さんろっくのレビューコレクション
-
カレーにりすを入れますか?こんにちは。カレーにりすを入れる派です。 @ネタバレ開始 めっっちゃ楽しかったです!どハマりしてしまってレシピもエンドも食材も全部コンプリートしました! コミカルにテンポよく進むストーリーと即落ちエンドに何度も笑いました…!もう、カオスな領域です!でも何故か受け入れてしまう不思議…! しかしながら、画面作りがとてもお上手で、システム面に関してもストレスフリーで楽しめたので、すごく丁寧に作られているのを感じました…!一体どうやって作られているのですか…!? うさギョさんの独特な世界観、しっかり楽しめました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました…! -
with fresh coffee雰囲気の良さに惹かれてプレイさせていただきました…! @ネタバレ開始 店員さんと一緒に、何気ない会話や日常の一部を覗いているような感覚になりました。 店員さんの深く探らないけどちょっと聞いてあげるくらいの距離感の描き方が、とても素敵だなと思いました! 愛想のないように見えて、お客さんにとって居心地の良い空間を作ることを大切にしてそうな…とにかく良い人そうだなと思いました…! 所々に挟まるアニメーションがとても素敵です!エモさが倍増して、感情移入もできました…! まえだきしめんさんの素敵な絵柄と淡い色調の画面も相まって、私もカフェでまったりしてきたような満足感がありました…! 眠れない夜、暖かい飲み物を飲まながら、まったりプレイするのにぴったりの癒し時間でした…! このようなゲームを作れる方、本当に尊敬します泣素晴らしい作品でした…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -サポートキャラ目線での乙女ゲームということで!一体どのように話が進むのか気になりつつプレイさせていただきました…! @ネタバレ開始 最初の場面で過去の回想が描かれるところで、もうそこで「こんなんヒロインのこと好きになっちゃうよ!」となり…! でも回想から現実に戻ったら、ヒロインは他の子のことが気になっていて、自分はサポートする側であるという立場なのが…ほろ苦ですね…泣 そして、企画で生まれた他の作者様の攻略対象も出てきて! 交流パートでほっこりしました!がんす美味しそう… そういえば他のゲームでも、サポートキャラって他の場面では何をして過ごしているんだろう…?と思うことがあるので、こんな感じに学生生活楽しんでいたらいいな〜と思いました…!この世界のサポートキャラは楽しそうで嬉しかったです…! 最後は書かれている通りビターなエンドでしたが、サポートキャラにとっては目的を達成して偉い…!となでなでしてあげたいですね…泣 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました…! -
ソーダポップ・トーク猫ちゃんと寄り添いながら、スマホのメッセージで何気ないやり取りをする、単純だけれどとっても雰囲気を大切にした爽やかで素敵な癒しゲーです…! @ネタバレ開始 何か刺激を求めてゲームをするのも悪くないなと思いつつ、大変な毎日にちょっと疲れた時にこのような癒しゲーがあることって、とても素敵だな〜と思いました! 短いながらも打ち解けた関係性が垣間見える文章力と、チャット形式でおしゃれな素晴らしい画面構成の合わせ技で、とても素敵な時間を過ごさせていただきました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました…! -
まいるど☆デスゲーム~暗闇観察実験~闇要素!グロテスク!沢山浴びることができて最高でしたっっ…!! @ネタバレ開始 失礼いたしましたご乱心させていただきました… 内容としては記載の通りデスゲームもの、見せしめとして酷い死に方を見せられ、残されたメンバー同士での疑心暗鬼…と思いきや、 これ、もしかして主人公…やばいお方?という感が所々で散りばめられており…最後は、ひぇぇ…最高でしたね!! 特に残虐シーンの描写丁寧にが生々しく描かれていて良過ぎました…! 残虐シーンはよく、その様子を第三者目線から描くということがよくあるのですが、主人公がやばいお方なので、愛情や臓器の温かさを一緒に感じることができとても素晴らしい描写だなと思いました…! @ネタバレ終了 しじみさん、シナリオ作りが丁寧ですので安心して読めます…!泣 女の子も可愛いです!立ち絵出てきた時可愛過ぎてびっくりしました…! 画力の進化が止まらなくてもうびっくりです…! 素敵なゲームをありがとうございました…! -
うたたねデバッカー!概要欄の通り、本当に何も読まずプレイしました…! @ネタバレ開始 全編通してファンタジーだったのですが、私を含め、ゲームを作っている方々にとっては共感できるところも多く、引き込まれました! ハンバーガー屋さん場面や中野さんとのやりとりのところなど、特に好きですね…開発者あるあるなことが沢山出てきてクスッとしました! 最初は無音だったので少し寂しいなと思っていたのですが、西脇さんと会話して解放→2周目をやると音楽がつくところも、おしゃれで好きです! ゲーム開発を仕事にするということについて…フリゲを作っている私からの視点にはなりますが、チームワークや、納期だったり大人の事情などで、一人で作るよりも考えることが沢山あって、大変そうだなと思います。 ですが、出てくる登場人物みんなすごく満足そうにしていて…! 情熱というものは誰にも止められないんだなと、ゲーム制作素人ながらも思いました…! @ネタバレ終了 このゆるい雰囲気に引かれた方、特にゲーム制作をしている方、プレイしてみてください! 素敵なゲームをありがとうございました…! -
