heart

search

caraのレビューコレクション

  • 北限のアルバ~夏の章~
    北限のアルバ~夏の章~
    春があまりにも素敵だったので、次は夏をプレイさせていただきました。 今回のウィンドウはスズランとライラックかなぁ・・・可愛いです。 @ネタバレ開始 最初は「隼人さん以外の男なんて」とか思ってましたが、 日向君、テレ顔かわいい~~~ ちょっとぶっきらぼうだけど、おうちのお仕事を真面目に頑張っていて、 通りがかりの観光客(真ちゃんはお客様じゃないけど)にも優しくて すごいいいこでは?? 柄にもないとかいいつつ、褒めてくれるのもいい・・・素直なんですよね。 流されてるだけといいながら、自身をちゃんと見つめなおして偉いです。 隼人さんのふわふわした優しさ&仕事ばりばりできるスーツ姿も素敵でしたが まだ二十歳という日向君が、自分の大事にしたいことを大事にできる選択ができて、 行動出来て、かっこいいと思いました。 酪農、たいへんなお仕事ですよね。。。 真ちゃんはやっぱり真面目で可愛いし、 ソメさん天使だし、 エナちゃん可愛いし、 トマトめっちゃ美味しそうです。 これは甘いやつ、甘いやつですよ? お塩だけで美味しいやつだ、 それが素敵なガスパチョに! さっすが真ちゃん、おしゃれや~ あと、良い食材を手に入れたときやお料理ができあがったときの にっこり笑顔が可愛いんですよね、あの笑顔大好きです。 お衣装も、エプロンから私服からパジャマから作業着まで、たいへん眼福です。 ハーブ摘みや、ステンドグラスなどの体験ができるのも、 本当に「そよ風」に泊まって旅をしているみたいで楽しいです。 ラベンダー畑、以前行きました、7月に!! いい匂いがして素敵だったことを思い出しました。 バター造りのお話も楽しかった~~~ あと、ノビタキの思い出がまたいい・・・ 幼い頃のほのかな初恋が実ったなんて素敵すぎます。 もうひとつのENDは遠距離になってしまったけど、 やりたいことに正面から向き合っている姿に感動しました。 応援するよ~~~ 若いお二人のステキな未来に幸あれ!!!! @ネタバレ終了 さわやかなお話をありがとうございました! 次は秋だ!!!

    レビューページを表示

  • あおり運転を撃退するたったひとつの方法
    あおり運転を撃退するたったひとつの方法
    定時退社があまりにも爽快だったので、運転にもチャレンジしてみました! 運転しないんですけど、マコちゃんと一緒なら、また乗り越えられるかもしれませんし! @ネタバレ開始 あおり運転、怖いです、え、なんでスマホだしてるの? 片手で運転してるの? こんなフラフラで?? どう対応するのが正解なんでしょう、ドラレコ起動確認して警察よんじゃ駄目なのかな? とりあえずPA入りましたけど・・・ ヒィーーーーーーーッッおまわりさんたすけてぇぇぇえええええ!!!!(涙) 何度やってもうまくいかずマコちゃんと一緒に泣きそうになってました。 ようやくたどり着いたEND ええええ、マコちゃんかっこよーーーーーー!!!! いやあ、爽快でした!!!!! @ネタバレ終了 スッキリ楽しく、ニヤリもできる作品をありがとうございました~~

