自虐勇者ぽぷり!のレビューコレクション
-
Candy Boxオススメに表示されていたのと、レビューを拝見して面白そうだと思ったのでプレイしました。 @ネタバレ開始 相手といきなりえっちな関係になったうえ、彼氏がいるとは驚きました。 お互い相性は最高に良さそうなのに、本命じゃないのが不思議だなぁと読み進めました。 @ネタバレ終了 確かに『ほろ苦』でしたね。 グラフィックがとても良かったです。 素敵なゲームをありがとうございます。 -
あなたのいる、この部屋は短編が好きなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 私は何をしている人なのか、性別は?など想像の余地があって楽しめました。 不思議な関係でしたね。 おまけも読みましたが考察しがいがある作品です。 @ネタバレ終了 習作とのことですが、よくできていたと思います。 素敵なゲームをありがとうございます! -
お姉ちゃんはアンドロイド。作者様の別作品をプレイした事があるので、ノリの差に驚きました!! 博士の姿を見た時には、思わず笑ってしまいました。 @ネタバレ開始 (自主規制にも笑いました) 博士を心配し、どうなることかと思いましたがギャグオチで良かったです。 とはいえ博士にも寿命があるので、末永く主人公らが幸せに暮らせるように願うばかりです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
まっちょ 旅編オススメに出ていたのでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ユーチューバーの厳しさを感じましたね……。 田んぼに落ちているものを飲んで大丈夫かな、と思いました……。 全くストーリーの先が読めずに楽しめました。 姫が現代風の衣装なのには思わず笑ってしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
パンドラの箱ティッシュ作者様の作品の大ファンなのでプレイしました。 過去作品とは違ったノリで引き出しの多さを感じました! @ネタバレ開始 猫ちゃんのいたずらの対象がティッシュ……かわいすぎます! 演出も良く先が気になって散らかしまくりました!(心理を刺激していますね) かわいさ・ゆるさの中に怖さもあって、最後まで見てなるほど、とうなりました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます! -
おいしいコロッケをつくろう!TOPでオススメされていたのでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 人生はつらいですよね。 ろとにい(うろ覚え)はなぜ、しんだのか哲学的でした。 自分は神なのかコロッケなのかユーモアがあって良かったです。 最期のジャガイモと話せるのにも笑いましたが、捨てたら●したので驚きました!! @ネタバレ終了 中毒性のある作品をありがとうございます。 -
母の日大作戦~オムライスを作ろう!~おすすめに表示されたのでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 私はコメディ要素を求めており、いきなり小石をぶちこみましたが 母さんは喜んでくれたようで良かったです!(正体スライム!?) 次にプレイした時は勇者は人間でした!短時間でほっこりできる良い作品ですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
キミが恋するはずだった100人の運命の相手「完全版」偶然1・10の頃から拝見して100人は多いのでは、と思ったのでコツコツ100人の男性キャラを実装してしまい狂気(最高の誉め言葉)を感じました! @ネタバレ開始 しかも、属性を調べたらやべー男が多くてw それすらも伏線になっていて、うならされました……! 作者様が、確かキャラクターは某H氏越えを目指していたので個人的に私の好き度で(某氏を)超えたと思うのは ・白い人……ギャグ会話とゆるさが大好きです! 1人の女性をそこまで一途に愛せるものかと感心しましたが、少々恐怖も 感じるところがこのゲームをいっそう印象深いものにしています。 総当たりゲームですが、本体を推理させる要素があったのも素晴らしいです! 壮大なこの方の物語だったので、ジワジワ人気が出ないかなと願っております! ・NTR(寝鳥玲くん)……何故か下ネタしか言わなかった所がツボ(スピンオフ見る限り、別に好きではなさそう?) 根は真面目で優しく照れ屋(多分)という私の性癖のど真ん中をズボズボ刺していきました! 最終的に主人公と結婚したらしいので、プロポーズは草を生やしまくったのか真面目に言ってくれたのか気になります! 服のセンスが気になって夜もぐっすり寝れます! @ネタバレ終了 いつまでも記憶に残る素敵なキャラ&ゲームをありがとうございます! ※ファンアート(画像)はなんとなく今日の直感で選んだ10人です -
殺さないと殺されるタイトルに惹かれて遊ばせていただきました。 私は短編が好きなのでテンポよく進むのがとても良かったです。 @ネタバレ開始 最初は自分を犠牲にしてみました(キルさんのメンタルが弱そうでかわいそうに思ったので) でも残される方が悲惨ですし失敗したとありましたね……。 2日で作られたそうですがまとまっていて、ゲームデザインのセンスがあると思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
かぜまる友人帳おすすめされていたのでプレイさせていただきました。 (あまり元ネタに詳しくないのですが)どこかで聞いたような設定! シュールすぎな友人たち! @ネタバレ開始 個人的に最初にンゴオオを見たので、叫びはオギャアがお気に入りです。 @ネタバレ終了 ボイス豪華ですね! 楽しくコンプリートさせていただきました。シュールが好きな方にオススメします。 素敵なゲームをありがとうございました!
