス)
    Midnight vacances(ミッドナイトバカンス)
    作者様の作品は初見ですが、美しいドット絵に惹かれてプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 キャラクターたちの可愛らしい表情と、どこへ行っても素敵な景色……探索するのが楽しかったです。 個人的には洞窟と森がお気に入りです。 光の表現まで美しく、特に森は神秘的な音楽と相まって息を飲みました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • オジサンまみれの部屋から脱出
    オジサンまみれの部屋から脱出
    100命に続きプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 下ネタ多めのおっさんだと……大丈夫かしら……と思っていたらアレックス部屋で爆笑しました。イカリさん良いキャラをしておられる……。 謎解きは自力(グーグル検索含む)で解きたい派なので出来るだけ自分で開錠しましたが、土方〇蔵だけ計算が合わなかったのか開錠できず、イカリさんにお任せしました。なんだか悔しい(もしかしてカニエさんのセリフが答えだったのかな……?) 結果的にイカリさんが一番記憶にこびりついてしまいましたが、エビサワさんの塩対応もカニエさんの包容力も素敵ですね……。 あと最後の一枚、あれが私(タコ)……!?!? 良い笑顔とともに堂々と表示されているタコさんマウスカーソル含めて笑ってしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 椿電鉄
    椿電鉄
    アナログで古風なサムネに惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 古めかしい制服と長い髪、そしてオープニングのやり取りから、最初は過去の時代の子が偶然現代に現れたのかな……?と予想しましたが、見事に裏切られました。 お話の内容や、親の理解が得られなかったように見える事から、見た目だけでも背伸びしたかったのかなと邪推してしまいましたね……。 タイトル画面に戻る仕様を使った仕掛けに、こういう表現もあるのかと唸りました。 オマケも含め、イラストの全てがオシャレで本当に素敵です。 ツバキくんの人生の一助になれて光栄です。地獄行きと本人は言っていましたが、どうか安らかに。 (終点が「賽河原」なのが彼の行く末を暗示しているようで辛い、でも好きです) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • ときはふぁたーる
    ときはふぁたーる
    可愛らしい絵と人外要素に惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 実際にこういう現象が起きたら……という世界の描写や、両者が抱える記憶のつらさがぐっと来る作品でした。 暁羽ちゃんの怪人姿が彼女の高潔な姿勢とよく似あっていて、むしろ美しいとすら思ってしまい……。 エンドAの彼女の最期、そしてその後の主人公の行動が切なく美しく、恋愛でも友愛でもない、言葉にしがたい重みを感じました。 短いながらも胸に迫る物語でした……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    因習村の文字に惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 絵本のようにおしゃれな画面構成と音楽から、ファンタジーっぽい内容かなと思いきや、ワインとケーキを調べた時点から流れが変わって思わずゾクゾクしました(それ以前にもマフィアという単語は出ていましたが) 治安が、治安が悪い……!! かなり現実味のあるダークさがたいへん好みでした……どちらに転んでも完全なハッピーエンドとはいかない所がいいですね……。 @ネタバレ終了 赤ずきんちゃん、とても可愛かったです。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示