みゃあすけ隊長のレビューコレクション
-
雑草マン~やくそうを求めて~なんだこれ。(概要欄通り、言ってみました笑) ……とは言ってみたものの、アニメーション有り!ボイス有り!主題歌あり!の作り込み様にヒビリ散らかしまして 実際には「なんだこれ!!?」でした。 1分という超短編でありながら、演出に驚かされた作品でした。 面白い作品をありがとうございました。
-
泣きべそ*花散る空音声投稿型SNSから始まる、ちょっとほろ苦い友情と恋のお話でした。 この感想文を先に見た方……サムネは見ずにプレイをオススメします!! 以前Spoonを使おうとしてみたものの、緊張してしまって何も話せなかった経験があるのですが そんな自分と比べて、一歩踏み出したコトリちゃんをまず「すごい!」と思いました。 変わりたいという彼女の強い気持ちが伝わってきて、応援せずにはいられませんでした。 しかしやはりそこは顔の見えない付き合い…… 相手はどんな人なのか、会ったらどうなってしまうのか……彼らと会うことが決まってからは、ずっとドキドキしていました。 (最初にも書きましたが、サムネに彼らの姿が載っているので、このドキドキを味わいたい方は見ずにプレイをオススメです!) @ネタバレ開始 オフ会は順調に終了……と思わせて、大変なことに……!! そこからは「どうなっちゃうの~!!」と目も離せない展開で、ラストまで駆け抜けました。 みんなからバースデーカードが送られてきた所で、仲直りして終了かな?……と思っていたので、予想外のアプリ退会で「そうくるか!!」と驚かされました。 安っぽい展開にせず、しっかりと「自分の意志で生きる」というテーマを伝えてくれるのが心に響きました。 でも最後はちゃんと嬉しい展開も用意されていて……♪ 希望があるエンディングでとっても良かったです! あとチラッと、white*outの雪汰くん(ですよね!?)が登場していたのが嬉しいサプライズでした! @ネタバレ終了 友人たちも含め、みんな魅力的なキャラクターで、なんだか私も音声投稿型SNSに再チャレンジしてみたくなりました! 素敵な作品をありがとうございました。
-
CODEUIやキャラ設定など様々なところにこだわりを感じるミステリーでした。 今回プレイできるのは、chapter1のみ。謎解きの難易度は低めです。 ……が1本の作品として十分ミステリーを楽しめたように感じました。 様々な場所に赴きながら、少しずつ手がかりを集めていく流れはとても楽しくて、飽きることなく一気に進められました。 個人的に最もすごいと思ったのは背景です。 スタッフロールを見た感じ、恐らく全て自前で用意されているものだと思うのですが どれもクオリティが高くて驚きました。 @ネタバレ開始 シナリオに関して 被害者が握っていたタロットカードは「魔術師」のⅠでしたから、これから残り21枚のカードがどういう形で出てくるのか、とても楽しみです。 あえてスタートである「愚者」をとばした理由は……? 過去エピソードで出てくるのか、それとも別の場所なのか……。考えるだけでワクワクしますね。 今後、森泉くんに関する掘り下げもされると思いますのでそちらも楽しみにしてます。 @ネタバレ終了 今後に繋がる伏線のようなものもいくつか盛り込まれておりましたので、続きをプレイするのが楽しみです。 素敵な作品をありがとうございました。
-
筋筋肉肉筋肉ムキムキマッチョマッチョ 筋肉ムキムキマッチョマッチョ コンフィグから筋肉全開のお話でした。(笑 シナリオで筋肉が出てくるたびに、解説画像が出てくるのが面白すぎます! お互いの筋肉にコメントしながら会話する2人がとっても楽しそうで、見ているこちらまでムキムキに……はなれなかったのですが、幸せになりました。 すみません、盛りました。笑い転げてました。 @ネタバレ開始 というかボディビル大会ーーッ!めっちゃ気になります!! 絶対面白い展開が待っているに違いない!!(確信) もうめちゃめちゃ見たかったので、終了した瞬間「うごおお」って唸りました、私の短橈側手根伸筋が。 @ネタバレ終了 私の上唇鼻翼挙筋と大頬骨筋が続編を楽しみにお待ちしております。 面白い作品をありがとうございました。
-
箱庭推理『桃太郎』桃太郎を題材とした個性溢れるキャラクターたちが織りなす推理ゲームで、面白かったです。 間違えても詰まることがないゲームシステムが嬉しいポイントでした。(推理が不得意マン) @ネタバレ開始 推理物ですので、ネタバレ内でも犯人に繋がる情報は伏せますが 自力ではあと一歩及ばず……!でした。 あれ?○○については聞かないの? △△の可能性は? など、所々に引っかかるポイントがあり なんとなく犯人の目星はついていたのですが、真相はそれを易易と越えてきましたね〜!悔しい! だけど私にしてはめずらしく予想がいい所まで行ったので満足です。楽しかった! @ネタバレ終了 探偵と助手(仮)の関係性もいい感じでした。 またどこかであのコンビを見られたら良いなと思います! 面白いゲームをありがとうございました。
-
