heart

search

トレアのレビューコレクション

  • 地下室の少女
    地下室の少女
    以前、Xでお見かけしてから気になっていたのでこの度プレイさせていただきました! 何故か地下に閉じ込められた主人公と、同じく閉じ込められた少女の数日間の交流のお話です。 無駄のないシンプルかつ優しい作りで、ストレスなく全部の結末を見つけられると思います。 @ネタバレ開始 以下、迎えた順番にEND感想を語らせてください。 「夜」 「ばけもの」 ダメだと言われたら選んでしまうのが人の性ですよね…。 選んだのは自分ですが、言わんこっちゃない!! 「脱出失敗」 この後、一体どうなってしまったのか…。 あの場所を知っていたという事は、少なくとも出ようと思えば出られた訳ですよね…1人では出られない何かがあったのか…。 「ひとり」 上記の事があったのでてっきり拒否されるのかと思いきや、あっさり一緒に脱出することを承諾してくれて安心しました。 がっ!!こう来るかー…そんな気はしてましたが、そうなっちゃうか…。 そして主人公!流石に楽観的すぎるぞ!? 「一緒に」 ただただ少女が可愛い。 少女が脱出するための条件は「人に心を開く」とか何か特別な条件がありそうな雰囲気ですね…。 そして絵本を作ったおじいちゃんは何者なんだ…。 もしかしたら絵本を描いたのは主人公本人で、若い頃の思い出を私達が見てるとか…? あの場所についても知ってる様子でしたし。 全END見た後も色々な謎が残された状態ですが、それも考察材料になってプレイ後まで楽しむことが出来ました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子
    とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子
    TGFが開幕されたので、再びお邪魔します! 婚約者の彼との結婚も秒読み段階…しかも今日は彼がお泊りに来る日とくりゃワクワクしない訳がないですよね!! けど、そんな彼女の元に訪れたのは1匹の喋る猫で…!? 彼との真実の思い出を探し出し、最愛の彼を取り戻すゲームです! OPに全て問題のヒントが隠されいます。 今回は、私の最推しの鳴海のFAを送らせて頂きます! 遊園地でのやり取り可愛かったです…。 素敵な眼鏡男子作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • オジサンまみれの部屋から脱出
    オジサンまみれの部屋から脱出
    TGFが開幕されたので、改めてお邪魔します! オジサンまみれの部屋…字面だけ見ると加齢臭が凄そうですが、多分そんな事はありません。ただし海産物のにおいはします。 謎を解き明かして脱出するシンプルなゲームの筈なんですが、やたら謎解きの難易度が高い…!! ですが安心してください。 主人公にはオジサンという味方が3人も居ます。 ぶっちゃけオジサンが居れば謎解きなんてしなくていいです。 オジサンに全てを委ねれば万事解決です。 今回は、まさかの方法で扉を開いた海老沢さんのFAを送らせて頂きます! 知的そうな見た目なのに…なぜ…! 面白くて素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 梅雨模様
    梅雨模様
    TGFが開幕されたので、改めてお邪魔します! 高校生である俺の彼女は、まさかの社会人!? 苦手だったはずの彼女との距離がある出来事をきっかけに一気に縮まり、お互い惹かれあう二人でしたが、彼女との関係は誰にも知られる訳にはいきません。 その理由とは…? 幸せそうな2人の身に何が起こり、どのような結末を辿るのか…気になった方は、是非ご自身でお確かめを! FAは作中のとあるシーンの直前をイメージして描かせていただきました。 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • よちよちノアちゃん
    よちよちノアちゃん
    可愛いノアちゃんのイラストに惹かれてプレイさせて頂きました! 全部が優しい世界でした…! @ネタバレ開始 画材がなくて困っているときに手を差し伸べてくれたレミお姉ちゃんも、花が沢山ある場所に連れて行ってくれたチャトお兄さんも、そしてノアちゃん自身も優しい子達でほっこりしました。 完成したイラストうっまい&可愛い!! ノアちゃん、将来画家を目指さない…?(ぇ) 花束も、色が違うだけでこんなに印象が変わるんですね~! ノアちゃんのご両親も愛情たっぷりにノアちゃんと接していて、終始にっこりしながらプレイさせて頂きました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 六等分の彼女
    六等分の彼女
    タイトル画面を見て、まさか!?と思い、プレイさせて頂きました。 ガチで物理的に六等分の彼女(現在は頭のみ実装)だ…! @ネタバレ開始 最初は仲睦まじいカップルの話かと思いきや…何で頭以外埋めたの? それ以前に、何で別れたのに一晩共に過ごしてるんですか!? そして彼女はどうやって頭だけで移動してるんだろう…?色々疑問点はありますが、気にしたら負けですよね!! 以下、迎えたエンド順に感想を語らせてください。 BAD END2 彼女が魔性の女過ぎる…! 知り合った男性はもれなく惚れさせる魔法でも使ってるんでしょうか…。 そしてそんな彼女と結婚まで出来ちゃう相手方…やるな!! BAD END3 本格的なホラーじゃないですか!! 彼女はずっとあの場所で転がり続けてるって事…? むしろ首だけになっても生き続けてる彼女が息絶える事ってあるんですね…? 悪い事は言わないから、心安らかに成仏してください…。 HAPPY END 確かにこの彼女は良い彼女かなー…と一瞬思いましたが、ゲームセンターでの出来事を考えると、主人公はそれでいいの!? よくない気配を感じるよ…! BAD END1 柄本くんさぁ…いくら彼女を手放したくないからって、それはしちゃダメよ! そして主人公も1度目で気づいてあげて…彼女の自業自得な面はあるけど、流石にこの結末は可哀そう過ぎる…。 短い作品ながらもツッコミどころや心に来る展開が散りばめられていて、とっても楽しかったです! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございます! アップデートも楽しみにしてます~!

