heart

search

トレアのレビューコレクション

  • 出口のない世界でー秋川 怜 (16)ー
    出口のない世界でー秋川 怜 (16)ー
    先ほど「出口のない世界で」の無印版を読み、続けてこちらもプレイさせていただきました! 内容はあちらの怜ちゃんと同じものになりますが、改めて供述を聞くとまた感慨深いですね…。 @ネタバレ開始 あちらで怜ちゃんのお話を読了した際は、自分自身の(取り巻く環境も含めて)全てに絶望した女の子って印象だったんですが、改めて冒頭を見ると元々コミュニケーションは苦手だったけど頭がいい子だったんですよね…。 それなのに落ちぶれてしまった?そう思い込んでしまった?のは、周りからの愛情不足故の自己肯定感の低さが原因なんですよね、きっと。 性格や好みは不思議ちゃんなのかもしれませんが、だからって差別したりいじめていい訳じゃないと思うんだけどなぁ。 怜ちゃんよりも周りにもやもやします。 怜ちゃん自身も取り返しのつかない事をしたとは思いますが、そうなった原因を考えると彼女が一方的に悪い訳じゃないのが凄く切ないです…。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! 続けて岡崎さんのお話も読ませていただこうと思います。

    レビューページを表示

  • 出口のない世界で
    出口のない世界で
    他の方の感想を見て気になり、プレイさせていただきました! 何故彼ら彼女らは罪を犯したのか?タイトル通り、出口のないお話でした…。 @ネタバレ開始 全て読み終えた後に、私の中に残った感想は「しんどっ…」でした。 侑理さんは少し毛色が違うので一旦置いておくとして、怜ちゃんと大輝君は愛情に飢えていたが故に起こってしまった悲劇だったのがもう本当にしんどいです…。 もちろん、同じような環境で育っても道を踏み外さない人は大勢いるかも知れませんが、みんながみんな型にハマった普通の人間の感性って訳じゃないですからね…私自身も少し一般的とは(受け答えや感性など)ずれていたりする場面があるので、2人の気持ちはすこーーーしだけわかります。 理想と現実のギャップに苦しんだ後に、耐えられなくなってはじけちゃったんでしょうね…。 侑理さんに関しては現代社会で言うと、SNSでの承認欲求等と同じで注目される事が自分の全てだと思ってる感じだと思うので、ここまでの悲劇が起こる事は稀だと思いますが…予備軍の人は沢山居ると思います。 人間って一度欲が出ちゃうとキリがなくなっちゃいますよね…。 里奈さんはなぁ…SNSをやってると、こういう風になってる人、本当によく見ます。 言葉の通り受け取らずに裏に悪意を透かして見て、仮想敵として攻撃されてる人が本当に多いです。 攻撃されてもなお、里奈さんが筆を折らないのは本当の意味で優しい人だからなんでしょうね…。 でも、こういう人ってある日突然ポッキリ折れちゃうパターンをよく見かけるので、限界が来ない程度の頑張りで収めてほしいなと個人的には思います。 @ネタバレ終了 何だか取り留めのない文章で申し訳ないですが、色々考えさせられました。 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 記憶を消す旅
    記憶を消す旅
    エモい体験が出来る予感がしたので、プレイさせていただきました! 辛い経験を忘れる為の旅で、彼は一体何を得るのか…。 @ネタバレ開始 バッドエンド→ミラ記憶消去→ミラ恋愛ルート→ジーク記憶消去→リアエンド→トゥルーエンドの順で攻略させていただきました。 バッドエンドの時点で女の子達と殆ど絡んでないのに、既にとても重いのですが…?涙腺決壊しちゃわない?と心配だったのですが、案の定致命傷ですみました、ありがとうございます…! ミラ姉さんはちょっとだけずるいけど、本当にいい女ですね…シド君も全部を理解した上でミラ姉さんと付き合ってたってのがとても切ないけど、魔王討伐パーティの面々は、みんながみんなお互いの事が大好きで大事だったからこそ、あんな関係性になっちゃったんだよなぁ…。 それでも、最後はシド君がうじうじジークさんの背中を押してくれて…あのシーン、とても感動しました…。 そしてリアちゃんがもういい子過ぎてですね…! 歳とると小さい子が懸命に頑張ってる姿に弱くなっていけませんね。 最後は周りの大人の頑張りで事なきを得ましたが、小さい子がそんなに自分を犠牲にしたらいかんって…!! そしてそして…リアちゃん&ミラ姉さん系のエンディングを網羅したと思ったので、攻略を参考にトゥルーエンドへ突っ走りました。 所々で、なんだかとても懐かしい…乙女ゲーで見たような面々がチラ見えしてましたが、ここで活躍するんですね!? 向こうのゲームでは人外色が強いキャラに惹かれていましたが、こちらで見るとエイル君も、アロウズ様も、アイギス様もみんなすごく魅力的なキャラですね…! リアちゃんルートは全部がまるっと上手く収まったふりをして、ミラ姉さん置いてきぼりなの大丈夫!?と内心ハラハラしていたのでトゥルーで全ての伏せんを回収してくれて安心しました…。 確かにミラ姉さんのルートで「生き別れた妹が居る」って言ってたけど、ここに繋がるのかー!!(号泣き) エンディング後の皆が笑顔で並んでるトップ絵で心が温かくなりました。 みんな、辛い事から逃げなかったからこその笑顔ですよね…素敵です! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! 末永くお幸せに!!

