作品「未来伝言板」のレビュー
twitter-
かおり
とあるきっかけで、未来を占えると噂の「駅の伝言板」に書き込みをしたことから始まる非日常を描いたお話です。
もう伝言板がない駅も多く、もしかしたら伝言板の存在すら知らない方もいるかも?
そんな今や昭和の遺産となりつつある駅の伝言板を題材にされているところに興味を持ち、プレイさせていただきました。
私自身利用した経験はないのですが、伝言板が待ち合わせや取捨物のメッセージなどに活用されていた時代を知っている者として、懐かしの「伝言板」というワードは見逃せなかったです…!笑
まず本来なら伝言を書くだけの伝言板に「返事が書かれる」という設定が面白い!
よく考えると誰からともわからない返信との奇妙なやり取りなのですが、変わり映えのない日常の中のささやかな非日常という魅力に主人公がハマっていってしまうのもわかるなぁと思いました。
どんどん伝言板にハマって依存し始める主人公に、この先どうなる?と不安いっぱいだったのですが、その後はいい意味で意外性があり、爽やかな気持ちで終われる結末だったのも良かったです。
更に、物語の中で「伝言板の返事」の起因がしっかり提示されていたことは特筆すべきポイントと思います。
ともすれば不可思議現象を「あれは一体何だったの?」な感じのままお茶を濁したり、解明されない都市伝説として終わらせてしまうことも多い中、ちゃんと腑に落ちる着地点が描かれていて素晴らしいと思いました。
きっと伝言板を知っている方は懐かしく、知らない方は斬新に思うのではないかなと思います。
短いながらもよく考えられ、そして上手くまとめられたストーリーが面白い作品でした。ありがとうございました!
このゲームをプレイする
未来伝言板
評価
10

学校最寄りの駅の伝言板。
かつては待ち合わせの連絡用に頻繁に使われたが、今ではすっかり使われなくなった伝言板。
誰もが忘れた伝言板に一言未来のことを尋ねると、返事をくれる不思議な伝言板があった。
とても簡素な返事ではあるものの、それが密かな楽しみになっていった。
ある夏休み手前の日。
書き込みをすると不思議な出来事が起こりーー
選択肢のない、ノベルタイプのゲームです。
短い短編くらいの内容なので、さっくりとお楽しみください。
キャラクターデザイン:えびよ様
背景:「街の背景がそろう。外出編」完全フリー素材集
みにくる背景CG素材集「日常編」Party13・19・20
BGM:シミュレーションゲーム音楽素材20曲
効果音:効果音ラボ
その他:フリー素材