作品「Diamond Engine Reborn(ダイヤモンドエンジンリボーン)」のレビュー
twitter-
NaGISA
「Diamond Engine」シリーズの最新作です。ですが前作、全然作との物語の繋がりはありませんので、この作品からプレイしても問題ありません。
そして前作、前々作とは戦闘のシステムが一新されています。これが絶妙なバランスでした。特にラスト近くの戦闘は非常に手強いのですが、紙一重で勝ち切れた時は非常に爽快です。確かに難しいですが、セーブを駆使すれば何とかなる範囲です。
また、序盤はいかにもアドベンチャーらしい謎解き、後半は一転してパズル風の謎解きが随所に散りばめられていますが、謎解きの方向性が前半と後半で違うことで、読み手を飽きさせません。謎解き型アドベンチャーとしても、とてもよくできています。
ストーリーは王道で、さほど捻ったところはありません。ラスト前の展開も、読もうと思えば先読みができるでしょう。しかし、読み手が能動的に物語に関与するアドベンチャー形式であるため、かえってその王道ストーリーが心に素直に入って来ました。ラグランとエーゼンの友情物語は必見です。
それにしても、エーゼンは最強のキャラですね。実は私も趣味で手品をやるので、ある程度のトリックのことは知っているのですが、エーゼンが見せてくれるのは手品ではなく魔法です(最初のカード当て除く)。あんなことを私もやってみたい(笑)。
とにかく、このまま埋もれるのはもったいない、SFアドベンチャーの傑作です。ぜひプレイしてみてください。
このゲームをプレイする

【プレイ時間】2時間~(1Chapter:15分程)
【ゲーム概要】
ある日謎の施設で目を覚ました青年ラグラン。
突然始まる新たな出会いと迫りくる危機――
化学物質ダイヤモンドエンジンをめぐる物語が今始まる!
バトルあり!謎解きあり!キミの頭脳で世界を救え!
※ブラウザ版では動作が重くなる可能性があるため、ダウンロード版を推奨いたします。
【ジャンル】ノベル×バトルアドベンチャーゲーム
【制作ツール】ティラノビルダー
【ストーリー構成】「Chapter1」~「Chapter9」まで
【エンディング】1種類(ゲームオーバー除く)
【二次創作・実況動画配信など】
どちらも歓迎致します。
動画配信の際はタイトルにゲーム名を載せて頂くと幸いです。
報告は自由ですが、あると喜びます。
Twitterなどに投稿する際は #ダイエンR を付けて頂けますと嬉しいです。
【お借りした使用素材及びサイト様】
背景:O-DAN様
音楽・効果音:DOVA-SYNDROME様
Audiostock様
効果音ラボ様
【スペシャルサンクス】
メインテーマ、戦闘BGM編曲:lamb様