    レビューページを表示

  • sigh
    sigh
    季節外れの肝試しをするためにプレイさせていただきました! …やっぱり肝試しなんてするもんじゃないですね…ガチホラー注意です。 @ネタバレ開始 最初は、この矢印がまさに(某サービスの)マップっぽい…!とハイテンションで進めていたんですが、追いかけっこを始めた瞬間怖い怖い…捕まった後のぐちゅって音がとても嫌でした…。 何度か方向音痴を発揮して袋小路に追いやられては食べられ…1度だけ何の障害もなく外に出られたのですが、ゆりちゃんからスルーされ再び建物の中へ帰るしかなくなり…と、予想外の困難に遭遇しながらもなんとか3エンド回収出来ました! 出来ましたが…もうこれ、足を踏み入れた瞬間には運命が決まってたんですね…。 いくらVRとは言え、目に見えない存在を冒涜するのはよくないって事ですね。 肝試しやホラー関係を楽しむのは創作物or動画だけにしておこうと固く誓いました…。 @ネタバレ終了 ゾッとする怖いお話をありがとうございました…!

    レビューページを表示

  • ガタンゴトン
    ガタンゴトン
    普段電車に乗る機会がないので、疑似体験したくてプレイさせていただきました! サクッと遊べるけど、ゆったり出来る不思議な空間ですね…。 @ネタバレ開始 休日出勤とかやってらんないわーお仕事さぼりますー!という感じで、最初はとにかく乗り過ごして電車を満喫するエンディングへ…。 ちょっとした背徳感と、非日常感が心地いいです。 電車の揺れの表現やガタンゴトンという電車特有の音、ラストに掛けてのBGMが心地いいですね…。 上記のエンディングを堪能した後は、真面目にお仕事に向かおうとしたのですが…まさかの続く!? 逆の攻略順の方が良かったかー…としょんもりしながら、もう1度乗り過ごしエンドを迎えさせてもらいました。 この優しい雰囲気が癖になります! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • とつげきスパッツァー
    とつげきスパッツァー
    ノベコレさんを開く度にスパッツの誘惑が凄かったので、この度プレイさせていただきました! 溢れ出るスパッツ愛はもちろんの事、各キャラの見どころやちょっとした会話の伏せん回収など魅力をこれでもかと詰め込んだ凄いゲームでした…! 所々に散りばめられたパロディはアラサー&アラフォー世代に刺さる事、間違いなしです! @ネタバレ開始 最初の方はメルトさんの出番が殆どなく、つばさちゃんの激重過去話&先生がどれほどつばさちゃんにとって救いだったのかが描かれていたので「メルトさんが出る幕ある…?」と正直心配でした。 でも、ある程度つばさちゃんのトラウマやコンプレックスが解消されてメルトさんのターンに入った瞬間のスポットライトの当たりっぷりが凄い! まさかこんな凄まじい生い立ちをぶっこんで来るとは思いもよりませんでした…。 エンディングでは、気弱な本来の自分+底抜けに明るいつばさちゃんが上手くマッチした私服姿が見れて感動しました…! 普段は酔いどれみたいな巻き方のネクタイも、あんなに可愛いバンダナ風アクセに化けるんですね…。 花に囲まれたメルトさんも、文字通りお人形さんみたいな可愛さでした!先生やるなぁ!! 長編大作でしたので、クリアするまで結構な時間がかかりましたが、道中軽快なノリと読みやすいテキストのおかげでストレスなく読み進める事が出来ました。 びっくりドンドンなどの懐かしいネタから、オレモヌシ等の比較的新しいネタまでバリエーション豊富なのが凄い! あと、ちょっとした会話についても伏せん回収がされてて凄いなって思いました。 まさか通行人が言ってた「メルトさんはきっと屁の匂いもフローラル」→「私は屁の匂いも完璧でいなきゃいけない(?)」みたいな会話が見れるとは思いませんでしたw 主人公の頻尿も、物語にアクセントをつける為の設定かと思いきやあんな重要な役割があったとは…! 最初は問題だらけのヒロイン達の環境でしたが、最後にはスパッと(スパッツだけに)綺麗に解決されてとても読後感が爽やかでした。 スパッツバトルでのキャラクター同士の心のやり取りも楽しかったですし、良い作品で遊ばせていただきました…w @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 想起
    想起
    表紙の彼女の笑顔に惹かれてプレイさせていただきました! 短いながらも心にずっしり圧し掛かる、そんなお話でした…。 @ネタバレ開始 おぉう…早い段階から、彼女はもしかして?と思えるような流れがありましたが、思ってた以上にきっつい展開でしたね…。 まだ一緒に事故に遭っただけならまだしも、庇われて相手が○くなるって相当なトラウマですよね…。 人情的には抱えたまま生きていくってのが理想論かもしれませんが、抱えるべき内容の重さが凄まじいので、可能なら忘れて生きていくってのも有りなんじゃないかなって個人的には思います。 目の前に現れた彼女から見たら、少し酷かもしれませんけどね…。 @ネタバレ終了 考えさせられる素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ほとり
    ほとり
    説明文ののらりくらりとした口調に心惹かれてプレイさせていただきました! 心が疲れた時に読んでほしい作品ですね…。 @ネタバレ開始 ホトリさん、途中でうっすら見えた時は「顔は可愛い感じだけど、体のバランスどうなってるの…?」という失礼な感想を抱いていたのですが、そんな可愛いモコモコワンピを着てらっしゃったんですね!! エンディングでスカートを翻してる姿がとっても可愛かったです! 物語を読み進めていくと、ホトリさんがただただ優しくて、心が解きほぐされたような感覚です。 もしかしたらどん底は心の整体なのかもしれない。 「どれだけ落ちても何度でも迎えに行く」とか最高の口説き文句レベルじゃないですか…。 私自身も自己肯定感が高い方ではなく失敗して凹む事がしばしばあるので、その際はまたホトリさんに会いに来ようと思います! @ネタバレ終了 心があったかくなる素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 六畳一間から出られない!
    六畳一間から出られない!
    可愛い絵柄に惹かれてプレイさせていただきました! タイトルの通り、部屋からの脱出を目指す探索ノベルです。 @ネタバレ開始 初っ端から睡眠導入剤で寝続けたり、混ぜるな危険を混ぜたり、意味深な夢を立て続けに見たりと不穏な気配は感じてました。 その度におばけが助けてくれた(?)ので、むしろ部屋から出ない方がいいんじゃ?とも思いましたが、案の定脱出後はそういう結末ですよね…と言うか何でハッピーエンド!?と、初回エンドですごく驚きました。 そこから先は徹底的に部屋を調べて、全ての真実を知って…ひたすら悲しかったです。 ひとまちゃんは決して恵まれてない人間じゃなかったですが、親友の彼女が居たからこそ生きる希望が見出せてたんですね…。 それでも、彼女の居なくなった世界がバッドエンドだとしても、前を向いて歩き始めたひとまちゃんは本当に強い子だなって思いました。 親友ちゃんも、そんな彼女の姿を見て安心しつつも、自分がかえってきた時ぐらい相手してほしい!なんて、少し意地悪しちゃってるのかもしれませんね! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうござました!

