作品「愛を見た景色」のレビュー
twitter-
NaGISA
AIエンジニアになるための高校生たちの青春物語です。設定を見て、SFが苦手だからと敬遠する人がいるかも分かりませんが、ノリは完全に普通の学園ものですので、安心してプレイしてください。
私も数多くの作品をプレイしてきましたが、この物語は誇張でなく数年に一作レベルの物語でした。クライマックスまで「面白い設定の、いい泣きゲー」だと思っていたのですが、読み手の予想の遥か上を行き、作中の全ての要素が綺麗に繋がるラストの衝撃に、椅子ごとそのまま後ろにひっくり返るかと思ったほどです。
前半は、キャラクターのやり取りがちょっと冗長なところもあります。また、最後まで読んでも少々伏線の不足を感じないでもありません。しかしそれを差し引いても、これほどの物語には滅多にお目にかかれるものではありません。
強いテーマ性が無理なく物語に融合し、それをキャラクターがしっかり支えた構成が見事です。ちょっと大袈裟な表現をお許しいただけるならば、「ノベコレ最強の泣きゲー」と言っても過言ではないほどです。
気になる点も挙げます。文字速度を折角コンフィグ画面で変更しても、早い段階で表示速度が戻ってしまい、以降は変更不可になってしまいます。長い物語ですから、これはちょっと参りました。あとは、文字が細くてかなり読み辛く、これも私くらいの歳には辛かった(笑)。
ですが、とにかく稀に見る大傑作です。私は5時間弱で読み終えましたが、普通の速度ならば6時間から7時間くらいでしょう。長いプレイ時間を見て尻込みせず、読んでみてください。ラストに最高の感動を味わえることは、この私が保証します!
このゲームをプレイする
愛を見た景色
評価
7

*ダウンロード版でのプレイを推奨しています。
●ジャンル
ノベルゲーム
ストーリー
STORY
アンドロイドが密かに人間たちの中で生活していると噂される、とあるAIエンジニア養成学校が舞台。
主人公の叶鈴は、幼馴染の藍里と共に、高校生活最後の夏休みを漫喫するための計画を立てていた。
叶鈴の友人である壱成、可耶の二人とその日、初めて顔を合わせた藍里は、二人を含めた四人でこの夏休みを過ごそうと叶鈴に提案する。
この夏休みが終われば海外への留学が決まっている叶鈴は、藍里のわがままを叶えてやりたい一心で、その提案を受けいれることにした。
しかし、その提案を受け入れた直後、この学校には本当にアンドロイドが存在しているという事実が不慮の事故から発覚してしまう。
その結果、四人は自らも本当は人間ではなくアンドロイドなのではないかと疑心暗鬼になりながら、夏休みを迎えることになる──。
●プレイ時間 約7時間(選択肢あり)
ノベルゲームコレクションでのダウンロード版には仕様上、ダウンロード特典となります『短編小説』が同梱されておりません。
詳しくは以下のHP内にあります『ダウンロード』項目をご覧ください。
●公式ホームページ
https://skyonrimagination.wixsite.com/aiwomitakeshiki