トレアのレビューコレクション
-
HAMUSUKE -ハムスケ-【コメディ】可愛くて闘争心溢れるハムちゃんに会いたくてプレイさせて頂きました! 片想いのあの子は強い男が好き!?これは強い奴らを倒してあの子のハートをゲットするしかねぇ!そんな男気溢れるお話でした。 @ネタバレ開始 色んなミニゲームが豊富で楽しかったです! ただ、数当てはやり直すたびに数が変化してる?みたいで、こことウラちゃん本気モードだけは何度もやり直しました…。 そのおかげで、他のエンディングを見る際はウラちゃんとの対戦に苦戦する事なくストレスフリーだったので結果オーライですね! 以下、迎えたエンド順に感想を語らせてください。 本気で勝利エンド 負けるつもりで挑みに行ったら、頑張れば勝てるような表記だったので意地になって対戦しちゃいました…! 最初は何で進めないのか分からず何度もやり直していたので、即やり直し機能やヒント画面の表記に助けられました…! 慣れればミニゲームが苦手な人間でもクリア出来る絶妙な難易度で助かります! そしてやっぱり手段が目的になっちゃってる…!? 敗北エンド ウラちゃん…漢前すぎる…! 言葉で語らずひまわりの種で語るのが粋ですねぇ!! ノーマルエンド 今まで倒した戦友(?)達がお祝いに駆けつけてくれるの熱いですね…! ウラちゃんが頷いてくれた理由ってそういう事だったのwww これは道のりが長そうですね…。 友情エンド ウラちゃんからは何故か見向きもされなかったけど、楽しい仲間が沢山増えたのでこれはこれで幸せかもしれない…! 恋愛エンド 優しい仲間達にも巡り会えて、愛しのウラちゃんともいい感じになってまさに大団円! エンディングムービーで2匹のその後の幸せそうなやり取りも見られて、眼福でした! ぼく君が良い男だからこそ到達できた境地ですね!お幸せに!! ハムちゃん達が可愛くて、終始ニッコニコでプレイ出来ました! 特に海ハムちゃんの見た目が美しくて好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
こわくない!ユーレイのススメ可愛いイラストと「こわくない!」の言葉を信じてプレイさせて頂きました。 快適ユーレイライフ…!! @ネタバレ開始 初っ端から気合いで生き返ったり、かと思えばピーチセンパイの親切を無視してとんでもないものと融合したりと短時間の間に怒涛の展開でびっくりしました…! その後も死因がとても間抜けだったので、ヒノさん大丈夫?霊界でやっていける?と心配になりましたが、良いセンパイに声をかけてもらい快適なユーレイライフを送れるようになって良かったです! キノミちゃんには悲しい思いをさせてしまいましたが、これからもちょこちょこ遊びに行ける感じ?なので、ピーチセンパイやスゥちゃん達と楽しく暮らしつつ、今後もユーレイライフを満喫してくれたら嬉しいなと思います! ただ、フクシマさんにはあまり迷惑かけないであげてほしいですね…w みんなのやり取りが可愛くてニヤニヤしちゃったので、拙い出来ではありますがFAを送らせてください。 歓迎会ってこんな感じだったんじゃないかなって想像してます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
番犬もちまる可愛いもちまるに惹かれてプレイさせて頂きました! 番犬になって家族であるけーくんを守ろう!! @ネタバレ開始 もちまる強いな…けーくんが持ち上げられないものから、あの調理器具まで色々駆使してけーくんを守る姿が恰好良かったです! そして、お母さんの教えが過激すぎないか!?って驚きましたが、全部を見て納得しました! お母さんが強すぎる&恰好良いです…! 一方、犯人たちは最初から最後まで格好悪い…。 「数が合わないよ!」のメタ発言に笑い、最後の演出に驚き、もちまるの雄姿に癒されました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
