深山宵のレビューコレクション
-
voice ~私たちの選択~ずっと気になっていたこちらの作品をプレイさせていただきました! 声優科のある専門学校が舞台のお話で、授業の様子がじつに事細かに描かれており、とても興味深く読みました。 @ネタバレ開始 自分の夢に向かって、主人公が「最後のチャンス」に挑んでいく姿。 少し年下のクラスメイトたちとの友情。 臨場感にあふれる学校生活。 アルバイトとの両立。 皆とはすこし異なる立場にいる主人公の苦悩……。 リアルな感情が細やかに描かれていて、共感できる部分がたくさんありました。 最初は成瀬君狙いでした。 ゲームの内容を詳しく存じあげない頃から、イラストなどで拝見していた成瀬君が色っぽくてイケメンで、気になる存在だったのです。 ゲームをプレイし始めたら更なる彼の魅力にハートを撃ち抜かれました。 艶のある美声、主人公への想いが時々あふれてしまったときの少し子どもっぽいところなどにぐっときました。歌声ネタも可愛くてよかったです。 しかしミオ先生も気になる。ということで成瀬君のあとに先生ルートを遊んだのですが、こちらがまたものすごい破壊力でした。 私……どちらかなんて選べないですわ……。 ミオ先生には大人の色気があって、優しくて、でも時々見せる主人公への独占欲にドキドキさせられて……。 ふたりともシーンにあわせて表情が細かく変わるので、ドキドキ度はさらにアップ。スチルで見せる表情も魅力にあふれていて、幸せな気持ちになれました。 興味深かったのが、選ぶルートで主人公の進路が変わるところでした。 主人公の本来の目的であるところの声優になれるかなれないか。 成瀬君の圧倒的な力を身近に感じている主人公にとって、彼とさらに親密になるかどうかがカギになっているのかな?主人公の心境に思いをはせてしまいました……。 成瀬君とミオ先生、どちらを選ぶにしても主人公にとって悔いのない未来が待ってるんだろうなとも思いました。さらに甘い展開が待っているのだと想像すると鼻血が出そうです/// @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました!
-
今宵、忘却列車にて。全ENDクリアしました。橘くーーーーん!!!!! ずっとずっと気になっていたこちらのゲーム、ようやくプレイさせていただくことができました。 美しさの中にどこか儚さを感じる橘くんのことは存じ上げていたのですが、このようなお話だったとは……! @ネタバレ開始 すごく心を揺さぶられ号泣してしまいました。 親友への友情、愛情は橘くんだけでなく主人公も同じですよね。 とても悲しいですし、叶わず報われないお話でしたけれど、繊細で綺麗なグラフィックや情緒的な文章、音楽と相まって、とても美しい結末だったと思うのです。 とくに水遊びの夢のところ、めちゃくちゃ泣いてしまった……。 @ネタバレ終了 心に残る素晴らしい物語をありがとうございました…!
-
エソラノコト現時点で遊べるところは網羅できたかと思います。 バッジみっつとも取得しました! 青春っていいですね……! 夏の情景のなかで展開される物語はとても切なくて、終始心を揺さぶられました。 透明感にあふれたグラフィックも素晴らしかったですし、 音楽やUIなどもきれいでお話にぴったりで、没入感が高かったです。 そして!エソラちゃんがとってもかわいいです。 @ネタバレ開始 とくに最後、彼女が何者かわかった時の表情が印象的でした。 忘れたくない……!(涙) @ネタバレ終了 9月のアプデも楽しみにしています!
-
役所のほうから来ました!タイトルを初めて拝見した時から期待に胸膨らませていたこのゲーム、やはりとても面白かったです! 明るいタッチのホラーなので、怖がりさんもあんしん! 笑顔がさわやかなお兄さんのおしごとを楽しく体験できます。 @ネタバレ開始 お相手の「女性」たちも皆さん一筋縄ではいかなかったりして……それでもひるまずおしごとに邁進するこーへーくんがすてき! ひきこもりちゃんの掛け軸越しの会話や着物女性へのつっこみなど総じてノリがよく、バッドエンドになった時もストレスフリーで遊べるところもテンポがよくてナイスだと思いました。 合間に挟まれる飲食シーンがとても美味しそうなところもよかったです。 こーへーくんのルックスと職歴をいかした活躍ぶりがとても好きです。パートナーや社長もつよかわで個性的&魅力的! @ネタバレ終了 続きがとても気になります……もっと彼らのことが知りたいので、続編のご予定があれば嬉しいです。 楽しいホラーをありがとうございました。 次回作も楽しみにしています!
