菊島姉子のレビューコレクション
-
MeK@R -DDCD INCIDENT-
-
神の庭すんごい面白かったです。 初っ端「贄」という言葉に恐ろしい物を想像しましたが 静かに優しく、とても美しい世界観でした。 @ネタバレ開始 後に出てくる弟神の季神様も 気になる存在でとても心が揺れ動いたり・・・ とあるendを見てからは避け続けましたが・・・ そして霜神の全てを見透かしたお言葉がなんとまあカッコいい。 (実際見透かしてるんですけど。) 「生気あげます!どうぞ!」な私とは裏腹に、 倒れないように「少しだけ」と配慮してくださる霜神様には心底惚れました。 一周目に神の腕の中を見てこれはこれで幸せじゃん!?と 自分的には満足だったんですけど・・・やられました。全部見ました。 女主人のエンドも仲睦まじい夫婦の様な時間を楽しめるし、 セクシーな信奉者ENDも口移しという貴重な体験が出来る訳で とてもじゃありませんが、1番は決められません。全部一番です。 氷姫のENDもいいですね・・・。霜神の伴侶では最高に泣きました。 中盤からこの展開を望んでいたはずだったのに・・・ 別れ際に「見つける事」を約束として目を閉じるのも素敵で胸打たれました。 滅多に霜神様が頬を赤らめないのもギャップで、 そのお顔を見られた時は「ひゃー!」と嬉しくなりました。 @ネタバレ終了 読了後に見られる一枚絵が、 それはそれはご褒美でとても美しくございました。 他の神様も増えていきそうで今後の展開も楽しみです。 (もし制作予定がありましたら末永くお待ちしております・・・。) 素敵な時間を有難うございました。
-
時隠し戦時中の世界にタイムスリップした所から 物語は動き始めます。 過去の日本には無かったであろう メカメカしいロボットも 乱入してきてテンション爆上げです。 @ネタバレ開始 詩恩ちゃんの存在する未来は 恭子さんや、ヤマヒコさん、ミツルさんが 繋いでくれた未来なんだと思うと感慨深いです。 1点ご報告なのですが・・・ 最終章のコダマが道案内してくれる場面で、 一箇所だけコダマの言う通りに進むと 始点に戻ってきてしまう所がありました。 (修正済みでしたらスルーしてください。) @ネタバレ終了 今作も手に汗握るバトルシーンは健在で とても面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
その気になれば出られる部屋初っ端本棚を見て作者様の過去作を思い出しました。 あとがきを見て「合ってた!」と一安心。 難易度も丁度良く探索も面白かったです。 @ネタバレ開始 何も知らないままの方が幸せなのか・・・ 復讐を遂げるのが一番なのか・・・ 個人的にはED3の母国に別れを告げるのが 清々しくて好きでした。 @ネタバレ終了 気になる事だらけで、 「その気にさせてくれない部屋」で面白かったです。
-
寵愛希望どちらのENDを見ても激重な愛でした。 セクシー全開でエロスがすんごかったです。 @ネタバレ開始 そんな過去があったからこその 本編だったのですね・・・ 余談ですが お薬を飲ませてくれるスチルが眼福でした。 ごちそうさまでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
My fireやんちゃで可愛いホノオくんと添乗員さんのお話。 バスの中でのやりとりが微笑ましくてほのぼのとしてました。 鬱タグに若干身構えましたがそこまで長い時間でもなく 本当にスパイス程度です。 最後は晴れやかな気持ちで背中を押されてるので後味は爽やか。 @ネタバレ開始 添乗員ちゃんがサモエドってあだ名なので だからホノオくん苦手な水の中に飛び込んで助けたのか。 ・・・と思ってましたがおまけで、麦わら帽子の方か!と大ショック。 添乗員ちゃんだけにはどうか知られませんように。 (この真実は私が墓場まで持っていきます・・・。) クリア後の真ん中に居るのがホノオくんでしょうか・・・ なんだか成長している気もしてうるっとしました。 @ネタバレ終了 新作の情報もあり、大・大・大歓喜です。 素敵な時間を有難うございました。
-
トナリノそれ良くない・・・それ良くないよ・・・と 思うことをドンドンしていく美桜ちゃんだったので ホラー展開まっしぐらでした。 ラストのオチはガッツリ怖くて良いですね・・・ こういうホラー大好物です・・・ 面白かったです!
-
危ない山田オカルト同好会どうなっちゃうの~!? 気になる終わり方で思わず 「え!?」と声に出して言ってしまいました。笑 コメント欄を遡った所 続きの章が来るような予感ですので 楽しみにお待ちしております。
-
漆黒映画館 -black Cinema-サクッと読めてほんのり怖い 4つの作品が楽しめます。 案内人がいい味出していて、雰囲気も抜群。 映画館の座席に座り、大きなスクリーンを 見上げているような錯覚で楽しみました。 @ネタバレ開始 ・真夜中のコンビニ 佐藤さんは本当に居たの・・・? え、怖い・・・からのまさかの ドンデン返しで面白かったです。 ・ラッキーボーイ 修学旅行の日だけはダメだったのに・・・ 「過去に戻れたら幸せかもしれない」は、 実践しない方が幸せなのかも知れませんね・・・。 ・未来が見える鏡 このまま同じ道を辿って50歳に行くのかと思いきや 未来が変わりそうな予感で、にっこりしました。 ・じゃんけんおじさん 私も伏見先生の考えだったのでまんまと騙されました。 勝たなくて良かったんだ・・・ ・見留さんのはなし 彼女は見留さんの将来を思って断った所がなんとも切なかったです。 なんとも甘酸っぱい初恋ですね・・・ @ネタバレ終了 是非とも、音楽ありで楽しんでいただきたい。 面白かったです。
-
ごーすとらいふぁーピロピロ音楽が耳に心地よく、 演出面がとにかく凄い。 セーブボタンなしでも問題ないくらい 飽きずにラストまで駆け抜けました。 @ネタバレ開始 最初は彼くんが居ないのだと読んでおりましたが 途中で脳内修正し、読み終わりました。 ラストは本当に切ないですが 前向きに歩き出した少年くんに一安心です。 彼女ちゃんの横断歩道の白いところを歩いたり、 落ち葉を見せてきたりと、子供っぽい事する辺りから 「お幸せに!」も、まんま言葉通りだったんじゃないかな・・・と 勝手に予想しました。その辺りはほんわかしました。 @ネタバレ終了 短いですが、とても濃厚な10分間でした。 素敵な時間を有難うございました。