北限のアルバ~冬の章~美少年にホイホイされて、新年から勇み足でプレイさせて頂きました! 祖母が経営するペンションを助けるために、美瑛までやってきた主人公。 そこは以前の環境と打って変わり、のどかで優しい場所な筈なのに…? @ネタバレ開始 最初は、他の章と違い長く有名レストランに身を置いていたせいで真ちゃんの精神もすり減っていたのかなと思っていましたが…元々の職場はとんでもない場所だったんですね!? それは、真っすぐな真ちゃんからしたらさぞ辛かっただろうて…。 そして片親ー!? しかもお母さん結構スレ…というか、荒れてるタイプのご婦人でびっくりしました!! 今回は真ちゃん側にもスポットが当てられていて嬉しい反面、シリーズの集大成だという事をひしひしと感じつつ、しんみり楽しませて頂きました。 透也くん、綺麗で可愛くてスパダリで最高でしたね! 途中まで非の打ちどころがなさ過ぎて、どんな落とし穴があるのかとドキドキしながらシナリオを読み進めていたんですが、終盤にとんでもない爆弾を投下されて衝撃でした…てっきり隠れ幼馴染かと思ったのに…! 以下、END別で感想を語らせてください。 END1 途中から、真ちゃんが元の職場に戻る事は察していましたが透也くんが「弟」として身を置く覚悟をするとは思いませんでしたよー!? これが正しい結末だと頭では理解していますが、「好きでした」の台詞が切な過ぎる…。 けど、透也くんからしたら夢とも現とも区別がつかない自分以外の記憶の中に居た幻影が、実在する存在…しかも姉だったと考えると、相手からの気持ちがない以上、舞い込んできた分の幸せに全リソースを割きたい気持ちもわかります。 でも、今後透也くんが自信の幸せを考える年齢になった時に、割り切れるようになるのかだけが心配です…。 その頃にはきっと、真ちゃんも東京で別の形の幸せを手に入れてそうな気がしますからね…。 END2 上記の結末も美しかったですが、やっぱり2人そろって幸せになってほしい! という訳で、真ちゃんには夢は諦めてもらいました(無慈悲) けど、最高の技術で料理を提供することが叶わなくても、誰かが笑顔になってくれる料理こそ「最高の料理」だと思っているので、ある意味真ちゃんの夢は美瑛でも叶えられてるんじゃないかなって思います。 あと、いくら改善したと言えあんなギスギスな場所にうちの大事な真ちゃんをやりたくないです。(本音) そして透也くーん!!! 弟甘えんぼモードにチェンジしつつも、「今は弟で居てあげる」ってスタンス最高過ぎますね! いいぞもっとやれ。 序盤から、今までの章の誰よりも「結婚後のビジョンが一番鮮明に思い描けるな…」と思っていましたが、もうこれ実質結婚ですね。 相手は未成年なので良くないと思いつつ、透也くんは美瑛から離れる気はないって言ってたのでこのまま事実婚って感じでずるずるイチャイチャするのも悪くないですよね…! さり気なく、シェフさんで始まりシェフさんで終わったのがキュンポイントでした…! 余談ですが、キャラの属性的に全章の中で透也くんが私の好みドストライクど真ん中(容姿・性格・特殊な属性など)だったんですが、何だかんだ完璧を気取ろうとしてうっかり可愛くなっちゃう恵介さんが私の中で放っておけないランキング1位だったので、何とか恵介さんは立場を死守出来たのだけお伝えしておきますね! @ネタバレ終了 心に残る、素敵な作品をありがとうございます! そして、シリーズ完結おめでとうございます&お疲れ様です! 今後の北アルの別媒体での展開&着手されてる新作も楽しみにしてます!
