作品「イマジナリー・バッドフレンド」のレビュー
twitter-
富井サカナ/DIGITALL
とても面白かったです!序盤で疑問に感じるポイントが回収されていく気持ち良さに溢れるシナリオ展開でしたし、冒頭からは予想も付かない、でもとても納得感のある結末が楽しめました。ENDは2つに分岐していますがこのどちらも「これだよこれ!」という感じで、どちらも鑑賞することで共通点と相違点を対比して味わえました。両エンドを見ることでより感情を揺さぶられた感覚です。
シナリオ面での満足度もとても高いのですが、イラストもご覧の通り素晴らしいです。スチルも沢山あるので、様々な展開のインパクトがより強く感じられました。
このゲームをプレイする
イマジナリー・バッドフレンド
評価
42

プレイ時間30分程度
ある日突然現れた少年シオミと彼を自分にしか見えないイマジナリーフレンドだと認識する主人公。
2人の会話をメインとした短編ノベルゲームです。エンディングは2種類。
※少し流血表現があります。
スマホだと後半の方で挙動が不安定になる可能性があるのでプレイの際はPC推奨です。
更新:2024/9/13 タイトルロゴを手描きに スチルやテキストの細かい修正
2024/10/25 各エンディングにエンド名を追加
スキップ機能の追加
スチルの細かい修正
使用フォント
KKM-アナログテレビフォント
湊谷 康司(小書会)様
https://booth.pm/ja/items/15234
https://creativecommons.org/licenses/by-sa/2.1/jp/legalcode.ja
チェックポイント★リベンジ
作者名 マルセ様
サイト名 よく飛ばない鳥
サイトURL https://yokutobanaitori.web.fc2.com/
BGM:イワシロ音楽素材 様
URL:https://iwashiro-sounds.work/
SE:OtoLogic 様
URL:https://otologic.jp/
感想・FA等大歓迎です。
X(Twitter)内で#イマジナリー・バッドフレンドのタグは巡回しています。ぜひタグをつけて感想を呟いてくださると嬉しいです。
X(Twitter)→しのぎや(@sinogi585)