作品「ジョーカーの花嫁 フルボイス」のレビュー
twitter-
さつきち(仮)
3時間ちょいくらいで読み終わりました〜(ブラウザでのプレイです)
ミステリーとか普段ぜんぜん読まないし、プレイ時間4〜5時間と聞いてプレイ前はついていけるかな? と心配だったけど、序盤に「2日間のパーティーで花嫁を選ぶ」という目的が明示されるからゴールがハッキリしてる安心感があるし、テンポよくサクサク話が進んでいく&キャラのやりとりが面白かったので楽しく読み進められました。
元ネタがわかるパロが多かったし、キャラの口が悪くていちいちセリフが面白いんだよな〜〜と思ってたら二日目で一気に目が離せない展開になって、そこからは真相が気になってクリックする手が止まらなくなりました。
真相が明かされて山場終わったかな〜と思ったらそこからがまたな〜〜〜〜
ボリュームはあるのに長さを感じないスピードがあるんだけど、状況説明や文章そのものは平易でわかりやすく、誰に何が起こって今どういう状況なのか見失うこともなく、一つ一つの出来事がきちんと理解できている上で種明かししてくれて、長編やミステリーに慣れてなくても楽しめました。
ギャグのパンチは強いのに状況説明とかはわかりやすいバランスいいな〜!
ちなみにマリィ=クローバーが初登場から既に好みで、この後マリィ=クローバーよりかわいい女出てくんの? って思った。ニーナも好き。
シナリオで気になったところを挙げるとしたら、語られてない部分が気になることが多すぎるかな。
ゼロの名前がよく挙がって、キャラは当然知ってるから当然のように話が進むけど、本編には出てこないからプレイヤーである自分はゼロがどんな人物なのか分かってなくて、自分だけが知らない友達の共通の知り合いの話をされてる時みたいな疎外感がありました。続編があるらしいからゼロに関しては続編で見れるのかな?
アディースさんも続編で活躍すんのかな? CG出てくるくだりクソ笑ったんだけど笑
あとシステム!! 気になった点がいくつかあって、
・AutoボタンやTitleボタンなどのパーツに使われてるフォントの癖が強くて、何がどのボタンなのかパッと見でちょっとわかりにくかった(オシャレではある)
・バックログのデザインだけがテーマのままで、コンフィグやメニューなどの画面や作品の世界観と雰囲気がガラッと違うのが残念
・読み返したいテキストが多かったので、可能ならバックログをもう少し読みやすいように工夫してほしかった
・本文テキストの一行あたりの文字数が多くて読むのが大変
など、長さがあるのでここら辺は続編ではもう少し考慮してくれると嬉しいな〜!!と思いました。バックログとか多分いじるの難しいとは思うんだけども……!!
絵もキャラもかわいいし、声もムービーもあって華やかで総合的なクオリティがめちゃめちゃ高いなと感じました。
面白かったです。続編も楽しみにしてます〜!!
(ネタバレはプレイ中に感じたことをメモしてたやつの箇条書きです)
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
このゲームをプレイする
ジョーカーの花嫁 フルボイス
評価
23

■プレイ時間
CGプルコンプ4時間~5時間
4種類のエンディング
■ゲーム紹介文
あらすじ
五大一族の一つジョーカー家の仕来りで、花嫁は分家であるクローバー家、ハート家、ダイア家、スペード家の中から選ぶ。
花嫁候補がジョーカー家の屋敷に集まりパーティーをしている最中、花嫁候補の一人が殺害予告状を見つける。そこにはⅩⅢⅠⅡと書かれており
予告状通りにⅩⅢの人物が殺され、続いてⅠ、Ⅱと順番に消えていく。
王道ミステリー。
■実況・生放送について
歓迎します!
連絡いただければ見に行きます。
動画のタイトルには「ゲーム名」を入れて、説明文にはこのゲームページURLか制作者サイトURLを入れておいてください。
動画サイトに会員登録してなくても動画・生放送が閲覧できると助かります。
※ 誹謗中傷や作品の世界観を壊すものはお控えください。マナーを守ってお願いします。
(何かあれば削除をお願いすることがあるかもしれませんが、ご協力お願いいたします)