-
機械仕掛けの嘘と夢勇者誘惑大作戦と繋がりがありそうな雰囲気だったので、絶対プレイしようと心に決めてました! 優秀だった人間が送られる、人の国の外側…ブリキの国を舞台にしたカラクリと人の切ない交流のお話です。 @ネタバレ開始 ニナさんが勇者様と似てるなと薄々思っていましたが、まさかご本人だとは…いやでも、最初に「優秀な人間が送られてくる」って言ってましたもんね。 そこからして伏せんでしたよね…。 そして勇者が功績を称えられるという事は…魔王が討伐されたって事ですもんね…。 あんな初心な青年が、こんなに落ち着いた男性に成長したのかと感慨深い反面、色々判明したあとだと複雑な気持ちになります。 先に魔王ちゃんことシュトラーフェちゃんとの楽しそうなデート風景を見てただけに、結局2人の運命は違う事になってしまったのかと、ただただ切ないです。 けど、彼女に巡り合う為に死の国へ旅立つことを決意した結果、最愛の人と早々に再会できたのは僥倖だったと思います。 次は魔王シュトラーフェと勇者グラヴィスではなく、普通の少年少女としての生を始めて欲しいなと願っています。 (勇者誘惑大作戦で出てきた劇は、預言者か誰かが綴った未来のお話だったと信じたいな…!) ブリキの国の住人も、心がないと偽りながらもみんなそれぞれに抱えてるものがあって、そんな気持ちに希望を抱きつつも蓋をしながら生活している様子に心を締め付けられました。 特に394番ちゃんは普通に恋をして、相手からも少なからず想われているにも関わらず「存在意義」を優先したのが辛い!! そこはもっと我儘になってもいいのよ!?と、思うのは人間のエゴなんでしょうね…。 いつか絡繰達が自分の存在意義から解放される事を願っているグリベルさんも、一体いつまでその願いを持ち続けながら過ごしていくんだろう…。 先輩に関しては、自分は絡繰になったと言いつつニナさんが言っていた通り人を思いやる心を持っている「人間」だと私も解釈しているので、いつか優しい辺獄から抜け出せる日が来る事を祈らずにはいられません。 394番ちゃんとの結末も素敵…!救済措置万歳!! だと思うんですが、どうしてもひいき目でシュトラーフェちゃんとの結末を望んでしまうので…せめて、悲しみを知らない状態の394番ちゃんとして心穏やかに過して欲しいと思い、エゴの押し付けだとは重々承知していますがFAを送らせてください。 いつか以前のニナさんのように、彼女に愛を与えてくれる人が現れるといいなぁ。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
代筆屋ワールドワード文章を書くのが苦手な自分でも、ゲームなら楽しく代筆出来るかもしれない!と思いプレイさせて頂きました。 ラブレターから始まり、色んなジャンルの文章を代筆するお仕事ノベルです。 @ネタバレ開始 あまり動体視力に自信がないので、目押しが難しい…! 失敗のペナルティがないと言えど、折角ならお客さんにも喜んでもらいたいなとロードしまくっていたらブラウザ版のせいかとんでもないバグ画面に変貌してしまいました…想定外の動作をし過ぎたせいですね…。 以下、お客さんについて感想を語らせてください。 ジニーさん 磔刑の国出身なのにも目を疑いましたが、禁断の恋かぁ…! 彼女だけは通常モードで成功まで導いたので色んな失敗レターを生成出来て楽しかったです! 一番やばかったのは「微妙にムカつく捨て駒」で「お兄様を滅ぼすつもりでタッタラーン」でした…w スノーホワイトさん もうちょっと反省してー!? 7股を継続する気も満々だけど復活の謝罪文は書いて欲しいと…? 大物すぎません?? 大物じゃなきゃそもそもこんな依頼出さないですか、そうですか…。 失敗した時の潔さに笑わせて頂きました。 Drガルツ もう明らかにやばいタイプのドーピング薬じゃないですか…! これは流行っちゃダメなタイプの薬ですが、まぁ買うかどうか決めるのは消費者側ですからね!! 文末では、代筆屋くんはいかにも試す前の文章なのがちょっと面白かったです。 みうさん 可愛いけど巨人族かー! 通常サイズの人族の建物は確かに辛そう…。 今まで通りの代筆文にしたので速攻で代筆だとバレてしまいましたが、何とかレンくんを引き留める事に成功したので良しとしましょうか! 難なく依頼をこなしてる振りをしつつ、代筆屋さんも若干頭がこんがらがってる?のか、みうさんの依頼にドーピング薬の名前が忍び込まれていたりと、笑いどころも沢山あってとっても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
