heart

search

トレアのレビューコレクション

  • のっぺにゃん~のっぺらぼうで首だけの猫~
    のっぺにゃん~のっぺらぼうで首だけの猫~
    制作者さんの他作品が面白かったので、こちらの作品もプレイさせて頂きました! 猫女神様から依頼され、のっぺらぼうになった首だけの猫ちゃんを育成する事になってしまった主人公…果たして、猫ちゃんことのっぺにゃんは元の姿に戻る事が出来るのか…? @ネタバレ開始 コミカルなゲームかと思いきや、闇が深い…! 後半に明かされるのっぺにゃんの死因が辛すぎます…。 それでも主人公の献身もあり、もう1度人間を信じてくれるエンドが用意されていて本当に良かったです…! そして、作中の猫動画にコロンちゃん&ばけにゃんが出てきて思わずにっこりしちゃいました。 (ばけにゃんの制作者さんだったんですね…!昨年のTGFでもお世話になりました!!) 以下、迎えたエンド順で感想を語らせてください。 育成失敗エンド まさかチュールをあげただけで失敗するとは思いませんでした…! (最初に主人公が加減を知らずにあげ過ぎたせいなんですけどね…) 尻切れトンボエンドB この時ののっぺにゃんは一体何を思っていたんでしょうね…。 また人間不信になってなきゃいいなと思いつつ、なってそうな気配を感じます。 飼育成功エンド のっぺにゃんにだけ愛情を注ぐのが育成成功のカギだった!? 元ののっぺにゃん可愛いですね…元の飼い主は人の心とかないのかな? …あったら、そもそもあんなひどい事しないですよね…。 君春エンド 主人公!?どうしてその選択肢が脳内に浮かんできたんだ…! そしてこの流れから、まさかの田中君エンド。 理想の旦那様ですね…顔も可愛くて、専業主婦も許してくれて、何より主人公の事を何よりも大切にしてくれるなんて最高ですね!! なのに何でだろう…結婚後に何かあったら大変な事になりそうでちょっと怖いです。絶対ヤンデレじゃないですか。 真白エンド 田中君は可哀そうでしたが、のっぺにゃん…もとい、真白君との幸せエンド! めでたい筈なのに、主人公が過労死を匂わせてくるのが怖いんですよね…末永く真白君と一緒に猫カフェを運営してください!! 自由はのっぺにゃんの肉球の中エンド 真白エンド解放後の田中君めっちゃ頼もしいですよね。好きです(直球) のっぺにゃんとのお別れは寂しいですが、猫は本来気ままに生きる存在だと思っているので、幸せそうなのっぺにゃんの様子が見れてほっこりしました。 けど、たまには主人公の所にも遊びに来ていいんだからね!! 自由は私の手の中エンド 愛され系ヒロイン…! 心情的には田中君と結ばれて欲しいけど、主人公の心は猫女神様に向いてるっぽいんだよなぁ…。 2人に取り合われる主人公を見つめるのっぺにゃんの目も優しいし、最後に幸せ空間を提供頂きありがとうございます!! 選択の猶予を残して頂けたのも感謝です! 途中、のっぺにゃんが不穏な顔(目?)になった時はどうなるかと思いましたが、無事に大団円を迎えられてほっとしています。 ここから、みんなが幸せになれる未来を選んでもらえればいいなと思っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • コロンちゃんを慎重に飼育する杉村友
    コロンちゃんを慎重に飼育する杉村友
    老猫を慎重にお世話する…?コンセプトが気になり、プレイさせて頂きました! コロンちゃん何ですぐ〇んでしまうん…?(※16歳だからです) @ネタバレ開始 主人公イケメンだなぁから始まり、パパと漢字一緒だよね? むしろ見た目まで一緒だと、それはもう同一人物の領域なのでは…! 打って変わって、コロンちゃんは見た目が儚過ぎるね!? もう何から何までツッコミ所が満載で楽しかったです! 少しの判断ミスでコロンちゃんが亡くなってしまうのが切ないですが、対処さえ間違わなければ寿命までも超越してくれるのが有難い…! イケメン成分って偉大ですね! けど、同じイケメンでも高貴くんはダメだ。 いくらイケメンでも悪臭を振りまくのは論外だ。 これからもどんどん寿命を延ばして、猫又目指して頑張って生き抜いて欲しいなと思います。 @ネタバレ終了 短いながらも奥が深い作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • ネグサ恋愛
