heart

search

みゃあすけ隊長のレビューコレクション

  • 教室に巣食う悪魔たち
    教室に巣食う悪魔たち
    1時間45分ほどで完走しました。 昼ドラや2時間サスペンスを見ているような感覚で楽しめる物語でした。 高校が舞台なので登場人物は若年層が多いですが、テテテッ! テテテッ! テーレー♪(古のアイキャッチ音)が大好きだった方にブっささるのではないかと思います! まず導入~タイトルの演出がカッコよすぎました。ホラージャンルではないのですが、お化け屋敷に入る時のようなドキドキが味わえます。 これから何かとんでもないことが起こるのだなと期待させてくれる演出で素晴らしいと思いました。 さて本編に関しましてですが、これはかみかくしの夜からずっと思っていたことなのですが この作者様は情事といいますが、情欲の描写に非常に長けていると改めて感じさせられました。 モザイク必要なシーンであるとか画像が出ているわけではないのに、全体から滲み出るような色気が半端ないんですよね。 生々しさという点で人は選ぶかも知れませんが、他ではなかなか味わえない感覚ですので、次回作以降もあるとしたらココがすごい楽しみだなぁと思います。 @ネタバレ開始 フリゲやりすぎて、メッセージウインドウに名前が無い作品は主人公の正体を疑ってしまう病を患っていまして(笑) 最初から主人公の正体についてはずっと疑ってかかっていました。 何度も名簿を見返し、ですが該当人物っぽい人が見当たらないので「一体誰なんだ?記者?でも先生って言ってるしなぁ」なんて思っていたのですが、そっちでしたか! そしてそこからの、最後のどんでん返しまでは予想していなかったので驚きました。 目元が隠れているのはラブホの受付的なセクシー演出だと思い込んでいたので、他の方のコメントで本当の意味を知って「ああ!」となりました。 なるほどです~! 色っぽさもプラスできて一石二鳥ですね!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • サイバーパンク・プラネット
    サイバーパンク・プラネット
    ミュージックビデオを見ているような感覚で楽しめる、ある女性の夢のお話。 とにかく全体的に雰囲気がオシャレ!エモい! 洋楽の歌詞は全く分からないのですが、流れるテキストが和訳歌詞のようでした。 @ネタバレ開始 彼女のお話が単なる妄想だとは思えず、色々考えてしまいますね。 ただ現在も歓楽地区におられるということで、たとえ本当だったとしても、人生を一変させる出来事にはならなかったようですが……。 @ネタバレ終了 短いプレイ時間なのに色々と想像を膨らますことができる物語で、すごいなぁと思いました。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • Dragon Shooter
    Dragon Shooter
    タイミングに合わせてドラゴンを倒すゲーム。 初回、博士の「今だ!」を待って取り逃がしました。(笑 ※「今だ!と言うからな」みたいなことは一言も言われてません。 他力本願はやめて、気を取り直してドラゴンシューティング! これが決まると気持ちイイですね。 @ネタバレ開始 20連戦ぐらいしましたが、図鑑後半のドラゴン3体には会えず……! 出力を変えたり、色々条件があるのでしょうか!? ゼータドラゴン、カッコイイっす……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 果実
    果実
    これは一体何が起きたのでしょうか!? 世紀のフルーツ発明をするお話……のはずが!?!? これはどうしてもフルーツ一覧に惹かれてしまいますね。 ついに果樹栽培にもAIの波が……。 フルーツ発明のゴールとは一体どこにあるのでしょう。 味でしょうか、栄養でしょうか、それともサイズでしょうか。 ゴールに到達したソレは、果たしてフルーツと呼べるのでしょうか。 @ネタバレ開始 しかしそれを評価するはずだった人類は、もう居ない……ですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 目玉キャンディ彼氏
    目玉キャンディ彼氏
    目玉キャンディという最先端ジャンルのメンズたちと甘いひと時を過ごすお話。 これはきっと……いや、これぞ乙女のための乙女ゲーム。 好きなカラーを選んで、新たな扉(精神的な意味で)を開きましょう。 @ネタバレ開始 熱血タイプからお色気タイプまで様々な彼氏を堪能できて楽しかったです。 中でも最も好きだったのは橙飴……じゃなくてキャンディ彼氏! 「俺のこと舐め回してみない?」はセクシーすぎる!! そしてキャンディだからこそ言える口説き文句!これが目玉キャンディの真髄ですね!? ところで最後まで舐めたら彼らは一体どうなるのでしょうか。 某ヒーローみたいに某おばさんに「新しい顔よ!」をしてもらうのでしょうか。 奥深き目玉キャンディ!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 変身術師ふぉむブイログ