わだつみは水底に眠る灰の底からに引き続き、こちらの作品もプレイさせて頂きました! 人生の岐路に立たされた日の夜、主人公の前に1人の怪しげな人物が現れ…? @ネタバレ開始 性別や種族なんて些細な問題は取っ払って、純愛だあああ!というのが、全部の結末を見届けた後の私の感想です。 魚さん、賢くていい子で大好き…! 以下、迎えたEnding順に感想を語らせてください。 夜明けの福音 主人公は上っ面の言葉ならいくらでも紡ぎ出せるけど、大切なものには軽々しく愛を紡げないタイプの人なのかな…と思いました。 魚さんからしたら、念願が叶えられたハッピーエンド…?と解釈しています。 主人公にとっては…これからが地獄だろうなぁ…。 月は可惜夜に溶ける 魚さん、天使か何かかな…? 魚の一生の時間を考えると、そこまで長い時間を主人公と共に過ごした訳ではないと思うんですが愛情深すぎる…。 ただ、知識量から見ても暇さえあれば常に何かしら語ってもらってたみたいなので、共有してる時間は長かったのかもしれませんね。 2人が望んだ結末と考えれば、もうこれがTRUEで良いのでは!? 蚊絶やしは夜半に嗤う まさかの魚さんの中に入った別の存在だった…? そしてやっぱり魚さんはいい子だった! これを言ったら怒られそうだけど、もっといい飼い主に巡り合って居たら幸せに過せたのかな…。 けど、飼い主が病んでたからこそ欲していた愛情を与えてもらえていたのかなと考えると、色々と複雑ですね。 おまけ 純愛だ…!! そしてここで名前が判明するの良きですね…。 魚さんの中の感情が確かに「愛」だと知れる素敵なエピソードで大好きです! トップ画面も本来の姿で近寄ってくれてるのが良い…っ!! 主人公がやった事は決して許される事ではありませんが、そんな彼にも安らかな最後を迎える権利が残されているのは、ある意味救いなのかもしれないなと思いました。 魚さんと巡り会えた事が、彼の人生一番の幸運だったのかもしれませんね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
灰の底から制作者さんの仄暗い独特な世界観のファンなので、今年もプレイさせて頂きました! 倫理が壊された世界で「ツクラレ」た、共依存百合カップルの尊いお話です。 センシティブかつ血の流れる表現があるので、苦手な方は注意です。 @ネタバレ開始 攻めが受けに執着してる関係が大好きなので最高でした…!! なのに受けは攻めが居ないと生きていけないって設定もたまらないですね…。 セキさん側はソウさんには綺麗なままで居て欲しい…だからいつかお別れしなきゃいけないって頭の中で常に意識してるのかな?と見え取れるのに、ソウさん側はそもそも「地獄の果てまで一緒に付いていくつもり」だったから、機会を伺っていてあの場所に居合わせたのかな?なんて妄想したらニヤニヤが止まりませんね…! 気持ちはお互いを向いてるのに、どこかかみ合わなかったピースが最後に良い感じにはめ込まれて凄く良かったです。 世界観の補足も読ませて頂き、とんでもないディストピアだな…!と思いましたが、だからこそ二人のような存在が生まれたと考えれば、それはそれで有りなのかもしれない…? セキさんもソウさんも、色んな意味でやる事やっちゃったので後は仲良く地獄の底まで末永くよろしくしてくれたら良いなと思います! @ネタバレ終了 尊くて素敵なお話をありがとうございます!