    レビューページを表示

  • 未踏峰 Mystic Mountain
    未踏峰 Mystic Mountain
    ずっと楽しみにしてた糊さんの新作!夢中でプレイさせて頂きました! 未踏峰を舞台に、主人公が属する後発登山隊は先発隊に続き山頂を目指す事になります。 しかし、そこに居るはずのないヤギの亡骸や、なぜか増える食料…不可解な現象に遭遇しながらも山中に滞在する主人公たちを待ち受けるものとは…? @ネタバレ開始 一言で言うと、最高でした…! 美麗なイラストと耳触りが良くオシャレな音楽、そして不可解な現象の謎が解き明かされていく毎に明るみになっていく人類と天使と呼ばれた「人類になるはずだった種族」との因縁など、終始ワクワクしっぱなしでした。 実際にプレイする前に登山ガイドの方を先に見させていただいたのですが「アナタは私が守る」と言われ、未踏だけどなんか親切設計だし安心だね!!なんて楽観的に本篇をスタートしました。 てっきり、プレイする前はタイトル画面のイケメン(イケ女?)は仲間の誰かだと思ってたんですが、主人公なんですね!! こりゃあさらにテンション上がるなぁ!なんて浮かれてたんですが…ヤギ…?刃物で両断?? 早速きな臭くなってきたと思ったら、速攻で2人退場して度肝を抜かれました…! ラヴさんやノアさんが真っ先に命を落とすことになったのは、きっと天使への興味故に、どん欲になりすぎたせいですよね…。 という事は、ラヴさんより前に命を落としたメンバーは更に天使に対する興味が強かったのか…?など、作中で描写されている部分以外にも色々考察の余地があるのも楽しかったです。 (シェルパさんは主人公の代わりにとばっちりを食らっちゃってどんまいとしか言いようがないですが、遅かれ早かれ天使に討ち取られてたと考えればあの瞬間に命を落としておいて幸せだったのかもしれませんね…。) 道中の襲撃については、アンドレイアさんの最後がいっちばんえげつないなぁと思いました。 肉体的に痛めつけた後に、恐怖心からくる幻覚で写真の内容がすり替わって心まで粉々に砕いていくのが容赦なさ過ぎてきつい…!! ソーさんは半分自業自得だから仕方ないにしても、マモンさんは一体何だったんだろう…? ルシファーさんについて話し合う3人とは別行動な上に、特にソーさんの事も狙っていた感じではなかったですし、名前に「?」が付いてたのも凄く気になったんですが取り立てて言及はなかったですよね…? よく見たら羽もない…? 私が何か見逃していただけだったらすみません…! ソフィアさんは夢を語りながらこと切れた事を考えたら、一番幸せなラストだったのかもしれません…? そしてリーダー!! 私がポンコツだったせいで、一番の癒し(常識人)枠だったのに無駄に捨てられまくって本当にすみませんでした…。 落ちるって言葉を聞くだけでもげんなりしてたのに、まさかヤギ化させられるのがリーダーだとは…皮肉ですよね…。 しかも最後に主人公の名前を呼ぶのが本当にもう…リーダーが全部良すぎて最推しです…! 近づいてはいけないもの(天使)に近づく事を神話とリンクして語られていたり、キャラ達の会話が奥深くて楽しかったです。 ミスティックマウンテンってそういう意味だったんですね…! そしてそして、BGMが本当に素敵でした…! 感想と一緒にFAを引っ提げてお邪魔したのですが、トゥルーエンドルートの曲をお絵描き用の作業用BGMに利用させてもらうほどお気に入りです! 作中BGMの販売予定とかあったりしませんか…? あればぜひとも購入したいです。オシャレでめちゃくちゃ好きです! FAは見上げるサリエルさんのスチルがドストライクに好みだったので、サリエルさんを描かせて頂きました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 雛菊に忍ぶ恋
    雛菊に忍ぶ恋
