作品「鬼桜」のレビュー
twitter-
水原梓@ルピナスパレット
作者様の他作品が好きで、ずっとプレイしたいと思っていた作品、ようやく全エンドコンプすることができました!
プレイ前は人と鬼による異種間争いのような、ファンタジー展開を予想していたのですが(人間に隠れて生きる鬼とか、異種族同士の絆とかもろもろ)、どこまでも真っ直ぐにヒューマンドラマな展開で、それゆえ胸が痛くなったり、それぞれのキャラクターが抱えているものに共感したり、とても心動かされる物語でした。
前評判どおり立ち絵もスチルも豊富で、メインではないキャラを含めるとものすごい数のキャラクターがいるにも関わらず、名前のないキャラにすら立ち絵がしっかりあるのに感動しました。
スチルが豊富なことの良さとして、特に殺陣のシーンは大変見ごたえがありました。
まるでアニメーションを見ているような臨場感のある演出、シナリオからイラスト、音楽などあらゆる工程をほぼお一人で作られているからこそできることだと思います。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
正しさの意味を問う、暖かな春のような素晴らしい長編作品でした。
桜の季節に、またプレイしたいと思います!
このゲームをプレイする
鬼桜
評価
18

また、春が来る……。
●ストーリー
生まれつき白い姿をしていた白兎(はくと)は、幼い頃に鬼と呼ばれていた。
数年後……。桜が咲き誇る、満月の晩。宴に向かう途中で、白兎は
友人である藤(ふじ)から、都で囁かれる”桜の鬼“の噂を聞くのだが……。
●概要
ジャンル : 和風ダークファンタジー
プレイ時間 : 長編(五時間~)
エンディング : 五つ(複数分岐あり)
●クレジット
企画/制作/シナリオ/キャラ立ち絵/スチル/スプリクト/音楽
夜月水華 (https://twitter.com/yaduki_suika)
お借りした音素材(ありがとうございます・∀・)ゞ
・無料効果音で遊ぼう! 様 ・https://taira-komori.jpn.org/index.html
・効果音ラボ 様 ・https://soundeffect-lab.info/
・On-Jin ~音人~ 様 ・https://on-jin.com/
・SHW 様 ・http://shw.in/
・HURT RECORD 様 ・https://www.hurtrecord.com/
●操作方法
[左クリック or Enter]:改行
[マウスホイール 上 or 履歴]:バックログ
[記録]:セーブ
[読込]:ロード
[履歴]:バックログ
[設定]:コンフェグ
[表紙]:タイトルに戻る
[▶]:オート
[▶▶]:スキップ
[× or 右クリック]:メッセージウィンドウ消去
●ご注意
※この物語はフィクションです。実在の人物や団体とは、全く関係がありません。
※本作品によって発生した不具合や損害などの責任は、一切負いかねますので予めご了承ください。
●攻略チャートとエンディング解説をブログに書きました。(2021/05/01)
・http://raziru.blog.fc2.com/blog-entry-53.html