-
驟雨交々サクっと楽しめる短編作品だとお聞きして、気になりプレイさせて頂きました! 雨宿り中の男女の会話を楽しむ作品です。 @ネタバレ開始 会話の途中から、失恋?恋敵?まさかGLかBL!?と勝手にドキドキしちゃったんですが、まさかの猫ちゃんでしたか…! 構われ過ぎると逃げちゃう子も多いですもんね…妹ちゃんどんまい…! お兄さんも好かれたくない言っていましたが、終盤の会話から元来は動物が好きな優しい子なんだろうなーとほっこりしました。 エンディングでは可愛い歩行シルエットを拝みつつ、2人の今後に向けてのやり取りが見られて最後まで楽しくプレイ出来ました!! アレルギーの関係でお兄さんはこれから苦労するとは思いますが、適度な距離感を保ちつつ新しい家族との生活を謳歌してほしいなと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
ワンバウoneワンちゃんが主役のADVなんて絶対好きになるに決まってる…!と思い、プレイさせて頂きました。 章を重ねるごとに色んな情景を見せてくれる、絵本のように優しいお話でした。 @ネタバレ開始 起動開始直後から「これはGB…!」だと、世代ドンピシャなのでテンション上がっちゃいました! 場面変化の際もページをめくる演出や内容も相まって、動く絵本を読んでいるような気分でとっても楽しかったです! 以下、章別に感想を語らせてください。 1章 登場キャラがほぼ犬なので翻訳機能のON OFFで印象に大差はないだろうと踏んでいたんですが、意外とウサギが強かだったり、キツネの末っ子君がことなかれ主義だったりと動物さん達の言動の印象も予想外で笑わせていただきました。 パパが勇敢に立ち向かったと思ったら、情けない…?いやでも、やっぱり恰好良いな…!と思った瞬間、とんでもない事になった時は思わず口に出してツッコミを入れてしまいました。 事実だけ見ると大惨事なんですが、コミカルな場面が沢山見れて楽しかったです! 2章 1章で登場したミュー君がお爺ちゃんと呼ばれていて、こんなにガラリと世代交代しちゃうんだ!?と驚きました…! 翻訳機能を使う前だと、寡黙な父と動物好きな少年?少女?の印象があったのですが、思ってたよりルイン君の犬に対する態度が冷めてる!! そんな印象からのスタートでしたが、お父さんから元野生生物と接する際の心構えを説いてもらい、最後にはポー君と歩み寄る姿勢が見て取れてほっこりしました…。 そしてネーロちゃん!こんな内容の会話をしてたのか~!とニコニコさせて頂きました。 立場上、孤独に生きている子なのは間違いないんですが、そんな中でも理解者が居てくれたんですね…良かった! ルイン君の初恋が儚く散ってしまいそうな所だけが気がかりですが、同時に大人になった後はネーロちゃんの為に狩人の責務を全うしてくれそうな安心感もあります…。 3章 ほぼ全部、翻訳ONになる前の印象と違って驚きました! シェーナちゃんは想像の何倍も元気っ子だったし、ゼノさんは肖像画の人の息子かな?と思っていたので、まさかそう来るのかと…! 唯一、ガスタ君がツンデレな事だけ当たってました…。 シェーナちゃんは終始あの調子ですし、今後も苦労しそうですね…どんまい、ガスタ君! 2章までと違い、かなり犬が人間と密接な関係になっていて嬉しくなりました。 今後は犬飼の村だけでなく、街の方でも公子様と同じように犬との共存が一般化してくれたら嬉しいなと思います。 同じ地域のお話の筈なのに、章別でガラッとその土地の印象が変わるのが楽しくて、毎章新鮮な気持ちでプレイさせて頂きました! あと2章追加予定とのことで、続章をプレイできる日を楽しみにしています。 ネーロちゃんの楽しそうな様子がとても印象に残ったので、FAを送らせてください。 時代が移り変わっても、彼女の生活が脅かされる事なく平穏なものであればいいなと願っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!