作品「俺たちのギャルゲ」のレビュー
twitter-
あび
風で飛ばされてた麦わら帽子の持ち主を探して海で出会った少女達と過ごす一夏の話。
共通オープニング後にヒロインを選択して個別シナリオに突入する形なので同時に複数ヒロインが登場することはありません。
共同制作ということで各ヒロインごとに様々な面で作風が異なりますが、どのシナリオも基本はギャグなので気軽にプレイしやすそうだと感じる作品でした。
またUIの質が高く、それぞれ個性を発揮しながらも一作品として画面デザインが統一されていたのも良かったです。
以下、各ルートについて特徴と所感。
アリサ。偶に暴走する傷心中のヒロインと偶に暴走するけど基本常識人の主人公。ころころ変化する名前欄が面白くて好き。ハンバーガーが食べたくな、りはしなかった。煌びやかな方のワンピが好きです。
舞子。あるコンプレックスを持つ常識人のヒロインと熱暴走する主人公。文字色やSEの演出も合わさって推進力が高い。お腹が空いた。あとテロエンドの方で一箇所だけ名前変換が作動してないようです。
千夏。受け流しスキルが高いヒロインと心が弱ってる主人公。選択肢多数。二周目以降では選択肢によるパラメータ変化を見ることが出来るようにもなります。この中ではエンディングコンプ難易度が高めかな。例のエンディングもあって印象に残るインパクトがあります。
月綺。自由に振舞う子供ヒロインと世話を焼く大人主人公。一本道。名前欄がなく一度のメッセージウインドウ内で複数台詞が表示されたり地の文も表示されたりと独特なリズムを感じる。特に地の文でのツッコミが好きで個人的イチ押しです。
このゲームをプレイする
俺たちのギャルゲ
評価
16