-
泣けない兎3続きがとても気になっていた泣けない兎シリーズの最新作、 プレイさせていただきました。 今回もとても面白かったです。 BitterとTrue、ふたつのENDも無事回収できました! @ネタバレ開始 前作品では衝撃的なシーンや悲しいENDなどがあり心を激しく揺さぶられましたが、今回はほのぼのとした平和なシーンが多くみられ、なにより笛ちゃんと白夜くんの仲睦まじいところを拝めて幸せな気持ちになれました。 弟LOVEな笛ちゃん、いいですねえ。 和やかなシーンだけでなく、過去に起きた出来事で神様たちが葛藤している場面などでは色々と考えさせられました。 シオンくんやセツカちゃんの心情、ユウシくんの涙……。 トゥルーエンドでのシーラ様の笑顔がとても印象的でした。 キャラクターが皆魅力的な今シリーズですが、新しく登場した護衛獣たちもみんな個性的でかわいかったです! とくにパム! 兄貴や白夜くんとの絡みが最高でした。 兄貴には岩塩を出すスキルもあったんですね。 思わず脳内で「ア・ニ・キ・の・しお!」と叫んでしまったことをここに懺悔いたします……。 どのキャラも好きですが、セッちゃんの素直じゃない可愛さや兄貴のすべてがとくに好きです。 最後の最後に出てきた秋仁くんは、笛ちゃんを心配して探していたのですよね……? 笛ちゃんたちがこれからどうなってしまうのか、続きがとっても気になります。 @ネタバレ終了 次回作も楽しみにお待ちしております。 素敵な物語をありがとうございました。
-
飛びたいのずっと気になってたの、やっとプレイできたの。 とても面白かったの。 はじめて拝見したときから、金髪の女の子ちゃんがとても可愛いなと思っていました。 プレイしはじめたらあっという間にこの世界に引き込まれて、全ENDクリアまで駆け抜けてしまいました。 @ネタバレ開始 油断すると風邪をひくと噂の温度差も実感できました。 ただただひたすらに女の子が可愛いルートもあれば、はっと息をのむようなシーンのあるルートもあり……。 そしてどのルートにも印象的な場面があって、バラエティに富んでいたのがとてもよかったです。 そして最後のEND11では、爽やかな感動を得ることができました。 @ネタバレ終了 遅くなってしまったけれど、このゲームに出会えてよかったです。 素敵な時間をありがとうございました!
-
少年カンテラとハイツコールハイツコール! ハイツコール! ひと通りクリアいたしました。すごく面白かったです! おつかいミニゲームをこなしていくうちに登場人物たちのひととなりがわかっていくのがすごく面白くて、夢中になって遊んでしまいました。 シナリオはもちろんのこと、使用楽曲・グラフィック等のセンスの良さにも震えました。 出てくる人々も皆ひとくせあってとても魅力的でした。 @ネタバレ開始 ハイツ鏡野の住人たちは「罪びと」ばかりなはずなのに、面白くも悲しくて、可愛らしくて、愛すべきひとたちばかりで。 人間のいいところだけでなく悪いところもさらけ出していて業が深い……それでもやっぱりとても魅力的だと感じるのは、作者様の包容力、そして名手のなせる業だと思いました。 ムツキさんとメイコさんの手紙のやり取りや、モトイ兄貴とミチルちゃんの繋がり、お茶会のくだり、そしてあのマツリくんが抱く気持ちなど、プレイ中に笑ったり泣いたり感情を揺さぶられまくりました。 クリア後皆の部屋にまた遊びに行けるのも楽しかったです。 (タピオカネタに思わずにっこりしてしまいました。) @ネタバレ終了 またハイツ鏡野に遊びに行きたいと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
-
夢限のヤミ常闇の世界で、少年とふたりきり……。 繊細で美麗な制作者様の世界観は今回も健在で、 夢限の世界をじっくりと堪能させていただきました! ある日突然プレイヤーは闇の世界に転移し、そこで時を過ごす不思議な少年「ヤミ」とおしゃべりを重ねていきます。 周回プレイによって、ヤミくんや世界の正体が明らかになっていく過程がとても面白かったです。 @ネタバレ開始 ヤミくんの闇が解けて本来の姿になったところに心が動かされました。なんてキラキラした美少年なんだ……! そして悪魔の「太陽」さん。かっこよくて頼もしいお姉さんは大好きです。彼女が片翼になってしまった理由や、好きなニンゲンのことなど考察するのも楽しかったです。 グラフィックやUIだけでなく音楽もご自分で作られていて、もの悲しく儚いメロディが胸にしみいりました。 クリアした後のやりこみ要素もあって、とても楽しくプレイさせていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な世界をありがとうございました。 次回作も楽しみにしています!
-
市にて~とあるお江戸の一日~待ち望んだウツロシリーズの新作!! 第一作にて主人公のウツロくんをとりまく世界観に惹かれて以来、ずっと新作を楽しみにお待ちしておりました。 お江戸を舞台に繰り広げられる、面妖な世界を堪能させていただきました。 @ネタバレ開始 江戸がどうお話に絡むのか、タイトルを知ってからずっと気になっていたのですがこうくるとは……! 主人公の真の姿には思わず鳥肌がたちました。 友人くんについに名前が! 彩香さんの可愛さもさらにパワーアップ! そしてそしてウツロきゅんの可愛さよ……。 この三人がわちゃわちゃするところが大好きで、いつまでも見ていたいと思うのでした。 お姉ちゃんもついに登場し、この先の展開がますます楽しみになりました。 それと最後に出てきた謎の彼女の存在も……! 続きがとても気になります。 おまけのかいせつこーなーやおまけのおまけなど、メインストーリーのあとも楽しめる素敵な作品でした。 SDウツロきゅんの可愛さは超ド級です。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。次回作も楽しみにしています!
-
いふわんっ!~そうだ、らんふぇすへ行こう!!ランフェス、私も行ってみたいです! 楽くん、広海くん、ヒロくん、マネージャー氏。 四人のエピソードをクリアいたしました。 彼らの楽しいお出かけを体験することで、魅力的な四人それぞれの胸の内を知ることができて、とても面白かったです。 @ネタバレ開始 原作は履修済みでして、彼らのわちゃわちゃの理由はアレかな……?と推察するのも楽しかったです。 これで広海くんとヒロくんは少し仲良くなれたのかな……? 一歩引いたところにいるようにみえるマネージャーの心境にもぐっときました。 大切な人を想う心はただ幸せなだけじゃなくて、好きだからこその苦しさや切なさも含まれているのかな、なんて。 ラストはほっこりしながらも、ドキドキ感も味わえて大満足です。 キャラクターの表情が豊かなところもとてもよかったです。 彼らの仲睦まじい姿をまた見たいなと思いました。 豊富なスチルやキャラ差分も素晴らしかったのですが、なんと背景写真もご自分で……すごい! 臨場感あふれるお祭りの光景も楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!