    ネグサ恋愛
    根腐れ系男子を理解らせる!?きっとヒロインが魅力的な作品に違いない!!と思い、プレイさせて頂きました。 コーラス部に所属し、根っこの部分が色々と危うい彼らに色々な意味で理解らせる乙女ゲームです。 精神が安定している時にプレイするのがおすすめ! @ネタバレ開始 冒頭のヒロインちゃんと幼馴染君のやり取りを見て、コミカルな作品かな?(でも暴力と鬱要素ありって見た気がするな??)と思っていたんですが、思った以上に家庭環境がヤバイ男子達がそろい踏みでしたね…! 想像通り、ヒロインちゃんが優しくも厳しく光の方へみんなを引きずり出してくれて本当に良かったです…。 エンスタやらずについちーのみというのも、陰キャ仲間として勝手に親近感を抱きました。 以下、迎えた順にエンド感想を語らせてください。 ノーマルエンド 平和だ…!そして一瞬で終わった! 陽向ハッピーエンド 冒頭では可愛いと言われて喜んでいたけど、変声期を迎えて「可愛い自分」からかけ離れていく様子に怯えているのがとても切なかったです…。 どれだけひどい母親でも、最原くんにとっては唯一の肉親ですもんね。 けど、結局最原くん自身を見てもらう事は叶わなくて、それでもヒロインちゃんと一緒に居られるという幸せを手に入れられて本当に良かったなと思います。 君ならかわかっこいい最強の大人になれると思うぞ! 最後のメッセージからして、既に可愛い!! 拓海バッドエンド 弟くん、人の神経を逆なでするのが上手いなあああ!ってげんなりしてたら、まさかの…。 正直、攻略対象の3人より弟君を正しい意味で理解らせたくなりました。 あの結末になって当然とは言いませんが、あまりに人の心がなさ過ぎるなと。 こんな自分の姿を君にだけは見られたくないっていう城ケ崎君の最後の言葉が切な過ぎました…。 塀の中で、彼は何を思って過ごすんでしょうね…。 拓海ハッピーエンド 両親!!!お前らもう子供を育てる資格ないわー! 弟くんも弟くんで酷かったですが、この親に育てられたらあんな性格になっても仕方ないな…と。 これに関しては拓海くんも八雲くんも被害者なんですけどね…。 子供を才能でしか評価出来ないなんて可哀そうな人達ですよね…。 これからも沢山家族に傷つけられる事があると思いますが、ヒロインちゃんを心の支えに頑張って生きていって欲しいです。 辛くなったら頭なでなでしてもらったり、いっぱい褒めてもらうんだよ…っ! そして最後のメッセージが切ない…前向きなのに心にずっしりきました。 月兎バッドエンド 3人の中で一番取り返しがつかないバッドエンドの筈なのに、一番心穏やかな最後だったのが皮肉ですよね…。 概要欄のヒントを参考に攻略し、途中までハッピーに行きかけて引き返してから迎えたバッドエンドでしたが、山田くんはずーっと「自分自身を見てほしい」って警笛を鳴らし続けていたんですね…。 陽向バッドエンド 先に平和な結末を見てしまったので、見ないまま終わろうかどうしようか悩んでいたんですが、やっぱり全部見たい!という感じで変なタイミングでバッドエンドを見させて頂きました。 お母さんの為に!と、色々頑張ろうとしていたハッピーエンドと違い、こちらでは心がぽっきり折れちゃったんですね。 進むことも終わらせることも出来ないまま、ゆっくり時間だけが過ぎていくのは辛い…。 月兎ハッピーエンド 山田くんを想って遺してくれたお爺さんの言葉が、まさかの呪いになるなんて思わないじゃないですか…っ! 過去の家庭環境のせいで欠落してしまった山田くんの感情ですが、ヒロインちゃんと一緒に過ごすことで新しく構築していってくれたらいいなと思います。 自然な流れでお互いに名前呼びに変化していくのが尊かったです…! 感情の名前がわからない山田くんだからこそ、「好き」だと明確に伝えないのがいいですね。 ただ、その気持ちの名前が判明する日が早く来てくれるといいなとも思っています。 最後の台詞も、今後の2人の未来を暗示している感じで大好きです! スタッフロールを見るたびに、没になったCGのえげつなさに怯えつつもストーリーが興味深いものばかりで一気にプレイさせて頂きました! 3人とも、家庭環境に苦しめられてきた子達なので、それぞれに明るい未来をつかみ取ってほしいなと切に思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとございます!