    アメノさんの長編作品…! 文字数が凄いと聞いていたので、気合いを入れてプレイさせて頂きました! 紅一点のくノ一になって、イケメン達と任務に恋にと色々盛りだくさんで楽しかったです! @ネタバレ開始 まず、どのルートでも登場する攻略キャラ達の好物が美味しそう!! キャラ毎に食事風景も違って、みんな和気あいあいととても楽しそうで凄く和みました。 そんな中、任務となるとみんな命のやり取りをする忍びなので様々な葛藤や、キャラによっては幸せな結末ですら誰かが亡くなったりなどシリアスとほのぼののメリハリがついていて、飽きる事なく全キャラのルートを攻略させて頂きました! 以下、迎えた順にキャラの感想を書かせてください。 真都先輩 昔、女形で働いてたという設定に納得の中性美男子で大変美味しかったです! 楓真くんとの感動の再開もあり、少し天然ながらも一音ちゃんの少しずつ意識していくところも可愛くて良いですね! 真都先輩ルートの一音ちゃんが一番男らしくて(?)好きです。 そんなグイグイ頑張る一音ちゃんを誘い受けしながら余裕そうにほほ笑む姿も絵になってましたね…! 平次さん がっしりしてるのでてっきり文武両道なのかと思いきや、頭脳派!? 堅物天然なところが凄く可愛かったです…これは間違いなく乙女枠…! 仕方がないといえど、今回は楓真くんについてはあまりスポットが当たらず切ない思いをしつつ、二人の惹かれあう様子がとっても甘々で良かったです…。 甘味が好きな所も、ある意味らしくて微笑ましいです。 伊久磨くん 幼馴染だから絶対メインヒーローとして活躍するだろう(?)と思ったんですが…伊久磨くんルートだけ、やたら展開がハードじゃありません…? ハッピーでもバッドでも、絶対誰かが死ぬのはきっついですね…。 特にバッドの方は、元々かたくなだった一音ちゃんが更に涙を見せない誓いを強固にしちゃったのが…せつない…。 伊久磨くんは確かに一音ちゃんに恋してるはずなんですが、向ける感情の大きさ的にもはや愛ですよね…尊い。 楓真くん ショタっぽい見た目なのでてっきり一音ちゃんがリードするのかと思いきや、純度100%の好意を天然で繰り出したり、意外と小さい子の面倒見が良かったりして、もしや一番お父さんに向いてるタイプなのでは…? 4人の中で一番リードが上手い気がします…! FAは最初から思ってた通り、最推しになった真都先輩の戦闘モードを送らせて頂きます! くない使いが巧みで素敵でした…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • アゼリアの魔法使い step by step
    アゼリアの魔法使い step by step
    TGF開幕並びに、アゼリアの魔法使いのプロカを引き当てたのでこのタイミングでお邪魔します! 歩くこともままならなくなった主人公の、リハビリと心の交流を描いた温かい物語です。 最初は数十歩先へ進むのですら困難だったルウちゃんが、師匠の助けを借りて日に日に歩ける距離を伸ばしていき、道中で知り合った優しい人たちに支えられながら目的地を目指します。 ノンフィールドRPGに加えてシンプルなシステムなので、歩き回って自分でフラグを回収するのが苦手!という方でも手軽に楽しめる作品だと思います。 FAは「道中のイベント、絶対所々で師匠が見守ってたんだろうな」と思わずにいられなかったので、その様子を想像しながら描かせて頂きました。 師匠萌え。 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • destroy_society
    destroy_society
    有り余る大金を使うゲームと目にし、興味がありプレイさせて頂きました! 5つの質問に答えて未来を見届けるゲームですが、シンプルながらになかなか奥が深いです…。 @ネタバレ開始 最初は自分が思う、素敵な未来に通じると思う選択肢を選ぼう!とした結果、悪徳ネットワークビジネスENDに到達しました…。 流石にツボを売るようなアコギな商売はしちゃダメだよ…。 2周目からは攻略情報を頼りにそれぞれのENDを順番に見させてもらいました! 社会的に充実しているのは起業ENDだと思いますが、何だかんだ幸せそうなのはボランティアENDと市民大学ENDかなって個人的に思います。 過激団体や宗教などの思想の強い組織を形成した場合は、影響力はあるんでしょうけど明るい未来を想像するのが難しいので個人的には縁遠い存在だなぁと遠巻きに見てしまったりと、お金の使い方1つでここまで1人の人生が一変するんだなと興味深く拝見しました! @ネタバレ終了 考えさせられる、素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示