    レビューページを表示

  • 令和の米騒動
    令和の米騒動
    あんまりシモ耐性ないのですが、ファンとして押さえておかねばと思いプレイいたしました。 @ネタバレ開始 お米の高騰、いっときよりは落ち着いてきたものの 切実な問題なのでうんうんと頷きながら読んでしまいました。。。が、 備蓄米ならぬマイ乳首!!!? ちょっと笑っちゃいました! ううん、留学生受入停止とか図書館長解任騒ぎとか色々ありましたもんね。 そうかそれで日本に「お米の国から追放された知識」かぁと納得したところで びっくりぽんですーーーーーーっっっ!!!!??? 理屈はわかる、わかるけど、香りはお米じゃないのですね? 大臣・・・「覚悟した」ってかっこいいな!?  いやたしかに人糞を堆肥にしたりするわけですから、ショートカットしてるだけの、 リサイクルでサステナブルでSDGSなのかもしらんですが、億良泣いちゃいますわよ、 糞か米かなんて、貧窮問答にも程がある二択~~~~~(涙) まだ人肉のほうが衛生的にマシなのでは?? 反知性と銃器愛好は特殊性癖とぶつかりあわないんですか、そうですか。 なんというか、億良がユビュ王にこてんぱんにされてる姿が脳内に浮かびました。 すごいなこんな展開で解決しちゃうんですね。。。作者様は天才だと思いました。 @ネタバレ終了 確かに、コメ不足を解消する最先端科学技術にまつわる物語でございました、面白かったです!

    レビューページを表示

  • 泣き虫扁桃体のあやし方
    泣き虫扁桃体のあやし方
    扁桃体?病むメカニズム??  テーマが面白すぎます、しかも絵がかっわいくて、SNSでお見掛けしてずっと気になっていました! @ネタバレ開始 獏のお人形さんかわいいですね! 前頭前野さん、団長だ~~~ コートがカッコいいですが・・・目の下のクマがもんのすごくお疲れなご様子。 海馬君、胸のバッジがタツノオトシゴだ、かわいい!!! 毎晩脳内でこんなことが起こってるんですね~~~面白い!!! ファイル管理ツールの「最近表示した項目」に、私の中の坊ちゃんも反応してました。 「社会的孤立_数年前から」適切なファイル名なんでしょうが、もう事実が辛い~~~ あ、でも下に「Hなやつ」があったのには笑ってしまいました よしよし係のセロトニンさんと、なでなで係のオキシトシンさんの疲弊ぶりにがすごくて、 私も日光浴びてないし、もふも足りてないなぁと反省です。 「落ち込んでいるだけで反省していない」すごいわかります・・・ ミスを指摘されるのを嫌がるタイプの人って対応難しいなと思ってたんですが、なるほど、扁桃体ちゃんが危機を感じてゴンゴンしちゃってる状態だったんだ! 起こるかもしれない最悪の未来におびえたり、 嫌な記憶をわざわざ反芻して痛みを再確認しちゃったり、冷静に考えると妄想乙なんですけどね。 だから、よしよししつつも、前頭前野さんの役割のように、理論的に原因と対策を説明してちゃんとよい記憶に書き換えてあげることが大事なんだ。 こういうメカニズムを知っていれば、自分自身だけでなく周りの人の心が危ない時も、適切なケアができるかも。勉強になります! 選択肢は、最期の「いらない」は選ぶのに迷いましたが、やっぱり全ENDみたくてクリック! 坊ちゃんのショックを受けたお顔がかわいい(ごめんなさい) 嫌な思いをしないように心を閉ざして、海馬君的に事実として処理するのも悪くはないと思ってたんですが、人間らしさを考えさせられました。 おまけもじっくり拝見させていただきました~~ わたくしゴア系ホラー平気なのに医療系ドラマは見れないタイプでして、 あれは「自分が手術される」のが怖くなった坊ちゃんが嫌がってたんですねぇ @ネタバレ終了 けして長くはない短編ですが、可愛さと面白さと共に役立つ知識が詰まった作品でした! 面白かったです、続編も期待しております~~

    レビューページを表示

  • 定時退社させていただきます!
    定時退社させていただきます!
    定時退社したくてプレイしました!!! 時間制限のあるミニゲーム風で、とっても楽しかったです @ネタバレ開始 気弱そうでかわいいマコちゃんが、ウザイ課長相手に言い返せるかちょっと心配でしたが、 全ての切り返しがパーフェクトでした・・・ そうなんですよね、定時に終わらせるのがオトナなんです!!! @ネタバレ終了 爽快感のある終わり方で、スッキリ前向きな気持ちになれました ステキな作品をありがとうございました