    レビューページを表示

  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったってどういう事!?気になってプレイさせて頂きました! 短時間でサクッと遊べる、ヤの付く自由業さん(推定)との対話ゲームです。 @ネタバレ開始 妙にフレンドリーなおじさんと、今までの記憶が曖昧な青年の対話は妙にチグハグなのもあって、いい意味で緊張感がないまま話が進んでいく様子に和みましたv 以下、迎えたEND順に感想を語らせて下さい。 END1 これが1番のBAD ENDでは!? 目的地も分からなければ、元にも戻れない...無事に誰かに保護してもらえたら良いんですが...。 END3 まさかの!! 普通に対話してたので、まさか主人公がワンちゃんだとは思いもよりませんでした...!! おじさんも強面なのにファンシーな存在で和みました。 END2 おじさんの言い回しには問題ありますが、主人公の事を考えてご飯を用意してくれたのが伝わってきて、こちらのENDもすごく和みました! 果たして主人格が自分の正体不明に気づく日は来るんでしょうか...! 短いお話の中に、可愛さと驚きは詰まっていてとても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • ロジウラっちを育てよう
    ロジウラっちを育てよう
    可愛くて独特の雰囲気のあるイラストに惹かれてプレイさせて頂きました! 路地裏系Vtuberの次郎子ちゃんと一緒に、ロジウラっちを育成しちゃおう! @ネタバレ開始 育成という事は、スパチャして有名Vさんとして成長させてあげるのかな!?と思ったら、見事に検討違いでした…! 石っぽい頃のロジウラっちは純粋無垢な犬ちゃんのような可愛さがありますが、成長するとなかなかクセ強なキャラに進化しますね…! 以下、迎えたエンド順に感想を語らせてください。 「星になったロボ自販機っち」エンド 最初はどうなる事かと思いましたが、末路が切ない…! メンテナンスされる事なく故障中の札が貼り付けられたままなのも哀愁漂いますね…。 そんな彼(彼女?)ですが、定期的に飲料水が降ってくるって事は今も上空で路地裏を見守っているのかもしれませんね…。 「愛と友情のアイスユニコーンっち」エンド この…〇リコンユニコーン…!! けど、子供たちの声援に応えて必死に立ち向かう姿は恰好良かった気がします!…気のせいかもしれません。 最後はみんな丸く収まって、平和な日常を手に入れたみたいで良かったです! さり気なくトラックの運転手さん?が一つ目猫ちゃんだったのが衝撃だったんですが、シリーズ共通のキャラクターな感じなんでしょうか…! 他にも、調べられる個所は一通り調べさせてもらい、猫ちゃんは食べられなくてよかったな~とか、アプデ後に解禁されるあの場所はどこに繋がってるんだろう等々、短い作品ながら楽しい要素が沢山詰められていて、面白かったです! 世代的に、某卵型育成ゲームを思い出したりしてほっこりしました。 BGMも、イラストの雰囲気に合ったポップなサウンドがクセになります! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • リベンジの雑巾がけ
    リベンジの雑巾がけ
    「絶対に負けられない雑巾がけ」に引き続き、こちらもプレイさせていただきました! 今回のZKリーグの舞台は母校の大学! 新たな戦法をも交えた文香さんは、優勝する事が出来るのか…!? @ネタバレ開始 ゲームを遊び始めて早々、何だか見覚えのあるキャラが応援に来てくれていて驚きました! 私は椿さんの作品は未プレイですが、Oちゃんや龍馬くん、ランプさんの3人はよく存じ上げているのでテンション爆上がりでした!! 別作品の主人公達と仲良くサークル活動してるの良いですね…! 今回も堅実な戦法の理久さんと、特殊加点狙いの文香さんの立ち回りを見比べる形でとっても楽しませて頂きました…! 前回は制限時間をフル活用したのが裏目に出てしまいましたが、今回は新たな戦術を2つも取り入れえて見事優勝!! 理久さんは前回と同じく5位でしたが、チャンピオンマッチで見事優勝を果たして、Wでめでたいですね…! 音楽室でのエピソードは文香さんのお仕事現場でのお話や、彼女だからこその思いやりがあふれる語りで素敵でした…。 そしてクロス雑巾がけは予想外過ぎました! 確かに掃除しにくそうだし、うっかり転んだら大惨事ですね…何事のなくて良かったです。 前回に引き続き、みんなが仲良く和気あいあいとしていたので安心して試合展開に没入することが出来ましたし、勝っても負けても恨みっこなしの素敵なスポーツマンシップを目の当たりに出来て、心が晴れやかです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 絶対に負けられない雑巾がけ
    絶対に負けられない雑巾がけ