ゆうれいやたいとても良い話でした……。 死後、都市伝説になって屋台を経営するなんて斬新な発想だなぁ!と楽しくプレイしていました。 いました……が、エンディングでは感動して泣きそうになってました。 ああ、アレはそういうことだったのか。 伝わって良かったなぁ……と。 よく見たら概要欄にも「感動系です」って書いてありました。まさにその通りですね! ねぎまとビールをいただきたくなりました。 素敵な物語をありがとうございました。
-
ID27知らない部屋で27とまったりリフレッシュ……するだけではないお話。 まず開始時の設定が色々できてすごい!と思いました。 タイトルに行く前から、こだわりを感じたので、本編への期待感が高まります。 そして1周目は27ちゃん(ロング・私)とまったりお話して、おやすみなさい。 ……えっ? @ネタバレ開始 ということで、BAD直行でした。(笑) が、BADも不幸を感じるBADではなく「今日も穏やかな日でしたマル」と日記帳に書き記したくなるような、まったり幸せなENDで自分は好きでした。 ……というか、むしろこれがTRUEかと勘違いしたほどです。 とはいえ、バッジが獲得できなかったので再挑戦。 再挑戦 再再……挑戦、くらいしてようやく気づいて本当のTRUEに辿り着きました!(鈍感 今までは何も考えずおやすみなさいしていたのですが、そういうことかーー!と納得。 ある意味BADがTRUEは間違っていなかったというか、複雑なところですが 名前は「BAD」とはいえ、なんでもない幸せを感じるエンディングで好き!と改めて思いました。 @ネタバレ終了 15分ながら、予想外の展開に驚かされました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
L L切なすぎる……。美しくも、切ない恋の物語でした。 序盤の描写から美しく、別れのシーンのはずなのに何故だか綺麗に感じるような不思議な感覚がありました。 舞い散る雪がキラキラと、まるで愛する2人で夜景でも見ているようです。 過去を辿る物語ということで、あの時間は主人公くんにとって忘れたい悲しい思い出ではなく、一生胸に残しておきたい大切な思い出だったんだろうなと 読み進めるうちに、ひしひしと感じました。 主人公くんが本当に彼女を愛していた気持ちがストレートに伝わってくるシナリオは、本当に切なく、未来(エンディング)に期待せずにはいられませんでした。 @ネタバレ開始 どうにかして彼女と再会する未来を……。 そんな願いをこめて読み進め、手紙を見て家を飛び出した瞬間「キター!」と思いました。 だけど結果は……。 ここは本当に予想外で、「そうきたかー!」となりました。 そして最後に夜景を見ながらのやりとり。 最初のシーンを勝手にロマンチック補正していたので、見事にそことリンクして 「ああ、彼女の中でも大切な思い出として心に残り続けるんだろうなあ」と感じました。 もしかして、最後に返してくれた小説の中に……お返事が……なんて考えてしまったり。 ロマンチックですね。 @ネタバレ終了 タイトルの意味が分かった時、プレイ中に抱いた感情がブワーッと溢れだすような思いでした。とりあえず「うおー!」と叫びました。 手紙には!返事を!しよう!!! 素敵な物語をありがとうございました。
-
カニクエストめっちゃ面白かったです! 最初にカニが出てきた時、スライムレベルのザコ敵だと思ってナメプしてたら、まさかの超強敵!!カニつえーーー!! どう頑張っても勝てる算段がつかない……と絶望したのち、まさかの死にながら金を奪う主人公(笑) 例え死んでも金を奪え!! の精神で、何度も何度も起き上がっては金を奪い……気づいたら強敵だったはずのカニがワンパンできるまでに成長していた喜びといったら!超爽快です! この調子で次の敵も倒しちゃおう~♪なんて、次のステージに行ったらまたまた一撃死!!からのお金は奪う!(笑) 次なる強敵を倒すために、また起き上がり……金を奪い……の繰り返しでサクサク強くなれるのが面白くてヤミツキになります! 最後の最後までクセになる面白さでした。 ありがとうございました。
-
白無垢の決意人物の会話がなく、お手紙だけで物語が進んでいくのがお洒落な作りだなと感じました。 傍に居るはずなのに言葉で伝えることができなかった、もどかしさや あるいは相手のことを想う気持ちというのが、ひしひしと伝わってくるようでした。 @ネタバレ開始 途中で『遺書』が出た瞬間、「ああ、切ないラストなのかな……」と覚悟したのですが 一転、幸せな結末を迎えられたので、安心しました。 (弟さんが自殺されたのかと思って、ドキドキしていました笑) からの後書きはギャグ要素満載で面白かったです。(笑 特に、弟からの手紙を読んで亭主に頭突きを食らわせたエピソードで笑ってしまいました。 手紙から感じる慎ましさは幻想だった!?(爆) 弟のために身を捧げた姉でしたが、結婚後も楽しく幸せに(?)過ごしていたようで何よりです。 @ネタバレ終了 自分のことよりも他人を思いやる三人の関係性がとても温かく、読んでいるだけで優しくなれるような物語でした。 素敵な作品をありがとうございました。