    レビューページを表示

  • ダンジョンより愛をこめて
    ダンジョンより愛をこめて
    人を喰った話がとても素敵だったので、こちらもプレイさせていただきました! 戦闘なしのダンジョン攻略ゲームですが、運に左右される要素が大きいのと、選択1つで即○の危険性があって常に緊張感が味わえる刺激的なゲームです。 @ネタバレ開始 ダメージの極端な数値の振れ幅を見ると、PS(無印)やスーファミ時代のゲームを思い出しますね…! 「インカの黄金」や「ウィザードリィ」は触れた事がないのですが、上記の理由で懐かしさが湧き出てきました。 何度30階で理不尽に力尽きたことか…ぐぬぬ。 セーブ&ロードを駆使して何とか15層までは辿りつけたのですが、結果はノーマルエンド2止まりでした。 結局記憶を取り戻すことは出来ませんでしたが、新たなやりがいを見つけたり、ノーマルエンド1ではユエナちゃん親子と仲睦まじく暮らしていく未来があるので、もうこれ実質ハッピーエンドでいいのでは?と思ってます! 決して負け惜しみではありません。えぇ、えぇ。 ダンジョン探索中は淡々と階層を進めていく形でしたが、所々に仕込まれているネタが楽しくてふふっと笑わせてもらう場面も多かったです。 特に好きなのが、壁のらくがきゾーンの「世界は5分前説のじーさん達筆メモ」と「あの口調で彼女彼らの性別は…」です!(伝わるかしら…) あと、護衛ちゃんの雇用費高すぎ問題はあの子が天然ちゃんだからなんですね…天然にも程がある! そして…祭壇さんのさじ加減ひとつでデメリットが発動したりと、プレイ中は発狂しそうになる場面は多々ありましたが全体を通して楽しく遊ばせていただきました! これからもその他冒険者達の嫉妬の視線を一身に受けながら、ユエナちゃん達と楽しく暮らしていこうと思います! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示