でんちゅーのレビューコレクション
-
Ĉi tio estas…-人間改良計画-ハンコを押すだけの、ものすごく難しいお仕事でした。 何を以て人間とするのか?を問えば問うほど分からなくなっていく中、 にゃんこの持つ癒やしと魅力は圧倒的に揺るぎなく、 やはりかわいいは正義なんだなと思いました。 人間は何かと面倒な部分も多いですが、 今、人間として生きていることを大事にしたいなと感じました。 @ネタバレ開始 自分なりに判断してみたところEND2にたどり着きましたが、 個人的に好きなのはEND8かな・・・何だかスカッとしました。 突然やってきた外野に人間についてとやかく言われる筋合いはないわい!と。笑 それと、職員さんをずっとお姉さんだと思っていた自分の先入観よ・・・という衝撃もありました。 にゃんこENDはもちろん最高でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
新人Vをプロデュースしてみた。ゲーム実況させていただきました。 健気にがんばるゆくるちゃんがとっても素敵で、 ゲームをプレイしながら、Pとしてがんばって力になりたい! という気持ちになりました。 現役のVtuberさんがご自身をモデルにして Vtuber活動をテーマにしたゲームを作るという発想、 ストーリーへの落とし込み方、 そして、実体験から紡がれるセリフたち、 どれもとても魅力的だなと感じました。 ゆくるさんのご活動、応援しております。 素敵なゲームをありがとうございました! -
ある日突然トップオタが担降りしたゲーム実況させていただきました。 タピちゃんもかわいいし、タピちゃんを一生懸命推す田央さんもかわいくて、ほっこりしました。 アイドルとして葛藤するタピちゃんの姿はつらくもありましたが、田央さんとの関係がとても素敵で、自分の推し活もそんな風に推しに届いていたらいいな、と思いました。 トゥルーエンド、めちゃくちゃよかったです! 素敵なゲームをありがとうございました! -
ままごとのショーティカゲーム実況させていただきました。 ショーティカちゃんとのお話は楽しくもあり、切なくもあり…。 賢くも愚かで、健気だけれどどこか歪んでいて。 そんなショーティカちゃんを、とても愛おしく思いました。 リアクションがあまりにもかわいいので、いつまでもいつまでもなでていたかったです…!笑 バレエの曲のクラシカルな雰囲気もゲームにとても合っていて、すごく好きです。 素敵なゲームをありがとうございました! -
口裂けカレシイケメン(?)の重めの愛に笑ったり切なくなったりしながら 楽しくプレイ&ゲーム実況させていただきました! テンポよくコンパクトなストーリーの中にしっかりとドラマがあり、 キャラの関係性やお話の作り方がとっても好きだなと思いました。 EDのイラストも、3種類とも本当に素敵で…。 個人的にはED1のイラストが一番好きです! 素敵なゲームをありがとうございました! -
ボクハソトニデタイゲーム実況させていただきました。 クロの仕草やリアクションがとにかくかわいくて、プレイしながらメロメロになっておりました。 鳴き声もとってもかわいくて、クロを何回もクリックして鳴き声をずっと聞いていたくなるくらいでした。 謎解きを楽しみつつ、癒やしの時間を過ごさせていただきました。 素敵なゲームをありがとうございました! -
嘘の手紙ゲーム実況させていただきました。 はっきりとしないのにどこか強い存在感を纏った画面から滲む 物悲しさや儚さ、そして印象的な色使いがとても美しく、 嘘によって紡がれていく物語に胸を痛めたり、安堵したり、 考えさせられたり、涙したりと、心震える体験をさせていただきました。 すべてのEDを見て、嘘はいいもの…とは言えないけれど、 このふたりの間に嘘があってよかったな、と思いました。 素敵なゲームをありがとうございました! -
宇宙をゆく僕と猫ゲーム実況させていただきました。 何気ない日常から一転、宇宙を漂う中で 決断を迫られたり、思いがけない出来事が起きたり…。 主人公に感情移入しつつも、プレイヤーとしてはまた違った想いを 抱くようなシーンもあり、また、ありえないとも言い切れない 未来の世界に対する怖さもどこか現実的な気がして、 とても巧妙に練られたゲームだなと感じました。 そしてとにかく、とにかく猫がかわいい。 自分で名前をつけてしまったらもう…! 本物の猫さんの声、たまらなかったです。 素敵なゲームをありがとうございました! -
すがれる4月ゲーム実況させていただきました。 生きることや彼女への想いに悩んだり葛藤したりする主人公の姿はつらくもありましたが、淡々としているようでこだわりと温もりのある仕事ぶりや、花を慈しむ様子がとても微笑ましく、切なさと美しさがふんわりと調和した作品だなと感じました。 お花選びはとても悩みましたが同時に楽しくもあり、主人公と気持ちとリンクしているように思いました。 個人的にはチューリップのエピソードと、END3で主人公が彼女に伝えた一言がすごく好きです。 素敵なゲームをありがとうございました! -
迷子鉄道にのってゲーム実況させていただきました。 やさしい雰囲気のイラストにとても癒やされつつ、 ひとつひとつの駅で、自分だったらどうするだろうと 考える奥深さもあり、とても楽しませていただきました。 私も迷子鉄道に乗って、いろんな国を見に行ってみたくなりました。 そのときにはぜひ、あのモフモフな車掌さんに会いたいです! 素敵なゲームをありがとうございました。