    レビューページを表示

  • コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜
    コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜
    暗黒のおめめのコンセントさん、ずっと気になっておりました! @ネタバレ開始 「コンセントさん」「はーい」がすごい好きです。 かわいい~~~怖かわいい~~~~ しかも関西弁んん・・・いい、いいですね!! 小気味よい会話と、ENDによっては結構なホラーもあって、 楽しませていただきました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました~~

    レビューページを表示

  • BΦDY...? -Next step-
    BΦDY...? -Next step-
    「オルタナティブ・マスカレード~槐夏の章~」が楽しかったので、こちらも楽しみにしていました! そして絵が綺麗~~~主人公ちゃん美人ですね、田中花子さんもシンプルネームで嫌いじゃないんですけど、 折角なので「美麗可憐」ちゃんにして楽しくプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ボディガードさん、なん、なんですかその前髪?! 多聞くんなぜ逃げるっっ、置いていかないで~~~ というか多聞君ね。 「あ?」って・・ちょっと態度悪くないですかね、 この可愛い可愛い可憐ちゃんに向かって、第一印象よくないですよキミ(イケメンだから許しますけども) そして結構強引なボディガードさん、 その鎖骨アピールのお衣装がつよつよすぎて、 言動はいいひとなのに外見が圧倒的に不審者ぁぁぁぁ ときめいていいのかどうかわかりません!! 多聞君、約束すっぽかしちゃったのは悪いけど、 返事がないのがいつもって・・・もしやこいつクズでは??(ごめんなさい) なんだか多聞君への不信感が募ったところで選択肢、悩みました。 クールというより意気地がないだけに見えるし、 勝手に待ってたなんて自分を責めるのも違うと思うし。ううん。 お部屋にいったらいきなり押し倒されちゃって、 助けてくれた黒服君がかっこよく見えます!!! でも主人公ちゃんはものすごく多聞君のこと好きなんですよね。 「俺のこと好きなんだろ」といわれた後の「すき❤」のお顔!!!! めろめろですよね!!!! それだけ好きな相手になら正直何されても嬉しいよなぁ~ でもパパンは黒服君を応援してくれてるんですかね? 飄々とした口調や、めげないとことか、好き、かもしれません。 そして迎えたED4、なんかもうその前髪もカッコよく見えてきました。 ・・・はい、その手を取りましょう!!!!! 見かけは変質者ですけども乙女心は大変満足させられました~~ 他EDも順に回収させていただきました。 ED2、ううん。イケメン多聞君、主人公ちゃんメロメロなんですよね。 流石に大学休ませるのはちょっと・・・ 好きって言えない男はちょっと・・・ 束縛する癖に告白すらできないなんて・・・モヤモヤしつつもでもイケメン!!! 黒服君までいなくなっちゃったENDは、一番平和かもですけど淋しかったです。 多聞くんとのハッピーエンドも、なんだかんだでずっと可憐ちゃんのこと好きだったんですもんね。 まだ大学生なので、これから躾ければイケるイケメンになる気がします。 一番ほっとしたのはやっぱりED3!!! よかった・・よかったよ~~~黒服君かっこいいですよ~~~~ さらにコンプ後の画面の美しさは眼福でした! ボーナスエピソードもありがとうございます。 「ぜったい好きにならない」といいながら 「流石多聞君(はあと)」とにっこり笑う主人公ちゃんかわいい!! そういう自分に正直なとこ、だから多聞君も黒服君も惹かれちゃうんでしょうね。 リメイク前の三人も素敵~~~多聞君かっこよ!!!! キャラクターがそれぞれ魅力的で、塩対応の多聞君とマイペースな黒服君の対比に楽しく心をかき乱されました。 短編ながら充実満足の美麗な恋愛ゲーム、堪能させていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました~~