Anatheras -アナテラス-美麗なお兄さんとSFに惹かれてプレイしました! 無機質な研究所。向けられる大きな感情。 主人公さんの過去を追っていった先には…! @ネタバレ開始 各エンドでちょっとずつ明かされる背景が気になり最後までプレイしてしまいました…! 結論…そりゃクソデカ感情にもなりますよね! 主人公さんのために全てを壊すモノになるアルトさん… 手遅れになってから本当に守りたかったものに気づいて、後悔しっぱなしのオトギリさん… これが、ヘキ、ですね…! 救われないエンドが好きな私、にっこりです… @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
コラージュ雰囲気が素敵でプレイしました! どこか明るさを感じられるあらすじと裏腹に不穏なゲーム画面。 一体どんな物語が…? @ネタバレ開始 開幕から並べられる「現実は」の数々… マイナスで無機質な言葉たちを組み合わせて一つの作品に…コラージュにするのかな…と思わせます…この時点で、これは最高なゲームだと私の中で確定しましたね…!いやー好きですね…泣 周回するたびに不穏になっていくのかなという予想の元進めてみたのですが、びっくりしました…古代兵器オニオンさんの流石のシナリオが光る光る…!泣 1周目は穏やかに進みつつも、少しの不穏な要素が含まれていることで「何か」が起きているということを感じ取れるのが良いですね… 異形頭…?爆発する緑色の塊…?急に笑い出すと思ったら泣いていた店員さん…?所々に見える、行動しているはずなのに何か思い出して確認しながら進行する感じがある…?謎のヒソヒソ声…? これってもしや不安感からくる妄想の世界なのかな…?と、1周目から考察が捗ります! そして準備は何も用意できず、これまた不穏で終わり周回へ…! これは…マリさんが妹だったのが幼馴染に!?そして進めるたびに自分の中に湧き上がる不安感…見られてないのに見られているという感じ… 周回を進めるたびにこのどこまで信じてよいのかの不安感の演出がもう素敵で…!しびれてしまいました! ついに迎えた最後の周回、あの素敵な演出たちの答え合わせができた…!と思ったところ最後の最後であれ…となり鳥肌…! シオンさん、まさか貴方も…? このとき面会室での「見たままの映像を描いた」と仰っていたのがどうしても気になっていたのですが、父親のことが辛くて空想の世界へ向かったということ…?泣 重く悲しくお話でしたが…父親の向き先の定まらない愛情だけが僅かに暖かさを残す、暗くも鮮やかで綺麗な作品でした…凄い…泣 読了後、芸術を生み出す側の苦悩を感じ取って、想いを寄せております… 消費する側は色々文句、注文等押し付けて、ジャンクフードのごとく消化していくのに、生み出すこちら側は精神を削って生み出していく、この、無情さが悲しくて…泣 こんなに頑張って、真っ白い世界に言葉を糊付けして繋いでいるのに、思い出さえも覆ってしまう怖い感じもあって、それも時間が経って世間からも誰からも忘れられて…あぁ…泣泣泣 本当こんなに感情揺さぶる作品を作れるのってまじで凄いです。作ってくださりありがとうございます…! @ネタバレ終了 とっても好きなゲームです! 素敵なゲームをありがとうございました…! -
ティラノフェス2024オープニング -
反動のクラウドレイジ-ACT1すみません。あまりのクオリティの高さに終わるのが悲しくて、一日少しずつ大事にプレイしておりましたら(大体ですが、月刊コミックを読むペースでプレイしてましたかと思います…)かなりの時間が過ぎておりました…!泣 遅くなり大変申し訳ございません…! 作り込まれた世界観、バトルシステムの楽しさ、所々にプレイヤーさんに優しい設計…完成度が高すぎてもう、凄かったです…! ゲームシステムに関しまして、恥ずかしながら私は今までこのようなRPGに触れる機会があまりなく、バトルがちゃんとできるか不安で、実際何度もゲームオーバーになってしまったのですが、 その後にヒントを出してくださったり、お好みで補助装備を選ばせてくれたりと、ちゃんと戦略を練って頑張ったらクリアできるようにしていただいており…! 要所要所で、プレイヤーさんへの優しさを感じました…泣 ストーリーに関しても、キャラ1人1人の書き分けも、アクションシーンやイベントでの演出も息を呑むほど素晴らしく、これはファンが多くいらっしゃるのも頷けました…もう見惚れてしまいました。素敵です…泣 @ネタバレ開始 そしてそして…後半になるにつれてだんだん不穏になって行くストーリー!特に古賀さんが心配すぎて…一体誰を信じればいいんだ!?怖いっ!だけど…気になるッ!!泣 双馬さんが素手でぶん殴るシーンも激アツでした泣 いつも静かにしているけれど、ここぞというところで大胆に行動する熱いお方だった…!これは惚れてしまう…! @ネタバレ終了 私はクールに見えて意外な一面もある双馬さんが好きです!ささやかですがFA添えさせていただきます…! 素敵なゲームをありがとうございました…! 続編の制作、応援しております!