    雑巾がけなのに主人公ちゃんが病衣なのは何でだろうとずっと気になってたので、この度プレイさせて頂きました! ZKリーグ(雑巾がけリーグ)に出場する女性2人の戦いの記録を主人公の解説と共に追体験するスポーツノベルです。 @ネタバレ開始 制限時間90分はなかなかの長丁場な大会ですね!?とか、空拭きがカウントされないって事は給水ポイントがあるって事?等々、馴染のない大会なので最初は脳内ではハテナが飛び交っていましたが、要所要所で文香さんが丁寧に説明してくれたので、私の中の疑問は全部解消されました! 流石保育士さん…!(?) ゆるふわな雰囲気の文香さんが戦略家だったり、知的そうな見た目の理久さんの雑巾がけ風景がパワータイプだったりと、意外性があって勝負中の描写も楽しく読ませて頂きました。 特に文香さんのこだわりポイント好きだなー。 お世話になった場所だからっていう理由で最後に楽器店を訪れたのがポイント高いです! 残念ながら文香さん側は思ったように実力を出し切ることが出来ませんでしたが、ライバルである理久さんの好成績を祝福出来て本当にいい子だなと思いました…。 リベンジもあるそうなので、続けてプレイさせてもらおうと思っています! @ネタバレ終了 爽やかで素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 英国紳士の手懐け方
    英国紳士の手懐け方
    TGFが開幕されたので、再びお邪魔します! 友人の主催するパーティでデビュタントを果たしたヒロイン。 しかしとび抜けて身分が高い上流貴族の男性が、あろう事か高慢な態度でパーティを台無しにしてしまい…? 良くも悪くも英国紳士であるハートフォード卿が、中流貴族であるヒロインに心惹かれていくまでを描いた身分差ラブロマンスです。 最初は「いくら顔が良くても、この人と恋愛なんて可能なの…?」と思っていましたが、安心してください。 陥落後のハートフォード卿は素敵な紳士に変貌します。 どんな風に変化するかは、是非プレイして確かめて頂きたいです! FAは、個人的に大好きな髪を下ろしてるハートフォード卿の姿を描かせて頂きました。 エンディング後はこんな風に穏やかにデートを重ねてくれていたらいいなと思っています。 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 三人ぼっちの世界なら
    三人ぼっちの世界なら
    TGFが開幕されたので、改めてお邪魔します! 実の母親から虐待を受けていたシロちゃん…。 そんな彼女が母親の魔の手から逃れ2人の男女と数日間を共に過ごし、人として成長していくヒューマンドラマです。 普段あまり活字に触れていない方でも読みやすい文章構成と、美麗なイラストのお陰でスルスルっとラストまで読み進めることが出来ます。 シロちゃんだけでなく、大人である水希さんと大地さんもシロちゃんに影響を受け心に光を灯すようになります。 その過程を是非とも色んな方に見守って頂ければなと思います。 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • からっぽな僕をスキでいっぱいに
    からっぽな僕をスキでいっぱいに
    度々素敵なゲームだという評判をお見かけして、気になりプレイさせて頂きました! 趣味も楽しみもない…文字通りからっぽだった主人公の「好き」が見つかるまでのお話…なのですが、とても切ないです。 お家でゆったり出来る時にプレイするのがオススメです! @ネタバレ開始 最初の方は、何でキク君はミル君を称賛しつつも内心バカにしてるんだろうと不思議に思っていました。 けど、イラストを描き溜めた本を見た後からミル君への好感度がぐんぐん上がっていってとても微笑ましかったです。 からっぽな僕を好き(ミル君)でいっぱいにってことかな?とニヤニヤしていたら、突然の衝撃に言葉を失いました…。 機械の体だと言えど、生活費に殆どお給料つぎ込んでるって言ってたよね? それって体のメンテも必要なのよね?大丈夫じゃなくない??と心配してたら、案の定でとても悲しかったです…。 けどミル君との最後の約束のお陰で、キク君の生きる目標が生まれた事は幸いだったのかもしれません…。 なんて思ってたら、まさかのミル君の回想が始まってびっくりしましたよ!!? 「ミル」の名前の由来や、この街に来た理由や周りからの態度…相当辛い扱いを受けていたんですね…。 そんな中、キク君だけがミル君に話しかけて優しくしてくれて、ミル君の中の「好き」はキク君でいっぱいになってたんですね…その後を考えると辛すぎるよ…。 それでも、ミル君が初めて自分で考えて「誰かの為に何かを成し遂げたい」と実行に移したことが無駄にならなくて良かったと思います。 ミル君の理想の形とは違うものだったかもしれませんが、何もなかったキク君の中身がミル君という好きで満たされたのは意味のあったことだったと信じたいです。 FAは、ミル君を満たしてた「好き」をイメージして描かせていただきました。 遠い未来に二人が再開した折には、2人の好きがあふれんばかりに満たされたらいいなと思っています。 @ネタバレ終了 心に残る、素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示