自虐勇者ぽぷり!のレビューコレクション
-
とがラジオ短編が好きなのでプレイさせていただきました。 実際に『とがラジオ』は、自分と深く関わらなかったら面白そうな内容ですね。 @ネタバレ開始 最初は遠い人間(しかも犯罪者)から始まって悪が裁かれてスカッとするのですが 主人公の名前がラジオで読まれた瞬間、ゾクッとしました。 しかも変死するとは予想外の展開した。よくまとまっていて、素晴らしいです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
野球拳VSニキシンプルながらテンポが良く、楽しい作品です。 前プレイした時にはニキを簡単に脱がせられた記憶がありますが 今回は、なぜか負けてばかりでした。 @ネタバレ開始 セーブ&ロードを使って、最後にニキを完全に脱がせたと思ったら……。 おまけ部屋では若干、ゲーム本編では見れなかったものが見れますね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
NOA短いながら強烈なインパクトがある作品でした。 @ネタバレ開始 タイトル画面のキャラクターが主人公だと思い、暴言を投げつけてくるキャラが 悪役だと思いました。まさに、作者様の掌の上ですね。 キャラクターが動物系なので若干マイルドになっていますが かなり重いテーマを扱われています。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
初鰹タグを読んでも内容が、さっぱり予想ができません。 『もどしてしまう』という言葉の意味が気になりました。 @ネタバレ開始 文章が非常に分かりやすいので知識が増えた気がしました。 音楽の選択が最高に良く、コミカルなシーンが楽しかったです。 これで今年の作者様のフェス作品全てにコメントができました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
火炎の舞姫作者様のファンです。慣れているつもりでも(?)「視聴率最高」の直後に読むと頭が混乱します。 みなさまにも、同じ感覚を味わってほしいです。 @ネタバレ開始 『生き地獄の人生』と言われると切なくなります。 文章がとても良くて、頭の中に炎の舞いのイメージが浮かんできました。 読み終わった後も余韻が残りました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
テンジシツタイトル画面からCGが動いていたので驚きました。 文章も読みやすく、主人公の境遇には共感できる部分も多かったです。 @ネタバレ開始 真エンドに向けて丁寧にヒントがあったので、ストレスなく遊べました。 月希さん・天使さんの涙のCGには、私も胸が苦しくなりました。 最後まで見届けたら天使さんが笑ってくれた(バッジで)ので、温かい気持ちになれました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
美味しいと言ってもらわないと身体が爆発する件ギャグが好きなので楽しくプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 いきなり、学生鞄の中にガスコンロや包丁を入れている超展開に笑いました。 斬新な脅し方にも楽しませてもらいました。 ちなみに清楚系が好きなので水木さんを選びました『俺は俺が好きだ!』と叫びたいのを我慢して選択しました。 このエンドだと朱音さんとも仲良く出来る展開で、良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
きょうからにっきをかきます。短編が好きなのでプレイさせていただきました。 ほほえましい子供の日記がつづられていて、子供らしさがリアルでとても良かったです。 @ネタバレ開始 でも何かが起きそうな不穏感もあったのが印象的でした。 『桃の中からカニが出てきて宇宙を破壊する話』というワードにはおもわず、何だろうと思いました。 END.「ひとりぽっち~」には見てはいけないものを見たように、ゾッとさせられました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
さようなら海底へ『さようなら』とはどういうことだろう、と思いプレイさせていただきました。 没入感があり、実際に列車に乗っている感じが出ていました。 @ネタバレ開始 レウさんの話は想像力を刺激しました。 何回かプレイしたのですが、私は同じエンドばかりにたどりつくので攻略があって本当に助かりました。 列車が止まったので驚きましたが、無事にアイテムを使って外に出れてホッとしました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
婚活アパートタグの『コメディ』に惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 いきなり主人公がメンヘラを求めていたり、投げ飛ばそうとする展開にツッコミを入れました。 婚活するのかと思いきや、まさかの事件捜査を始めたのが面白かったです。 登場人物の中では、隆子さんがいい人で印象に残っています。 ちなみに、最初はメインヒーローの雰囲気があるので一条くんを選びました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。