    変身術師ふぉむブイログ
    なんだかよく分からないけどスゴイ!! センスの塊と表現すればよいのか、シュールなコメディと表現すればよいのか 一言で言い表すのが難しいですが、これが最先端か……!!と感動してしまうほどの圧倒的ふぉむさんでした! これは別人の動画を画像変換&音声変換して作っているのでしょうか? どうやって出来てるんだ!?と興味津々で画面にかじりついてプレイしてました。 ダンボールがぁ~……ほいっ!で「すげー!!」と小学生のように興奮。(笑 私も変身術やってみたいです!! 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 皇探偵と黒薔薇の呪い
    皇探偵と黒薔薇の呪い
    1時間40分ほどで完走しました。 浮気調査を引き受けることになった主人公。調査内容は尾行ではなく、家に散らばった謎解きで……? たくさんの謎解きを楽しめる作品でした。ホラー的な雰囲気もあって、ドキドキで面白かったです。 この作品をプレイする前に醍醐くんをプレイしたのですが、そちらでも楽しんだ謎解きがパワーアップして帰ってきた!という印象でした。 量も増えていますし、バリエーションも色々で楽しい!!謎解き好きな方は間違いなくハマる作品だと思います。 ありがたいのがヒントシステム。 間違えると段階的にヒントを解放してくれるのですが、それがまた絶妙で、ヒントで閃いた!ということが何度もありました。 解答を見なくても「閃いた!」という気持ちいい瞬間を味わえる難易度で、最高のバランスでした。 @ネタバレ開始 真相については何か変だな?変だな??と思いつつも、最終日まで全く気付きませんでした。 あの美貌に、完全に脳がやられていましたね。 色々エンディングを見たのですが、個人的には「トゥルーエンド?その1」が……あ、その、大好きです。ありがとうございます。 @ネタバレ終了 キャラクターたちが魅力的なので、他の作品でも見てみたい!!と思いました! 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • COVERUP
    COVERUP
    「意味がわかると~」系の短編が多数収録された作品。 しかしホラーに限らず様々なテイストの謎を楽しめるので、最後まで一気に駆け抜けました! 「ふむふむ……。(終了) え?」を繰り返すこと12回。 ほぼほぼ真実に気づくことのないまま、平和な日常を繰り返しました。(笑) 漏れなく案内人さんにヒントをもらい……読み返し……「ああ!!(閃」 サムネにもありますが、まさに答えが分かった時の閃きがクセになりますね! @ネタバレ開始 分かった時に最もゾクッとしたのは『終電』のお話でした。 最初は「あ、ご親切にどうも……^^」なんて思っていたのですが、いやいやいや!!確かにおかしいですね!?! でも実際にリアルで起きたら普通にお礼言ってそうです……。 気づかないまま幸せに生きていこう!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 想い出
    想い出
    想い出のあの人に、最後の想いを届けにいく…… 言葉にできない温かい気持ちが優しく胸に残るような……そんなお話でした。 あれがああで、これがこうなって、と深く語りすぎない作品で、それがまた余韻となって心に響き続けています。 @ネタバレ開始 クリア後に手紙の内容が知ることができる作りも良かったです。 お母様ご本人はもういらっしゃらないけれど、手紙に宿った想いは生き続けているのですね。 作者様のあとがきともリンクしているような気がして、とても素敵だなと思いました。 お身体が早く良くなりますよう、お祈りしております。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 選択型人生遊戯
    選択型人生遊戯
    SNSで出会った彼女と初デート!さあ何を話そうか?? ということで、ありとあらゆる勧誘をしまくる主人公が面白かったです。(笑 最初に提示された選択肢がどれもヤバすぎて、一瞬躊躇しました。 これぞタブー!!ここでしか楽しめないかも知れないタブー!もちろんヤバそうな順番から選択です。 @ネタバレ開始 ボロッカスに怒られた挙句、通報されるのかなと思いきや、意外とマイルドな反応でびっくり。 なんてこった……鈴木さん良い女すぎるやろ……これは是非彼女にしたい…… と思ったのに、いざガチ目に口説きにかかると会えない(笑) まんまと引っかかってしまったのは私のほうでしたね。 南無阿弥陀仏。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示