    レビューページを表示

  • どくだみ
    どくだみ
    フェスなので再プレイいたしました もう、一行目からすごい・・・ @ネタバレ開始 「その瞬間、私は歴史を体に流した」とか、どうやったら 何をどう食べたらこんな言葉が生まれるんでしょう。 音楽の不穏さや、イラスト背景の美しさととの融合で、摩訶不思議な心地に誘われます。 言葉のリズムや言い回しも完璧です。 @ネタバレ終了 あんな美しいイラストは真似できないのですが、イメージでドクダミの女を描いてみました。 フェスということで押し付けさせて下さいませ~~ これからも応援しております!

    レビューページを表示

  • Only Dance !
    Only Dance !
    Feedのほうでお姿をみかけて、なつかしくなって再プレイしました! @ネタバレ開始 ちっぽけでも、なんの役に立つかわからなくても、あの子は見てくれなくて。 行動した妖精さんはえらいのです、カッコイイです! @ネタバレ終了 優しい気持ちを思い出させてくれるような作品、ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 復讐を誓った日
    復讐を誓った日
    絵が美麗でずっと気になっており、復讐ものということでドキドキしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 デイズちゃん、かわいい!! ママンめっちゃ美人で、美形しかいませんね? 奴隷制度のある世界なんですね、しかも劣悪な環境で不安になります。 お父さんに初めて会うって聞いて不穏な予感に震えてましたら・・・お前大司教の立場で手ぇだすなや(怒) いや10年て長いですよ養育費出すのは義務ですからね、 誰も知らないところで10年女性一人で生きてくのは厳しいですよどう考えてもクズですよあいつ。(ごめんなさい) と思ったら、なんてお顔ぉぉぉぉ!!!!!!! こわっ、こわ・・・美形の悪いお顔こわすぎます(涙) ママン・・・気持ちはわかるけど、他の人探した方がいいって、あなたが壊れるような価値のある男じゃないですもん。 なんかもう入り込んで夢中でプレイしておりました。 女性の声もちょっと高圧的な話し方で、デイズちゃん利用されてないですか、だいじょぶ?? ママン、謝る必要なんでないよ、謝るようなことしてないですし、 というか産んだことを謝るのは絶対ダメなやつ(涙) でも最期にはちゃんと守ってくれて、哀しいけど救われました。 ママンが最期にいってくれた言葉を守りたくて、 選択肢は迷いましたが、「やめる」を選びました。 やめていいよって言ってくれたチャーミル(涙) 組織を抜けられるか心配でしたが、思ったよりあっさり逃がしてくれて 銀髪の女性も割り切れないものを抱えながら道を選んでいるのかなと思います。 ラストの青空のもとで笑い合うふたり・・・ぜったいに、その先幸せに続いているはずです!! よかった!!! でも、あまりにもデイズちゃんの置かれた環境が辛くて、 復讐をやめない選択も、正直ありだと思ってしまいました。 どうしても許せないこと頑張ってムリして赦すのも苦しいばかりですし・・・ でも最期までデイズへの態度を変えなかったチャーミル、 ママンと同じ「幸せになって」という言葉(涙) 号泣のあとで、先ほどとは対照的に爽快な青空を見上げて髪をなびかせるデイズちゃんの空虚さをみると、 あの選択が正しかったのかどうかわからなくなって・・・ そこから、幸せになる道を探そうと、償いを選んだデイズちゃんが 同じように苦しむ子たちを救って誰かを幸せにしていく展開には胸が締め付けられました。 牢屋の前のシルエット、「おまたせ!」と元気な声がかっこいい、かっこいいですデイズちゃん!!! 苦しみや憎しみに執着せず乗り越えていく背中が本当に素敵でした。 此方の作品、シリーズものなんですね。 また少し時間をおいて(受け止める心の準備をして)関連作品も拝見したくなりました。 @ネタバレ終了 すてきな作品をありがとうございました~~

    レビューページを表示