heart

search

自虐勇者ぽぷり!のレビューコレクション

  • ボクにはボクの物語~デビキス外伝~
    ボクにはボクの物語~デビキス外伝~
    @ネタバレ開始 最初のエピソードではダヤンさんが人間に優しくする姿が、とても印象的でした。 けれど、大人しそうな少年が闇堕ちした展開には心が痛みました。 新エピソードでは主人公の名前を入力する画面が出たので、先ほどの話と繋がりを考えてどういうことだろうと思いましたが 短編ながらまとまりがあり、甘さも感じられて良かったです。 クリア特典を見るのが好きなので、4コマなど特典が充実していてさらに楽しめました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 地下放射線
    地下放射線
    @ネタバレ開始 最初の質問に素直に答えると、アイディアと知識が高かったです。 TRPGは初体験なので、ドキドキしながらあちこち調べながら進めました。 セーブ&ロードを活用しました(本当は使わない方がTRPG感が出ると思ったのですが……) ところどころに散りばめられたユーモア(主人公の狂気?)もあって楽しかったです。 @ネタバレ終了 文章がとても読みやすくヒントも用意されていて親切でした。 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 社畜.exe
    社畜.exe
    @ネタバレ開始 ゲーム内での作者様のツイッターのアイコン?に思わず笑ってしまいました。 あまりにもゲーム内容が黒すぎて思わず声が出ました……。 拷問室が登場したり、相手がピストルまで持っているなんて……ブラックユーモアが効きすぎて笑ってばかりいました。 最初に見たのはバッドエンドでした。メモをしながら挑んでも、なかなか難しくバッドばかりでした。 苦労してトゥルーエンドを見れた時には、大きな達成感がありました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • パンきじのいえ
    パンきじのいえ
    短編が好きなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 どれもかわいいですが特に『ブリオッシュ』で踊っているのが良かったです。 私が空腹時にプレイしたこともあり、本当にどのパンもおいしそうでした。 『くらせる』なら、どのパンでも楽しく過ごせそうですね。 全て読み終えると、後日談が出るのも魅力的でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • ツンデレ風素直な娘を書こうと思ったら謎キャラになったのだわ
    ツンデレ風素直な娘を書こうと思ったら謎キャラになったのだわ
    タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 彼女のデザインが、非常にかわいらしく癒されました。 @ネタバレ開始 『謎キャラ』とのことですが、性格も愛らしかったです。 私に語彙がないので彼女がかわいいとしかいえません。ごはんをおいしそうに食べる姿も良かったです。 先輩なのに、ですます系でしゃべるところも魅力的です。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 君を見たのは庭が最後だった。
    君を見たのは庭が最後だった。
    タイトルとタイトル画面に惹かれて、プレイさせていただきました。 ですが、どういう状況のゲームなのか最初はさっぱり予想ができませんでした。 @ネタバレ開始 私の理解力が足らないのですが、動物のような小人を世話していたのかと予想しました。 ですが真相が明かされた時、意外性に驚き、クリアした後も余韻が残りました。 インパクトがあり、記憶に残る作品だと思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • ウンチの話をするなかれ!
    ウンチの話をするなかれ!
    『心温まる感動』とのことで、興味を持ちプレイさせていただきました。 グラフィックには、独特の味があってとても良いです。 @ネタバレ開始 作者様の過去作品のネタも出て、まさか「バカみたいなゲーム」と言われる展開になるとは思いませんでした。 ママさんの顎が癖で伸びているのには、思わず笑ってしまいました。 「効いてて、おいしい」というセリフは、何がなんだと思わずツッコミを入れました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • ピーマン泥棒を捕まえろ!-迷探偵アキラの事件簿-
    ピーマン泥棒を捕まえろ!-迷探偵アキラの事件簿-
    ミステリーが大好きで、作者様の過去作品が面白かったこともあり、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 過去作品とノリが全く違うので驚きましたが、お弁当箱を見て懐かしくなりました。 『大事に名前を付けたペットを明日食べるの?』には思わず笑ってしまいました。 推理が苦手な私でもクリアできる難易度だったのが、とても良かったです。 主人公が女性だったとは予想できず、本当に驚きました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • destroy_society
    destroy_society
    短編が好きなので、興味をもってプレイさせていただきました。 『有り余るカネ』……夢があるフレーズでうらやましいですね。 @ネタバレ開始 最初はボランティア団体になりました。 次は起業し、3度目は逮捕されました……。 (このゲームは社会にとって、良いエンディングばかりだと予想していたので意外でした) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 流転少女
    流転少女
    タイトルの意味に惹かれて、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ルテンさんと会話を進めていくシステムが、とても斬新でした。 私にはイチゴイチエさんが転生した理由は、全く予想がつきませんでした……。 2周したので、前は『特別な理由はない』を選びましたが、今回は『ルテンに嫌気がさした』にしました。 ルテンさんが1人で切なそうにしているグラフィックが心に残りました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示